人生にゲームをプラスするメディア

日本の田舎を巡る一人称視点ADV『NOSTALGIC TRAIN』Steam発売日決定!

ナラティブ&環境アーティストの畳部屋は、一人称視点3Dアドベンチャー『NOSTALGIC TRAIN』をSteamにて2018年6月13日に発売することを発表しています。

PCゲーム Steam
日本の田舎を巡る一人称視点ADV『NOSTALGIC TRAIN』Steam発売日決定!
  • 日本の田舎を巡る一人称視点ADV『NOSTALGIC TRAIN』Steam発売日決定!
  • 日本の田舎を巡る一人称視点ADV『NOSTALGIC TRAIN』Steam発売日決定!
  • 日本の田舎を巡る一人称視点ADV『NOSTALGIC TRAIN』Steam発売日決定!
  • 日本の田舎を巡る一人称視点ADV『NOSTALGIC TRAIN』Steam発売日決定!
  • 日本の田舎を巡る一人称視点ADV『NOSTALGIC TRAIN』Steam発売日決定!
  • 日本の田舎を巡る一人称視点ADV『NOSTALGIC TRAIN』Steam発売日決定!
  • 日本の田舎を巡る一人称視点ADV『NOSTALGIC TRAIN』Steam発売日決定!

ナラティブ&環境アーティストの畳部屋は、一人称視点3Dアドベンチャー『NOSTALGIC TRAIN』をSteamにて2018年6月13日に発売することを発表しています。

同作は、“日本の田舎”を舞台にしたアドベンチャー。神隠し伝説が残る土地「夏霧」で、記憶がない状態で目を覚ましたプレイヤーは、人が一人もいないという異常事態に見舞われている夏霧の風景や自然を巡りながら、自身の記憶やこの現象の謎に迫っていくことになります。




本作の特徴はとにかく雰囲気良く作られた、夏の日本の田園風景。Unreal Engine 4を用いたその美しさは、人によっては匂いまで感じてしまえそうなほど。本作にはストーリーモードの他、フリーモードも搭載されており、思う存分日本の田舎風景を感じることができるようになっています。



また、登場する単線の鉄道には簡易なものながら運転モードも搭載されており、フリーモードでは、徒歩とは一味違った車窓からの風景や鉄道の運転が味わえます。



『NOSTALGIC TRAIN』はSteamで2,000円にて、2018年6月13日発売予定。
《Arkblade》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

    『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  2. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  3. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  4. 『ペーパーマン』サービス終了に伴いメモリアルサイトが公開…思い出よ永遠に

  5. 『Apex』Crazy Raccoonが奇跡の復活!?チームのピンチを救ったSelly選手の“男気”

  6. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  7. 【特集】『Wallpaper Engine』の使い方―Steamで人気の“動く壁紙”作成ソフト

  8. “ロリダークソウル”こと『リトルウィッチノベタ』実装審査に敗れた「水着スキン」を公開―魔女っ子が着るのはアウトです

  9. 他人のプロフィール画像にご用心!Steamでプロフ画像をダウンロードするとマルウェア感染のきっかけになるおそれ

アクセスランキングをもっと見る