人生にゲームをプラスするメディア

『あつまれ どうぶつの森』のマイデザインで使えるテクニックを、プロのデザイナーが披露─自動補正に悩んでいる方は必見!

キャラクターデザインを中心に手がけているデザイナーの澤田圭氏が、ニンテンドースイッチソフト『あつまれ どうぶつの森』の「マイデザイン」に関するテクニックを披露し、多くの方から関心を集めています。

任天堂 Nintendo Switch

キャラクターデザインを中心に手がけているデザイナーの澤田圭氏が、ニンテンドースイッチソフト『あつまれ どうぶつの森』の「マイデザイン」に関するテクニックを披露し、多くの方から関心を集めています。

マイデザインは、『あつまれ どうぶつの森』に用意されたコンテンツのひとつです。マス目を埋めるように色を配置することで、自由なデザインを制作可能。作り上げたデザインで服や家具を彩れるため、自分好みのデザインに囲まれた暮らしを満喫できます。

ですがこのマイデザインは、マス目の間を自動的に補正する機能があり、予想と異なる仕上がりになるケースも。この点について、澤田氏が自身のTwitterアカウントにて言及。「ドットがなめらかに表現されるので扱いが難しい!」とコメントしつつ、その打開策を提案しています。

「近似色に吸い寄せられる傾向があるので、似てるけど違う色を置くと区別化出来る」と解説し、実際の例となる画像も公開。デザイン自体は同一ながらも、空白部分に「白」や「透明」を置いた4つのバージョンを描いており、それぞれがどのように補正されたのかが一目で分かります。

このツイートへの関心度は非常に高く、リツイートは1.1万件、「いいね」の数は2.5万に届くほど(3月23日 19:30分時点)。こういったテクニックは、『あつまれ どうぶつの森』のプレイを更に楽しくしてくれることでしょう。
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

    【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  3. 『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

    『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

  4. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  5. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  6. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

  7. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

  8. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  9. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  10. アンパンマンとDSで楽しく学べる知育ソフト『アンパンマンとあそぼ あいうえお教室DX』12月17日発売

アクセスランキングをもっと見る