人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンライズ』環境生物「ウミウシボウズ」のあれは顔じゃなかった!?海に隠れた「超意外な全体像」が初公開

『モンハンライズ』の超巨大環境生物「ウミウシボウズ」。その全体像が公開され、話題を集めています。

任天堂 Nintendo Switch
『モンハンライズ』環境生物「ウミウシボウズ」のあれは顔じゃなかった!?海に隠れた「超意外な全体像」が初公開
  • 『モンハンライズ』環境生物「ウミウシボウズ」のあれは顔じゃなかった!?海に隠れた「超意外な全体像」が初公開
  • 『モンハンライズ』環境生物「ウミウシボウズ」のあれは顔じゃなかった!?海に隠れた「超意外な全体像」が初公開

モンスターハンターライズ』の環境生物を紹介するコーナー「モンハンライズ環境生物図鑑」にて、超巨大環境生物「ウミウシボウズ」の全体像が公開され、話題を集めています。

ウミウシボウズは、寒冷群島の海に出現する環境生物。クラゲのようなシルエットに目玉模様をつけた、一見すると「顔」にしか見えない姿が特徴です。しかし、ゲーム内で見られるのは「ほんの一部」でしかありませんでした。

その正体は「超巨大なウミウシ」であり、顔と思われていた部分は「背中の発光器官」だった模様。海に隠れている下部には、つぶらな瞳が可愛らしい「本当の顔」も確認できます。

ウミウシボウズにジェスチャーをすると、大きな咆哮を上げたり、手を振り返したりしてくれました。全体像を見ると、手だと思っていたのが「本当の顔」だったと分かりますね。

今まで手だと思っていた部分、よく見ると目があります。

この事実に、ネット上では「下あったの意外すぎる。ていうか上のが目だと思ってた」や「下のそれが本体かい!」などの反応が。ゲーム内でも「正体がウミウシ」というのは明かされており、これを踏まえたうえで「身体もそんなにでかかったのね…!」や「カタツムリみたいなの想像してたから足こんなに長いの意外」といった声も上がることとなりました。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

    『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  3. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  4. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  5. 『ポケモンGO』から『ポケモンHOME』にポケモンを送る方法を解説! 気になるポケモンの能力値の変化もチェック

  6. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  7. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  8. PS4・スイッチで美しい世界を旅できるゲーム10選!宇宙から古代まで幻想的な冒険に繰り出そう

  9. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

  10. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

アクセスランキングをもっと見る