人生にゲームをプラスするメディア

『魔界戦記ディスガイア Refine』戦闘や汎用キャラクター達の情報が公開―様々な部分がブラッシュアップ!

日本一ソフトウェアは、PS4/ニンテンドースイッチ対応ソフト『魔界戦記ディスガイア Refine』にて、キャラメイクで作成できる汎用キャラクター達や、ブラッシュアップされた戦闘などの情報を公開しました。

任天堂 Nintendo Switch
『魔界戦記ディスガイア Refine』戦闘や汎用キャラクター達の情報が公開―様々な部分がブラッシュアップ!
  • 『魔界戦記ディスガイア Refine』戦闘や汎用キャラクター達の情報が公開―様々な部分がブラッシュアップ!
  • 『魔界戦記ディスガイア Refine』戦闘や汎用キャラクター達の情報が公開―様々な部分がブラッシュアップ!
  • 『魔界戦記ディスガイア Refine』戦闘や汎用キャラクター達の情報が公開―様々な部分がブラッシュアップ!
  • 『魔界戦記ディスガイア Refine』戦闘や汎用キャラクター達の情報が公開―様々な部分がブラッシュアップ!
  • 『魔界戦記ディスガイア Refine』戦闘や汎用キャラクター達の情報が公開―様々な部分がブラッシュアップ!
  • 『魔界戦記ディスガイア Refine』戦闘や汎用キャラクター達の情報が公開―様々な部分がブラッシュアップ!
  • 『魔界戦記ディスガイア Refine』戦闘や汎用キャラクター達の情報が公開―様々な部分がブラッシュアップ!
  • 『魔界戦記ディスガイア Refine』戦闘や汎用キャラクター達の情報が公開―様々な部分がブラッシュアップ!

日本一ソフトウェアは、PS4/ニンテンドースイッチ対応ソフト『魔界戦記ディスガイア Refine』にて、キャラメイクで作成できる汎用キャラクター達や、ブラッシュアップされた戦闘などの情報を公開しました。

本タイトルは、2003年にPS2用タイトルとして発売された初代『魔界戦記ディスガイア』のグラフィックを高解像度化し、PS4/ニンテンドースイッチ向けに最適化したものです。本タイトルならではの破天荒さ、ハチャメチャ具合はそのままに、最新のビジュアルへと生まれ変わった『魔界戦記ディスガイア』を楽しめるタイトルとなっています。

汎用キャラクター達の紹介以外にも、悪魔たちによるなんでもありな議会「暗黒議会」の紹介も行われています。

◆味方キャラクターを増やすキャラメイク


『魔界戦記ディスガイア Refine』では、味方キャラクターたちが持つ“マナ”というポイントを使用して、新たにキャラクターを作成し、仲間にすることができます。キャラメイクをすると、“マナ”を使用したキャラクターを「師匠」として、作成されたキャラクターと師弟関係を結ぶことができ、師弟関係にあるキャラクターは、攻撃時に通常より連携攻撃が出現しやすく、戦闘で役立つ効果を発揮してくれる。



■汎用キャラクター紹介

キャラメイクで作成できる汎用キャラクターはそれぞれ「職業」を持ち、攻撃を得意とした者や、回復等の守りを得意とした者がいます。今回は、6種類のキャラクターを紹介。

●格闘家
体術を極めており、そのHPの高さとATK(攻撃力)が魅力。拳での攻撃が得意。圧倒的なカウンター技術で敵の隙を突き、ダメージを与える。

●戦士
ATKとSPD(すばやさ)が特徴。剣を得意とし、一点突破の戦い、不利な状況での戦いで力を発揮する。

●魔法使い
ごく一部の者にしか取得できない魔法を武器とする職業。杖の扱いを得意とし、様々な攻撃魔法など、高威力な技を覚えることができる。

●アーチャー
魔界の狩人ともいえる弓のエキスパート。高いHIT率が魅力で、援護射撃での仲間のサポート等も得意とする。

●忍者
卓絶した体術を持ち、その身のこなしで敵を翻弄する闇の暗殺者。回避能力、反撃回数が高く、拳での攻撃が得意。

●盗賊
「盗み」をさせたら右に出る者はいない。ステージクリア時の報酬に影響する、ボーナスゲージの大量獲得が可能。


◆ターン制となる戦闘システム


戦闘は敵とのターン制で、アクションを起こしたい場所まで「移動」したら「攻撃・特殊技・防御」等を選択して、いざ「攻撃開始」。1回のターンは、1キャラクター1アクションまでとなっており、マップ内にいるキャラクターを全滅させればこちらの勝利でステージクリアとなる。




■戦闘システム:持ち上げて!投げる!

