人生にゲームをプラスするメディア

【WF2016冬】新作も話題の『メダロット』系出展まとめ

『メダロット』関連の一般ブースでの出展の中で、グッと来た作品の一部をまとめて紹介します。

その他 フィギュア
【WF2016冬】新作も話題の『メダロット』系出展まとめ
  • 【WF2016冬】新作も話題の『メダロット』系出展まとめ
  • 【WF2016冬】新作も話題の『メダロット』系出展まとめ
  • 【WF2016冬】新作も話題の『メダロット』系出展まとめ
  • 【WF2016冬】新作も話題の『メダロット』系出展まとめ
  • 【WF2016冬】新作も話題の『メダロット』系出展まとめ
  • 【WF2016冬】新作も話題の『メダロット』系出展まとめ
  • 【WF2016冬】新作も話題の『メダロット』系出展まとめ
  • 【WF2016冬】新作も話題の『メダロット』系出展まとめ
2月7日に幕張メッセで開催されたガレージキットの祭典「ワンダーフェスティバル 2016冬」。この記事では、まさかの脱衣要素アリの新作で話題となった『メダロット』関連の一般ブースでの出展の中で、グッと来た作品の一部をまとめて紹介します。




こちらは、「買うたやめた音頭保存会」の作品。初代から登場する忍者型の定番「ニンニンジャ」が素敵。



続けて、「カンドクラブ」の作品。こちらも初代から登場する「サムライ」。超かっこいいのに初代では一式揃えられなかった思い出が蘇りますね。




次は、「ゲニートラガー」の作品。眼が光る「エイシイスト」と「シャペロルージュ」が、漫画版の最初に出てくる作りかけ風の「メタビー」と共に展示されていました。



Heterobart」の作品。可動キット「レッドマタドール」は、躍動感のあるポーズが決まってて凄くイイ。




最後に「ほるまチゴハヤブサ堂」の作品。こちらは「メダロット」の生みの親であるほるまりん先生のサークルの出展。 初代主人公のアガタ・ヒカルはとっても懐かしいです。昨年の『9』、今年の『ガールズミッション』と新作のリリースが続く『メダロット』。これからもこうした形でどんどん新作が出て盛り上がっていったら嬉しいですね。 『ガールズミッション』関連で、登場人物の造形物の出展も増えるのでしょうか。

他の写真はギャラリーからどうぞ。ちなみに、インサイドでは昨年もメダロット関連の出展をいくつか紹介していますので、併せてチェックしてみてください。
《傭兵ペンギン》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. サーバーの電源ケーブルを抜線しなければいけないほど…「ニコニコ」へのサイバー攻撃の苛烈さが調査報告より明らかに

    サーバーの電源ケーブルを抜線しなければいけないほど…「ニコニコ」へのサイバー攻撃の苛烈さが調査報告より明らかに

  2. 「西川貴教 meets METAL ROBOT魂」が公開―ガンダムと共についに本人が商品化!?かと思いきや、実は…本人から心が凍えそうになる回答

    「西川貴教 meets METAL ROBOT魂」が公開―ガンダムと共についに本人が商品化!?かと思いきや、実は…本人から心が凍えそうになる回答

  3. “艦娘”がカッコよすぎる“GR86”に…!『艦これ』金剛型姉妹4人がスポーツカー「金剛型86」になって、提督の元へ―公式納車式も

    “艦娘”がカッコよすぎる“GR86”に…!『艦これ』金剛型姉妹4人がスポーツカー「金剛型86」になって、提督の元へ―公式納車式も

  4. 【特集】「海外ゲームに登場する勘違いニッポン」10選

  5. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  6. Keyの新作『アネモイ(anemoi)』発売は2025年!公式サイトが公開ー主人公をダメにする万能妹などキャラクター情報も

  7. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

  8. Crazy Raccoonとバーチャルエンターテイメントが巻き起こす、eスポーツ教育の“新たな風”―「CR Gaming School」で学べる“普遍的な価値”をCR.おじじとキーマンが語る【対談インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る