人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンクエストライバルズ エース』7月5日でサービス終了ー「勇者杯2021春」は予定通り開催

『ドラゴンクエストライバルズ エース』が2021年7月5日を持ってサービス終了となります。

モバイル・スマートフォン iPhone

スクウェア・エニックスはニンテンドースイッチ/PC/スマートフォンアプリ『ドラゴンクエストライバルズ エース』について、2021年7月5日にサービス終了すると発表しました。

同作は『ドラゴンクエストライバルズ』として、2017年11月2日にサービス開始。配信からおよそ20日間で累計ダウンロード数が1,000万を突破し、2019年2月にはニンテンドースイッチ版もスタート。昨年8月に現在の『ドラゴンクエストライバルズ エース』へとリニューアルしていました。

公式サイトでは、プロデューサーの二木達博氏がメッセージを発表。リニューアルから3つ目のカードパック時点でサービス終了することになった事態について、「正直に言えば、力及ばずのサービス終了です。今日までずっと遊び続けてくださっている皆様には残念なご報告となり、本当に申し訳ありません。とコメント。たくさんのプレイヤーが遊んではいるものの、全体としては減少傾向にあり、「対戦ゲームのビジネスとしては継続が難しい状況」であると明かしています。

またサービス終了は決定したものの、今後の運営については大会も含めて可能な限り進めていくとのこと。「個人的な想いとしては、終了の報せを聞きつけて腕に覚えのあるライバルズプレイヤーがみんな戻ってきて大会に参加してくれないだろうかと願っております。」と語っています。

サービス終了までのスケジュールは以下の通りです。

サービス終了までのスケジュール
・サービス終了に関するお知らせ(本告知)
2021年4月2日(金) 16:00

・「ジェム」の販売停止(本告知と同時)
2021年4月2日(金) 16:00
※現在所持されている「ジェム」はサービス終了まで引き続きご利用いただけます。

・サービス終了
2021年7月5日(月) 13:00
※サービス終了までゲーム内イベントの更新は引き続き実施する予定です。

【重要】運営サービス終了のお知らせ(4/2)
https://cache.sqex-bridge.jp/guest/information/75757
《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. これがYostarの思い描く「宝多六花」だ!太もも圧が凄い『アズレン』×『SSSS.GRIDMAN/DYNAZENON』コラボキャラ公開

    これがYostarの思い描く「宝多六花」だ!太もも圧が凄い『アズレン』×『SSSS.GRIDMAN/DYNAZENON』コラボキャラ公開

  2. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  3. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  4. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  5. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  6. 『ぷよクエ』×「Dr.スランプ アラレちゃん」コラボに登場する“アラレちゃんなウィッチ”を先行公開!

  7. 目を醒ませ 『アズレン』に実装される「宝多六花」の太ももがとんでもないぞ!「SSSS.GRIDMAN/DYNAZENON」コラボ注目情報まとめ

  8. 『ぷよクエ』×「Dr.スランプ アラレちゃん」コラボで“ぷよ”が“うんちくん”に!? ★7へんしんキャラやログボでもらえる★6など、見どころを徹底紹介!

  9. 『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

  10. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

アクセスランキングをもっと見る