『魔界戦記ディスガイア Refine』には、戦闘時のキャラクターの行動選択に「持ち上げる」というものが存在しており、キャラクターの横や後ろ、前に隣接するキャラクターを「持ち上げる」ことができます。“持ち上げたキャラクター”は「投げる」ことが可能で、離れた位置、高所に投げるなどとして、より長い距離を移動する手段として用いることが可能です。

エトナが戦士を「持ち上げる」そのまま「投げる」と…

敵によって阻まれていた橋の先に戦士を送ることができる。

●持ち上げて!投げる!を利用したシステム:プリニーばくだん
プリニーは、「持ち上げ」て「投げる」と、投げた先で爆発してしまう。

プリニーは戦闘不能となってしまうが、プリニーの強さに応じて周囲にダメージを与えることができる。

●持ち上げて!投げる!を利用したシステム:敵のレベルアップ
「持ち上げる」、「投げる」は敵に対しても用いることが可能。

“持ち上げた”敵を別の敵にぶつけると、敵は合体してレベルアップし、経験値も高くなる。

●持ち上げて!投げる!を利用したシステム:敵の捕獲
敵をベースパネルに向けて「投げる」と、パネル内で出現待機中のキャラクター達と戦闘を始める。
ベースパネル内の味方キャラクターたちが見事勝つと、敵キャラクターの捕獲に成功する。


◆高解像度となった特殊技と演出


武器には、通常の攻撃よりも攻撃力の高い「武器固有技」が存在し、使用するキャラクターの武器の習熟度(ウェポンマスタリー)を上げることで増やすことができる。技から繰り出される演出も、派手な技からコミカルな技、一撃必殺の強大な技など様々なものが存在。『魔界戦記ディスガイア Refine』では、そんな多彩な演出を高解像度で楽しむことができる。

“剣”の武器固有技「一文字スラッシュ」は、疾風の如く敵を斬りつける。

“三連激”は「拳」武器固有技。3箇所の急所を連続で攻撃する。

矢を雨の如く降らせて攻撃する「ジールレーゲン」。
高解像度の演出で、放たれる矢の様子も鮮明に。

「アバランシュ」は、空中より槍を繰り返し突き、地面へ叩きつける高度で派手な技。
次々と繰り出される演出を、余すこと無く堪能できる。

「乱れ散り花」は、敵を無数に斬りつける斧の乱舞技。
豪快に光を放つ様子も、艶やかに表現される。


◆なんでもありな暗黒会議


「暗黒議会」は魔界において、「敵を弱くしてほしい」、「軍資金がほしい」、「めがねが欲しい」など、叶えてほしい願い事を何でも提案できる“悪魔たちの、悪魔たちによる”議会。複数の悪魔や魔物たちが審議員として登場し、提示する案件に対して「可決」「否決」の判定を下す。過半数以上の「賛成」を得られれば「可決」、得られなければ「否決」となる。



■ワイロ(賄賂)

「暗黒議会」には、「ワイロ (賄賂)」が存在する。採決前に、議題に対して否定的なキャラクターへ贈り物を渡して買収することができ、ここで友好的な関係を築くことが出来れば、議題に対して「可決」を得られやすくなる。


■力づくで押し通す

もし「否決」の結果となっても、「暗黒議会」では反対するキャラクターと戦闘をはじめ、 力づくで議題を押し通すことが可能。採決結果など関係なく、ワイロでも戦闘でもなんでもありなのが「暗黒議会」。



◆Nippon1.jpショップ限定版情報


日本一ソフトウェア公式通販サイト「Nippon1.jpショップ」では、『魔界戦記ディスガイア Refine』の予約を実施しています。本サイトでの商品は、ここでしか手に入らない貴重なグッズが同梱された「Nippon1.jpショップ限定版」となりますので、ぜひご注目ください!

■『魔界戦記ディスガイア Refine』Nippon1.jpショップ特典付きセット

●価格
・通常版 特典付きセット:10,900円(税別)
・限定版 特典付きセット:12,900円(税別)
●セット内容
・ラハールの録り下ろしボイス入りカード型USBメモリ




『魔界戦記ディスガイア Refine』は、7月26日発売予定。価格は、通常版が7,200円(税抜)、限定版が9,200円(税抜)です。

©2003-2018 Nippon Ichi Software, Inc.
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  2. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  5. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』長年謎だった“インドぞう”の正体がついに判明!?

  7. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 『あつまれ どうぶつの森』とにかくお金が欲しいあなたに! 序盤にできる金策10項目

  10. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

アクセスランキングをもっと見る