人生にゲームをプラスするメディア

バイト生活ゲーム『はたらくUFO』が楽しいのに、現実の仕事がつまらないのはなんで?

UFOがあらゆるバイトを経験する『はたらくUFO』。でも現実の仕事はつらい。どうしてでしょうか?

任天堂 Nintendo Switch
バイト生活ゲーム『はたらくUFO』が楽しいのに、現実の仕事がつまらないのはなんで?
  • バイト生活ゲーム『はたらくUFO』が楽しいのに、現実の仕事がつまらないのはなんで?
  • バイト生活ゲーム『はたらくUFO』が楽しいのに、現実の仕事がつまらないのはなんで?
  • バイト生活ゲーム『はたらくUFO』が楽しいのに、現実の仕事がつまらないのはなんで?
  • バイト生活ゲーム『はたらくUFO』が楽しいのに、現実の仕事がつまらないのはなんで?
  • バイト生活ゲーム『はたらくUFO』が楽しいのに、現実の仕事がつまらないのはなんで?
  • バイト生活ゲーム『はたらくUFO』が楽しいのに、現実の仕事がつまらないのはなんで?
  • バイト生活ゲーム『はたらくUFO』が楽しいのに、現実の仕事がつまらないのはなんで?

『はたらくUFO』のバイトが楽しい5つの理由



では逆に、『はたらくUFO』ではさまざまな仕事をするのになぜ楽しいのか? と考えてみましょう。そうすると本作がいろいろなバイトなのにを遊んでいて楽しく感じる理由がわかるはず。

第1に「注目してくれる&褒めてくれる」ところがポイントです。周りの人たちはみんなジョブスキーの働きぶりに一喜一憂してくれますし、うまくクリアすれば報酬アップ。「栄光の記録」という新要素は、実績(トロフィー)のようにさまざまな記録をつけてくれます。こうなれば嬉しくなってしまいますよね。


第2に「失敗しても怒られない」。化石など貴重品を落とすと傷んでしまうわけですが、それでもとんでもなく怒られることはありません。やはり仕事をするうえでむやみに怒られるのはつらいだけですよね。

第3に「音楽がノリノリ」なのも大事です。本作では「は~たらく ゆぅ~ふぉお~」というフレーズがいろいろなジャンルにアレンジされた楽曲が採用されており、つい口ずさんでしまいます。職場でBGMを流すのは難しいかもしれませんが、楽しく働ける雰囲気であったほうがいいのは確かですよね。

第4は「飽きさせない」。『はたらくUFO』ではステージがいろいろと用意されており、プレイヤーを飽きさせません。仕事も飽きたらダレますし、ポジティブな変化があると嬉しいのは当然ですよね。ついでにドット絵もかなりキュート。


第5のポイントは「装飾がすごい」です。本作では「オートセーブした」という文字情報もかわいく動きますし、ジョブスキーが着替えるときはファッションショーのような演出が用意されています。職場も綺麗なら働く意欲がより湧くはずです!

……と、『はたらくUFO』ではプレイヤーにバイトをさせる配慮がたくさんあるので、さまざまな業務も楽しく遊べるのでしょう。つまり身も蓋もなく言ってしまうのであれば、そもそも「仕事は楽しくしようとしていないから楽しくない」のだと思われます。

「なるべく怒らないで丁寧に教えよう」くらいなら最近でもよく言われるようになってきましたが、職場の物理的な環境は場所によるでしょうし、そもそもそのあたりに手が回らないという可能性も十分にありえます。あるいはミスしたときのリスクが軽減できない仕事もあるでしょう。

「はたらく」ことを考えさせられるゲーム



ゲームは「娯楽のため」あるいは「利益を出すため」といった理由で作られます。一方で会社や仕事は「利益を出すため」にはあっても「娯楽のため」には存在しないわけで、そこが違いであるといえそうです。

まあ、筆者はゲームライターという仕事なんだか趣味なんだかよくわからないもので飯を食っているので余計に複雑なのですが(楽しくもあり苦労もあります)。誰もがジョブスキーのように前向きに働ける世の中になるといいですね。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  4. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  5. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

  6. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  7. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  8. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  9. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  10. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

アクセスランキングをもっと見る