人生にゲームをプラスするメディア

「『ポケモン ソード・シールド』を遊んでみてどうだった?」結果発表―回答者の90%以上が本作を満喫!ストーリーや新要素への感想一挙公開【アンケート】

読者アンケートで集まった『ポケモン ソード・シールド』の感想を一挙公開!

任天堂 Nintendo Switch
「『ポケモン ソード・シールド』を遊んでみてどうだった?」結果発表―回答者の90%以上が本作を満喫!ストーリーや新要素への感想一挙公開【アンケート】
  • 「『ポケモン ソード・シールド』を遊んでみてどうだった?」結果発表―回答者の90%以上が本作を満喫!ストーリーや新要素への感想一挙公開【アンケート】
  • 「『ポケモン ソード・シールド』を遊んでみてどうだった?」結果発表―回答者の90%以上が本作を満喫!ストーリーや新要素への感想一挙公開【アンケート】
  • 「『ポケモン ソード・シールド』を遊んでみてどうだった?」結果発表―回答者の90%以上が本作を満喫!ストーリーや新要素への感想一挙公開【アンケート】
  • 「『ポケモン ソード・シールド』を遊んでみてどうだった?」結果発表―回答者の90%以上が本作を満喫!ストーリーや新要素への感想一挙公開【アンケート】
  • 「『ポケモン ソード・シールド』を遊んでみてどうだった?」結果発表―回答者の90%以上が本作を満喫!ストーリーや新要素への感想一挙公開【アンケート】
  • 「『ポケモン ソード・シールド』を遊んでみてどうだった?」結果発表―回答者の90%以上が本作を満喫!ストーリーや新要素への感想一挙公開【アンケート】
  • 「『ポケモン ソード・シールド』を遊んでみてどうだった?」結果発表―回答者の90%以上が本作を満喫!ストーリーや新要素への感想一挙公開【アンケート】
※ネタバレ注意!
本記事には『ポケットモンスター ソード・シールド』のネタバレが含まれています。


歴代シリーズの基本的な設定や要素を引き継ぎながらも、新たな『ポケットモンスター』への突入を感じる新要素がいくつも見られたシリーズ最新作『ポケットモンスター ソード・シールド』。

本作に関してインサイドでは、「『ポケットモンスター ソード・シールド』を遊んでみてどうだった?」というテーマで読者アンケートを実施していました。今回はそのアンケート結果をお届けします。

前半では本作全体を通しての感想を評価別に、後半ではメインの新要素「ダイマックス」「ワイルドエリア」「ポケモンキャンプ」への感想をそれぞれ個別にご紹介。ストーリーのネタバレが含まれる感想もありますので、ご注意ください。

◆第3位 ちょっとイメージと違ったかも…:35票(7.4%)



イメージしていた『ポケットモンスター ソード・シールド』と違いを感じた方は、35票で全体の7.4%となりました。「ワイルドエリア」など新要素は好評を得ましたが、ストーリーに厳しいコメントが集まっています。

定番の「チャンピオンを倒す=ストーリークリア」は変わらぬものの、そこまでの雰囲気は変化。ジムチャレンジと言う“イベント”へ参加しているのであって、のんびりとした1人旅を期待した方は違和感を覚えたようです。

