人生にゲームをプラスするメディア

任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

任天堂キャラクターの今と昔を振り返ります。

任天堂 その他
任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る
  • 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る
  • 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る
  • 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る
  • 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る
  • 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る
  • 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る
  • 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る
  • 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

◆サムス(中身)


昔:『メトロイド』 今:『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』

『メトロイド』は素早くクリアするとサムスの中身が見られるというのが特徴のひとつだったわけですが、おそらく今の子供たちが昔のサムスを見せられたらガックリするのではないでしょうか。セクシーなことは確かなものの、顔がドット3つで表現されてますからね……。

しかし今の子供たちは幸福です。なぜなら『大乱闘スマッシュブラザーズ』では最新技術で表現されたゼロスーツ姿のサムスがいるのですから……。

◆ヨッシー


昔:『スーパーマリオワールド』 今:『ヨッシークラフトワールド』

クッパも時代が進むにつれて怪獣から人間に近くなっていきましたが、ヨッシーもそれと同じかもしれません。『スーパーマリオワールド』ではいかにも“単なる乗り物”というデザインでしたが、今では指までしっかり描かれています。さらにマスコットキャラクター寄りなのか、だいぶあざとくなりました。

◆ドンキーコング


昔:『スーパードンキーコング』 今:『ドンキーコング トロピカルフリーズ』

『ドンキーコング』に出てくるドンキーコングは現在のクランキーコング(先代)なので、今のドンキーコングの昔Verは『スーパードンキーコング』に出てくるドンキーコングとなります。ややこしいですね。

それにしても現在のドンキーコングは毛まで丁寧に表現されていて驚きますね。『スーパードンキーコング』のころも3Dグラフィックを採用しており当時としてはかなりの出来栄えだったのですが、並べると驚かされます。

◆アイスクライマー


昔:『アイスクライマー』 今:『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』

アイスクライマーも進歩した部分が非常にわかりやすくなっています。あたたかそうな衣服がきちんと表現されていますし、ポポとナナの髪型が違うことも明らか。モコモコ感がぜんぜん違いますよね。

◆ネス


昔:『MOTHER2 ギーグの逆襲』 今:『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』

『MOTHER2 ギーグの逆襲』の主人公であるネスは、昔と今、どちらも違う雰囲気があっていいですね。ドット絵のころも雰囲気はしっかり伝わってきますし、『スマブラ』のネスはどのように戦っているかものすごく明確でよりカッコいい感じになっています。


■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  3. 【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

    【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

  4. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  5. 『あつまれ どうぶつの森』とにかくお金が欲しいあなたに! 序盤にできる金策10項目

  6. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  7. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  8. 『ポケモン ソード・シールド』「鎧の孤島」この連れ歩きがすごい15選! ポリゴンZやヨクバリスは必見

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』盟勇「ミノト」さんを連れ回したい!ポーズは自由自在、投げキッスには“鉄壁”なリアクション

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る