人生にゲームをプラスするメディア

【PAX Prime 2015】『F-ZERO』的な近未来&超高速レース、Wii U『FAST Racing NEO』を体験

インディーと呼ぶには実績のあるデベロッパーであるドイツのShin'en MultimediaがWii U向けに開発中のレースゲーム『FAST Racing NEO』をPAX Prime 2015のNindie Loungeで体験できました。

任天堂 Wii U
【PAX Prime 2015】『F-ZERO』的な近未来&超高速レース、Wii U『FAST Racing NEO』を体験
  • 【PAX Prime 2015】『F-ZERO』的な近未来&超高速レース、Wii U『FAST Racing NEO』を体験
  • 【PAX Prime 2015】『F-ZERO』的な近未来&超高速レース、Wii U『FAST Racing NEO』を体験
  • 【PAX Prime 2015】『F-ZERO』的な近未来&超高速レース、Wii U『FAST Racing NEO』を体験
  • 【PAX Prime 2015】『F-ZERO』的な近未来&超高速レース、Wii U『FAST Racing NEO』を体験
  • 【PAX Prime 2015】『F-ZERO』的な近未来&超高速レース、Wii U『FAST Racing NEO』を体験
インディーと呼ぶには実績のあるデベロッパーであるドイツのShin'en MultimediaがWii U向けに開発中のレースゲーム『FAST Racing NEO』をPAX Prime 2015のNindie Loungeで体験できました。



舞台は近未来、『F-ZERO』を更に超高速にしたようなレースゲームが『FAST Racing NEO』です。会場ではPROコントローラーで体験でき、Aボタンで加速、L2R2で左右にドリフト。特徴的なのはL1R1で、自機のカラーをブルーとオレンジに切り替えること。コースに、ブルーとオレンジの加速板(ちょうど『F-ZERO』の回復する板のような)があり、自機のカラーと揃っていれば加速し、揃っていなければダメージを受けるという仕組み。カラーを切り替えながら走り抜けます。また、丸いブーストアイテムが落ちていて、それを拾うとブーストゲージが貯まり、それを消費してブーストができます。

とにかく、加速板で加速して、ブーストを決めて加速して、という形でどんどんと自機のスピードを上げていって駆け抜けるというようなレースゲーム。最高速はかなりのもので、操作はなかなか大変。しかし疾走感はありますね。加速板やブーストアイテムの位置を把握してハンドリングし、ブーストをどこで発動するかという戦略がレースを左右しそうです。最初はスピードに付いていくのに精一杯という感じでしたが、慣れてくるとスピード感が癖になりそうでした。

同社のアートディレクターのMartin Sauter氏が会場に来ていましたが、マルチプレイもゲームの特徴だとのこと。全てのステージを8人でオンラインマルチプレイができるほか、ローカルでも2人や4人の画面分割で対戦可能。ステージは60以上が用意されているようです。発売は2015年予定です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  4. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

  5. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目

  6. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  7. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 『ポケモンGO』から『ポケモンHOME』にポケモンを送る方法を解説! 気になるポケモンの能力値の変化もチェック

  10. シェフの次は引っ越し屋だ!『オーバークック』のスタジオ最新作『Moving Out』、最大4人の仲間と協力してどたばた荷物を運びまくろう

アクセスランキングをもっと見る