人生にゲームをプラスするメディア

「初音ミク」「鏡音リン」「巡音ルカ」を全高約80mmで立体化!全身10カ所がフル可動、遊び方は無限大

メガハウスは美少女デフォルメ可動フィギュアシリーズ第1弾、「デスクトップシンガー 初音ミク シリーズ」の予約受付を2020年2月6日(木)より開始すると発表しました。

その他 フィギュア
「初音ミク」「鏡音リン」「巡音ルカ」を全高約80mmで立体化!全身10カ所がフル可動、遊び方は無限大
  • 「初音ミク」「鏡音リン」「巡音ルカ」を全高約80mmで立体化!全身10カ所がフル可動、遊び方は無限大
  • 「初音ミク」「鏡音リン」「巡音ルカ」を全高約80mmで立体化!全身10カ所がフル可動、遊び方は無限大
  • 「初音ミク」「鏡音リン」「巡音ルカ」を全高約80mmで立体化!全身10カ所がフル可動、遊び方は無限大
  • 「初音ミク」「鏡音リン」「巡音ルカ」を全高約80mmで立体化!全身10カ所がフル可動、遊び方は無限大
  • 「初音ミク」「鏡音リン」「巡音ルカ」を全高約80mmで立体化!全身10カ所がフル可動、遊び方は無限大
  • 「初音ミク」「鏡音リン」「巡音ルカ」を全高約80mmで立体化!全身10カ所がフル可動、遊び方は無限大
  • 「初音ミク」「鏡音リン」「巡音ルカ」を全高約80mmで立体化!全身10カ所がフル可動、遊び方は無限大
  • 「初音ミク」「鏡音リン」「巡音ルカ」を全高約80mmで立体化!全身10カ所がフル可動、遊び方は無限大
メガハウスは美少女デフォルメ可動フィギュアシリーズ第1弾、「デスクトップシンガー 初音ミク シリーズ」の予約受付を2020年2月6日(木)より開始すると発表しました。

以下、リリースより引用

◆「初音ミク」「鏡音リン」「巡音ルカ」が約80mmの可動フィギュアで登場!



メガハウスが展開するデフォルメ可動フィギュアシリーズ「デスクトップシンガー」に、大人気バーチャル・シンガー「初音ミク」「鏡音リン」「巡音ルカ」が登場です。イラストレーターのBLADE氏が各キャラクターを可愛らしくデフォルメアレンジしたイラストを、全高約80mmサイズで立体化。様々な可動が組み込まれています。付属のカラフルな「大型オーディオパーツ」や、素体状態が再現可能な「差し替え胸パーツ」を使用すれば、歌唱シチュエーションや楽屋でくつろいでいるかのような状態もお楽しみいただけます。

●商品概要
商品名:デスクトップシンガー 初音ミク シリーズ
価格:各1,980円(税別)
セット内容:彩色済可動フィギュア、オーディオパーツ、差し替え胸パーツ、専用台座
商品サイズ:全高約80mm
商品素材:PVC、ABS
販売ルート:全国のホビーショップ、量販店、オンラインショップにて2月6日(木)より予約開始
発売日:2020年7月下旬予定

※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。
※最新の情報はメガハウスの商品情報ページ「メガホビ」(https://www.megahobby.jp)をご確認ください。

●商品ショット






▼商品プロモーション映像も公開中!

「デスクトップシンガー 初音ミク シリーズ」の商品化に合わせて、デスクトップシンガーオリジナル楽曲を使用したプロモーション映像を制作。商品の魅力が凝縮されていますのでぜひご覧ください。

■「デスクトップシンガー」とは
メガハウスオリジナルコンテンツの美少女デフォルメ可動フィギュアシリーズです。完全新規の80mm彩色済みフル可動素体とパーツが付属し、各パーツはランナー状態でユーザー組み立て式となっています。フィギュア本体と各パーツは2mmのスリットと3mmの穴が共通規格で統一されており、パーツを組み替えて様々なシチュエーションがお楽しみいただけます。



Copyright 2005-2020 MegaHouse Corporation. All rights reserved.
All other products are trademarks or registed of their respective owners.
《monnchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 2024年7月発売おすすめタイトル5選!名作『プリンセスメーカー2』や「パワプロ」シリーズ最新作などゲーマーの熱い夏が始まる

    2024年7月発売おすすめタイトル5選!名作『プリンセスメーカー2』や「パワプロ」シリーズ最新作などゲーマーの熱い夏が始まる

  2. ニンテンドーダイレクトで発表された注目タイトル5選!ゼルダやマリオ&ルイージの新作などビッグタイトルが続々登場

    ニンテンドーダイレクトで発表された注目タイトル5選!ゼルダやマリオ&ルイージの新作などビッグタイトルが続々登場

  3. 「アニポケ」リコ役・鈴木みのり、進化したニャローテの愛情表現に「ジーンとくる!」―ポケモンセンターのレジに並ぶ“ガチファン”な一面も【インタビュー】

    「アニポケ」リコ役・鈴木みのり、進化したニャローテの愛情表現に「ジーンとくる!」―ポケモンセンターのレジに並ぶ“ガチファン”な一面も【インタビュー】

  4. ポケモンをシルエットで当てる絵本が鬼難度!大人でも絶対分からない難問に、「笑うしかない」

  5. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  6. 「FFXIV 光のお父さん」原作者・マイディーさんの父親こと「インディ」さんが死去

アクセスランキングをもっと見る