人生にゲームをプラスするメディア

PCゲーム業界のパイオニアであるValveが設立20周年!初代『Half-Life』開発資料が発掘

今からちょうど20年前の1996年8月24日、Microsoftの元従業員ゲイブ・ニューウェル氏とマイク・ハリントンと氏によって、後にPCゲーム業界のパイオニアとなるValveが設立されました。

PCゲーム その他PCゲーム
PCゲーム業界のパイオニアであるValveが設立20周年!初代『Half-Life』開発資料が発掘
  • PCゲーム業界のパイオニアであるValveが設立20周年!初代『Half-Life』開発資料が発掘
  • PCゲーム業界のパイオニアであるValveが設立20周年!初代『Half-Life』開発資料が発掘
  • PCゲーム業界のパイオニアであるValveが設立20周年!初代『Half-Life』開発資料が発掘

今からちょうど20年前の1996年8月24日、Microsoftの元従業員ゲイブ・ニューウェル氏とマイク・ハリントンと氏によって、後にPCゲーム業界のパイオニアとなるValveが設立されました。同社のファンサイトであるValveTime.netは、設立20周年を記念して初代『Half-Life』の開発資料を発掘、ウェブサイトにて披露しました。


過去に発掘された1998年Valveオフィスの写真

パブリッシャーSierraの英国部門で働いていた人物から入手したというこの資料は、『Half-Life』の販売・宣伝のための情報を提供するもので、アルファ版バージョン0.61に関する概要、ウォークスルー、ロケーション、武器、アイテム、敵、技術、開発舞台裏、インターネットから集めた情報などが記載されているとのこと。ゲーム発売約3ヶ月前の1998年8月26日にSierraの従業員に配布されたそうです。

このプレイ映像は少し前のバージョン0.52

また、『Half-Life』の脚本を手がけたマーク・レイドロー氏による、未使用のエンディング草案も公開。同氏によれば最終的な決定はレベルデザイナーに任されており、草案に記述されている環境はただの提案だったそうです。ちなみに、完成品のエンディングについては構築が容易であるとともに、オープニングとの適切な対比が良いアイデアだったと語っています。

完成品のエンディング(ネタバレ注意)

現在はデジタル配信プラットフォームSteamによって、PCゲームに大きな影響力を持つまでとなったValve。今後のさらなる活動に注目です。

おまけ
《RIKUSYO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF14 暁月のフィナーレ』ログイン戦争中に読みたい混雑対策!待ち時間にも丁度良い過去記事まとめ

    『FF14 暁月のフィナーレ』ログイン戦争中に読みたい混雑対策!待ち時間にも丁度良い過去記事まとめ

  2. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

    「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

  3. 【e-Sportsの裏側】「e-sports SQUARE」店長に聞く、日本e-Sportsの未来

    【e-Sportsの裏側】「e-sports SQUARE」店長に聞く、日本e-Sportsの未来

  4. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  5. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  6. 【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅

  7. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  8. 『艦これ』ついに登録者数200万人を突破

  9. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

  10. “ガンダムEXVS”のシステムを継承した『ライズ・オブ・インカーネイト』配信開始…バンナムのPC向け格闘ACT

アクセスランキングをもっと見る