人生にゲームをプラスするメディア

ハロウィンイメージの衣装でも登場!「トキメキメテオ Vol.3 鈴木ふみ奈」発売イベントレポ

都内の秋葉原ソフマップ アミューズメント館にて、鈴木ふみ奈の初3D VR作品となるイードの「トキメキメテオ」シリーズ第3弾「トキメキメテオ Vol.3 鈴木ふみ奈」の発売イベントが開催。

ゲームビジネス VR
ハロウィンイメージの衣装でも登場!「トキメキメテオ Vol.3 鈴木ふみ奈」発売イベントレポ
  • ハロウィンイメージの衣装でも登場!「トキメキメテオ Vol.3 鈴木ふみ奈」発売イベントレポ
  • ハロウィンイメージの衣装でも登場!「トキメキメテオ Vol.3 鈴木ふみ奈」発売イベントレポ
  • ハロウィンイメージの衣装でも登場!「トキメキメテオ Vol.3 鈴木ふみ奈」発売イベントレポ
  • ハロウィンイメージの衣装でも登場!「トキメキメテオ Vol.3 鈴木ふみ奈」発売イベントレポ
  • ハロウィンイメージの衣装でも登場!「トキメキメテオ Vol.3 鈴木ふみ奈」発売イベントレポ
  • ハロウィンイメージの衣装でも登場!「トキメキメテオ Vol.3 鈴木ふみ奈」発売イベントレポ
  • ハロウィンイメージの衣装でも登場!「トキメキメテオ Vol.3 鈴木ふみ奈」発売イベントレポ
  • ハロウィンイメージの衣装でも登場!「トキメキメテオ Vol.3 鈴木ふみ奈」発売イベントレポ

都内の秋葉原ソフマップ アミューズメント館にて、鈴木ふみ奈の初3D VR作品となるイードの「トキメキメテオ」シリーズ第3弾「トキメキメテオ Vol.3 鈴木ふみ奈」の発売イベントが開催。台風22号襲来という悪天候の中、多くのファンが詰めかたイベントレポをお届けします。

ふみ奈さんのソフマップ来場は1年ぶり。ファンの「おかえりー!」という掛け声に迎えられながら、イベントは始まりました。DVDでは過去に何作かリリースしてきたふみ奈さんですが、今回の3D VRイベントを行うのは初めてと語ります。通常グラビアの撮影はどこかへ出かけてから1点のカメラを用いて行いますが、VRではTVスタジオみたいな場所で、「トキメキメテオルーム」を撮影したとのこと。

人の顔の形をしたカメラとマイクが設置されており、VRで聴くと左右から声を掛けられる様に感じられるそうです。またふみ奈さんは、取り付けた状態だと没入感が高いことから、その世界に入り込んでしまう危うさがあると述べました。

また没入感から「私ってこんな風に人の目に映っているんだ!」と感じられることや、体の部位に注目出来ることが勉強になったようです。他にも、「トキメキメテオルーム」ぬいぐるみのカミナリコゾウ君の「おしゃ!」という掛け声が可愛いこと、田中れいなさんの雰囲気の作り方やトークなどを見習うのがマイブームであるようです。

音楽についてはピアノが合計15年ほど、サックスについては中学の頃から大学までやっていたものの近頃は吹ける時間が少ないため、今でも少し演奏する機会を作っていると語りました。

トークの後、詰めかけたファンによる撮影会が実施。撮影会のあとに、ふみ奈さんはハロウィンをイメージした赤いフードが特徴の衣装に着替えて登場しました。特別企画のイベント限定の缶バッヂが貰えるじゃんけん大会などが行われると共に、11月から「トキメキメテオ」のカミナリコゾウと一緒に出演する番組がAmazonプライムと公式サイトで配信することを告知。


最後にファンとのお見送りでは、長い時間がかかってしまったものの、久しぶりにソフマップに来れたことに加え、ファンの顔を見れて嬉しかったと述べ、イベントを終えました。

鈴木ふみ奈さんの大きな画像はこちらから
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

    『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  2. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  3. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  4. 「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

  5. ヨドバシカメラ、ゲームソフトの予約が全額前金制に

  6. 【特集】VRで盛り上がるジョイポリス、だがセガは1994年にVRアトラクション「VR-1」を導入していた

アクセスランキングをもっと見る