人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2014】『Mario Maker』の開発経緯と『マリオペイント』の意外な関係とは、手塚卓志氏が語る

任天堂は、「Nintendo Treehouse Live @ E3」の1日目の放送にてWii Uソフト『Mario Maker』の実演プレイ映像を公開しました。

任天堂 Wii U
手塚卓志氏
  • 手塚卓志氏
  • Mario Maker
  • 【E3 2014】『Mario Maker』の開発経緯と『マリオペイント』の意外な関係とは、手塚卓志氏が語る
  • 【E3 2014】『Mario Maker』の開発経緯と『マリオペイント』の意外な関係とは、手塚卓志氏が語る
  • 【E3 2014】『Mario Maker』の開発経緯と『マリオペイント』の意外な関係とは、手塚卓志氏が語る
  • 【E3 2014】『Mario Maker』の開発経緯と『マリオペイント』の意外な関係とは、手塚卓志氏が語る
任天堂は、「Nintendo Treehouse Live @ E3」の1日目の放送にてWii Uソフト『Mario Maker』の実演プレイ映像を公開しました。

『Mario Maker』は『スーパーマリオ』のコースをユーザーが自由に創れるというユニークなWii Uソフト。初代『スーパーマリオブラザーズ』や『Newスーパーマリオブラザーズ U』といったマリオシリーズのコースをアレンジして制作することができ、ブロックの位置や土管の配置、クリボーやパタパタの数までまさに「思いのまま」にコースを作り上げることが可能なタイトルになっています。

放送された「Nintendo Treehouse」では任天堂の手塚卓志氏が登壇。本作の開発経緯などが語られました。本作が作られたきっかけは2つあったとのことで、手塚氏のチームの中にいたツールを作るスタッフが横スクロール「マリオ」のエディターを作っていたということで「これを遊びにできないか」というところからスタートした言います。

もう一つは、Wii U GamePadを使って『マリオペイント』を作りたいと予てから考えていたことを挙げられました。このエディターを使って『マリオペイント』のような遊びを作れないか、というのが『Mario Maker』が開発された背景にあったとのことです。

手塚氏は、本作を単なる「コースエディター」ではなく玩具のように遊んで欲しいとコメント。「コースを作る」楽しみだけではなく、「作りながらプレイする」という遊びを実現したいと語られていました。

『Mario Maker』は2015年発売予定です。

(C)2014 Nintendo
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  3. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  4. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

  5. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  7. 3000円以下でぞっとするならこれ!スイッチで遊べるホラーゲーム特集─FPS・精神的恐怖・クトゥルフ神話など

  8. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  9. 『スマブラSP』「あなたのCPUに対する評価はどれくらい?」結果発表―9割以上が同等かそれ以上の強さと認知!【アンケート】

  10. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

アクセスランキングをもっと見る