人生にゲームをプラスするメディア

川のエステティシャン!『あつまれどうぶつの森』で釣れる「ドクターフィッシュ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

『あつまれ どうぶつの森』に登場する生き物を、生物ライターが解説!第59回は「ドクターフィッシュ」です。

任天堂 Nintendo Switch
川のエステティシャン!『あつまれどうぶつの森』で釣れる「ドクターフィッシュ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】
  • 川のエステティシャン!『あつまれどうぶつの森』で釣れる「ドクターフィッシュ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】
  • 川のエステティシャン!『あつまれどうぶつの森』で釣れる「ドクターフィッシュ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】
  • 川のエステティシャン!『あつまれどうぶつの森』で釣れる「ドクターフィッシュ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】
  • 川のエステティシャン!『あつまれどうぶつの森』で釣れる「ドクターフィッシュ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】
  • 川のエステティシャン!『あつまれどうぶつの森』で釣れる「ドクターフィッシュ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】
  • 川のエステティシャン!『あつまれどうぶつの森』で釣れる「ドクターフィッシュ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】
  • 川のエステティシャン!『あつまれどうぶつの森』で釣れる「ドクターフィッシュ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】
  • 川のエステティシャン!『あつまれどうぶつの森』で釣れる「ドクターフィッシュ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】
※リアルの生物の写真が出てきます。苦手な方はご注意ください!

「あつまれ どうぶつの森(以下『あつ森』)」では世界各地の様々な魚が登場、島の水辺で釣り上げてコレクションすることができます。

特に淡水域ではネオンテトラやアロワナといった、ビジュアル面に大きな特徴をもつ=グラフィック映えする魚が多くフィーチャーされる傾向にあるようです。

しかし、中には見た目は地味ながら、その特徴的な生態からピックアップされたと思しき魚も。

そう!ドクターフィッシュです!

お魚に疎い方でも、名前くらいは聞いたことがあるかもしれません。

日本のツチフキやカマツカなどにも似た、落ち着いた体色と体型。体長は大きくても10センチ程度です。

よく言えば川魚として均整のとれたビジュアルですが、没個性な印象も受けます。

しかし、彼らのユニークさはその食性にあり!

なんと、古くなった人の皮膚の角質を食べるのです。

ドクターフィッシュは幅広い環境への適応性を備えています。

河川や池沼から温泉にまで生息し、普段は岩に着生した藻類などを吸盤状の口で吸いつくように食べています。他には水生昆虫などの小動物を捕食することもある雑食性です。

しかし、温泉などへ人が手足を浸けると、その角質を積極的に食べるのです。

特に水温の高い温泉では昆虫も藻類も豊かではないため、人の角質は貴重なタンパク源となっているようです。

▲タイ・バンコクのマッサージ屋さんで飼育されているドクターフィッシュ。外国人観光客向けのサービスですね。
▲人によってはたまらなく気持ちいいようですが…筆者はくすぐったすぎて10秒と足を浸けていられませんでした!

角質を食べられること自体が天然のピーリングすなわち美容効果や、あるいはマッサージとしての効能を得られるなどとし、医師の魚=ドクターフィッシュという英名で呼ばれるようになったと言われています。

養殖も行われており、今では原産地の温泉地はもとより世界各地の浴場、マッサージ店、水族館などへ導入されています。

▲水族館のタッチプールで飼育されるドクターフィッシュ。

なお、角質が好物というモノ好き魚たちですが、日焼け止めなどの薬品が付着した手足を浸けると弱ってしまうこともあるのだとか。

ドクターフィッシュの「施術」を体験する際はよくよく気を付けましょう。

▲最近では国内でもドクターフィッシュによる「捕食」を体験できる温泉施設やスーパー銭湯もあるのだとか。ずいぶん身近な魚になったものです。
『あつ森』博物誌バックナンバー


■著者紹介:平坂寛

Webメディアや書籍、TV等で生き物の魅力を語る生物ライター。生き物を“五感で楽しむ”ことを信条に、国内・国外問わず様々な生物を捕獲・調査している。現在は「公益財団法人 黒潮生物研究所」の客員研究員として深海魚の研究にも取り組んでいる。著書に「食ったらヤバいいきもの(主婦と生活社)」「外来魚のレシピ(地人書館)」など。


Twitter
YouTubeチャンネル
《平坂寛》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  2. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  3. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  4. 『モンハンライズ』ガンランスの操作方法・立ち回りを解説!研がずに斬れ味を回復し、空まで飛び回るロマンの塊に隙は無し【個別武器紹介】

  5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新ジムリーダー「グルーシャ」の性別にファン騒然!その答えは“英語版公式サイト”にあった

  6. 『ポケモンGO』から『ポケモンHOME』にポケモンを送る方法を解説! 気になるポケモンの能力値の変化もチェック

  7. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  8. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  9. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  10. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る