■読者の感想

レイドは1人で楽しめない、ストーリーが過去作1番最悪、単調なゲームになった、冒険というよりかは街めぐりでつまらない。
追い討ち削除やめざパ削除などの所謂「厨ポケ」しか使えない環境になってしまってとても残念。
ダイマックスがいらない。ストーリーに悪役(ロケット団みたいな)がほしい。街のイメージは前作(アローラ地方)に比べるとすごく良い。ジム戦コスチュームクソダサい。伝説少なすぎ。メガ進化復活してほしい。クリアまでが簡単すぎる。全体的にガッカリ。
5歳の時からポケモンシリーズは全てプレイしています。初めてワイルドエリアに到着した時のワクワク感、個性の出せるリーグカード、ダイマックス等の新しい試みは面白いと思います。が、既存ポケモンの大量のリストラ、ストーリーの薄っぺらさ、クリア後、サブコンテンツの少なさなど荒いところが目立ちすぎる。コンテンツの追加は難しいにしても、せめてレイドのマッチング改善と演出のスキップくらいできないとマズいのでは。。
ワイルドエリアでは日々違うポケモンと出会えて、今までのシリーズ作品にない面白さがあって楽しい。ゲームシステム的には従来型で、驚きはなかったが特に大きな問題はなかった。大きな問題点はストーリーで、序盤はジムを巡るだけの退屈な展開で、終盤は意味不明な急展開となり、全く記憶に残りそうにないシナリオで非常に残念。BGMも過去作品と比べると劣っているという感想。他にも良い点悪い点はあるが、全体としては普通に良いという感想で、ポケモンに求められる記憶に残る素晴らしい体験ではなかった。


◆第2位 いろいろ要望はあるけど、『ソード・シールド』としては十分楽しんでるよ:216票(45.9%)



216票(45.9%)と回答者の約半数が、多少の要望はあれど『ポケットモンスター ソード・シールド』を十分楽しんだと回答しました。上記で厳しいコメントの集まっていたストーリーについても、「これはこれで好き!」と好評なコメントが見られます。

「いろいろな要望」の部分で多かったのは、やはり「一部ポケモンの未登場」について。思い入れのあるポケモンが出ないことへの悲しさを示すコメントもいくつか見られました。

■読者の感想

ジムリーダーが最後の1体になった時にBGMが変化する仕様は本当に素晴らしい!ポケモンバトルの『競技』としての部分を強調して没入感を高めている。
今作は特にバトルシステムに気合いが入っている印象を受けました。ダイマックスのシステムは勿論の事、ポケモンの育成が格段に快適になったと思います。カレー作りとマックスレイドのお陰で一日中ワイルドエリアから出られない事も…。嬉しい悲鳴です(笑)。ストーリーは3DSのポケモンと比べるとやや密度で劣っている印象もありますが、システムに関しては最高の一言です!
ゲームのキャラやモンスターのビジュアル、背景や音楽、話のテンポなどで伝わってくるゲームの内容やキャラクターそれぞれの個性や雰囲気、全てに手が込んでおり、画面に映るもの全てが尊い。探せばきりのない細かい小ネタやポケモンらしいプレイすればプレイするほどワクワクしながら楽しめるかつ分かりやすく長時間プレイしても飽きることのない内容。まさにポケモンゲームそのもの。要するにマリィちゃん最高。
キャラクター原案者を称賛します!!ローズ委員長と秘書さん、もう大好きです笑笑 ポケモンのコミュニケーションする要素が増えて良かった。パータンもっと増えて欲しいです笑笑 最初からチャンピオンとザシアンがすぐに出てきてびっくりしました。今までのポケモンシリーズストーリー構成が革新したとは衝撃でした!
グラフィックとBGMに関しては流石据え置き機といった感じでとても良かったと思います。ストーリーに関しても、伝説のポケモンのストーリーへの絡み具合が近年のソフトと比べて比較的薄く、賛否あると思いますが個人的にはそれにより伝説のポケモンの神秘性が高まってると思うので良かったと思います。対戦ポケモンの育成についても非常にハードルが下がり、これから対戦を始めたい人にも、また今までも対戦していた人にも、様々なポケモンを対戦で使いやすくなってとても良かったと思います。

しかしやはり、これまでのポケモンで出てこないものが多数いたり、メガシンカが廃止されたこと、登場しない技があること等はとても残念でした。理由や事情はわかるので、今回は仕方なかったとしても、ずっと愛着のあったポケモンが出ないのは寂しいですし、これまでメガシンカがあることによってやっと活躍出来ていたポケモンもいるので、次回作以降では是非ともそれらの改善を期待します。


◆第1位 最高に楽しい!まさにポケモンどまんなか!:218票(46.3%)



