人生にゲームをプラスするメディア

竜の姿で“最上級のおもてなし”?『遊戯王 マスターデュエル』で採用率の高い「ドラゴンメイド」テーマを解説

『遊戯王 マスターデュエル』では復帰勢には馴染みのないテーマもたくさん。今回は「ドラゴンメイド」テーマを紹介します。

任天堂 Nintendo Switch

コナミデジタルエンタテインメントが1月19日にリリースした、PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/Steam/ニンテンドースイッチ向け『遊戯王 マスターデュエル』。そこで現環境を賑わせているひとつが「ドラゴンメイド」テーマです。

このデッキの初出は2019年と、『遊戯王 マスターデュエル』で復帰した方には見慣れないものでしょう。しかしその性能と可愛らしさから本作において採用率の高いテーマとなっており、高ランク帯でも使用者は多数。

本記事では『マスターデュエル』で遊戯王を始めた、または復帰したばかりでデッキを迷っているという方に向け「ドラゴンメイド」テーマを簡単に紹介していきたいと思います。

◆「ドラゴンメイド」テーマとは?

「ドラゴンメイド」は「遊戯王 OCG」にて2019年8月3日発売の「デッキビルドパック ミスティック・ファイターズ」にて登場したテーマで、キャッチフレーズは「最大級のおもてなしでお出迎え致します」。可愛らしい龍人のメイドたちが、デュエルのさなかドラゴンに変身するような盤面展開を見せるのが印象的なテーマです。

このテーマ最大の特徴は、上記の“変身”のように展開したメイドが手札に戻り、かわりに強烈なドラゴンが出てくる点でしょう。自ターンはもちろん、相手ターンでもバトルフェイズ開始時に「ドラゴンメイド」モンスターを手札に戻し、別の「ドラゴンメイド」を場に出すことで、その効果を発動できます。

また、場合によっては相手が発動する効果のターゲットから逃れることも可能。相手によって柔軟な対応をすることができる、まさにゲストを“おもてなし”する優秀な「メイド」を体現したかのようなテーマとなります。


《高村 響》

多義的に面白いことが好きです 高村 響

兵庫県生まれ。子供の頃からゲームを初めとしたサブカル全般にハマっていたものの、なぜか大学にて文学研究で博士課程まで進むことに。本が好きで、でも憎い。純文学を中心とした関係性の中で生きていたが、思うところあってゲームライターに転向。その結果、研究のさなかゲームをしまくっていたことが恩師にバレつつある。 読んでくださっている皆様、どうぞよろしくお願いします。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      任天堂 アクセスランキング

      1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

        『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

      2. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

        恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

      3. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

        『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

      4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

      5. ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

      6. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

      7. 『モンハンライズ:サンブレイク』エスピナス登場は“かなり凄い”こと!シリーズの「大きな転換点」となる可能性

      8. 2Dと3Dで究極のソニックに挑戦!『ソニック ワールドアドベンチャー』インタビュー

      9. ファンのツボを絶妙に刺激する『WORLD OF FINAL FANTASY MAXIMA』プレイレポ─もう1週したくなる追加要素が満載!楽曲制作者コメントも

      10. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

      アクセスランキングをもっと見る