最も票数が多かったのは、本作を存分に楽しんだ「最高に楽しい!まさにポケモンどまんなか!」でした。第2位の票数と合わせて、回答者の90%以上が本作を楽しめたということになります。

歴代シリーズに比べて格段にパワーアップしたグラフィックやバトルを大きく盛り上げる「ダイマックス」、エンターテインメント性の高まった「ジムチャレンジ」を皆さん満喫したようです。ジムリーダーやライバルへスポットの当たる場面も多かったからか、トレーナーへ注目したコメントも見られました。

■読者の感想

スイッチになって従来より画質が格段に良くなったため、3Dのポケモンが本当に動き豊かで可愛い!!主要キャラは個性的で好感がもてる人が多いし、細かい仕草やちょっとした表情の違いで相手の感情が分かることに感動を覚えた。
どこまでも大人が子供を優先してくれていたおかげで主人公たちはジムチャレンジをし続けられた。今起こっている問題よりも自分たちの成長を楽しみにしている大人たちがいる。それがとても嬉しい作品でした!!
ジムチャレンジでスタジアムの真ん中に立つシーンは、自分がそこに立っているような感覚になり、没入感、臨場感を大きく与えられました!また、景色の綺麗さ、BGMの美しさに、ゲームでありながらしばらく見入ったり、聞き入ったりしていました!通信もとても快適なので、長く、楽しく遊べる、令和の一発目に相応しいパッケージだと思います!
最高のポケットモンスター・タイムだった。今まで、SSやB、B2がストーリー最高だと思っていたけれど、それに負けないくらい良いストーリーだった。ナンダコレ?と思っていたダイマックスも、ジムリーダー戦やリーグ戦を通して好きになれたし、ライバルたちの成長などもしっかり感じたし、リーグ優勝した時は泣きそうになった!ザシアン・ザマゼンタは伝説にふさわしい活躍っぷりとかっこよさで、鳥肌立った。間違いなく、新時代ポケモンとして最高のゲームだった。いやーポケットモンスターって、本当に良いもんですねー!
マリィが最高に可愛い。あの子の全てが本当に可愛くてヤバイ。まずあの見た目が良いです。ロックな感じでクールな見た目とあのツインテールがマッチしてて最高に可愛いです。次に方言女子ってのが最高に良いです。しかも博多弁ってのがまた定番だけどさいこうです。「ばり好いとーよ」って言ってもらいたい。

ここから少しネタバレになってしまうかもしれないんですけど自分の夢をしっかりもっていてすごいと思いました。ジムリーダーにおさまらずにチャンピオンを目指すその姿勢にさらに惚れました。そして自分が一番好きなシーンがクリア後のホテルでこっそり笑顔の練習してるんですよ。もう本当に尊い。その後恥ずかしがって慌てて逃げ出しちゃうんですけど、もうエモすぎてプロポーズしたくなっちゃいました。もうホントに結婚してほしい。最後にまとめると、マリィの全てが尊くてヤバイ。最高に可愛くて最高に尊くて最高にエモいです。はぁー、エール団に入りてぇー(本音) マリィみたいな彼女欲しー(ガチの本音)

次のページ:新要素「ダイマックス」「ワイルドエリア」「ポケモンキャンプ」の感想をそれぞれ紹介!
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

    【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 『あつまれ どうぶつの森』とにかくお金が欲しいあなたに! 序盤にできる金策10項目

    『あつまれ どうぶつの森』とにかくお金が欲しいあなたに! 序盤にできる金策10項目

  4. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  5. 『ポケモン ソード・シールド』「鎧の孤島」この連れ歩きがすごい15選! ポリゴンZやヨクバリスは必見

  6. 『スプラトゥーン2』ファイナルフェスは次回作への伏線?意味深なお題「混沌 vs 秩序」を考察

  7. 小島監督、『ボクらの太陽』インタビュー

  8. 『どうぶつの森』と『ポケ森』は何が違うの?それぞれの特徴をまとめてみた

  9. 『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

  10. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

アクセスランキングをもっと見る