人生にゲームをプラスするメディア

『スパロボ30』“攻略本”級の隠しデータを、突如無料公開!4月13日には最新情報の発表予告も

『スパロボ30』公式が“攻略本”級の隠し情報まで、一挙無料公開!4月13日には最新情報を発表。

任天堂 Nintendo Switch
『スパロボ30』“攻略本”級の隠しデータを、突如無料公開!4月13日には最新情報の発表予告も
  • 『スパロボ30』“攻略本”級の隠しデータを、突如無料公開!4月13日には最新情報の発表予告も
  • 『スパロボ30』“攻略本”級の隠しデータを、突如無料公開!4月13日には最新情報の発表予告も
  • 『スパロボ30』“攻略本”級の隠しデータを、突如無料公開!4月13日には最新情報の発表予告も
  • 『スパロボ30』“攻略本”級の隠しデータを、突如無料公開!4月13日には最新情報の発表予告も

ニンテンドースイッチ/PS4/Steam用シミュレーションRPG『スーパーロボット大戦30』公式Twitterは、同作の攻略情報を公式サイトに公開しました。

公開された情報は「味方機体データ」「味方パイロットデータ」「強化パーツデータ」「パイロット特殊スキルデータ」「機体特殊能力データ」「サポーターデータ」「隠し条件データ」の7項目。それらがPDFファイル形式で閲覧できるようになっています。

※公開されたPDFファイルからのスクリーンショット
※公開されたPDFファイルからのスクリーンショット

いずれも従来シリーズであれば攻略本に掲載されるようなデータであり、さらにはゲーム中に特定の条件を満たすことで獲得できる「隠しポイント」の取得条件まで全て公開。これらが無料でアップロードされるのは異例であり、ユーザーからも「公式からこのような情報が出るのは初めてでは?」と驚きの声が広がっています。

◆『スパロボ30』の攻略本は出版されない?

一方、同作は昨年10月27日の発売から約半年が経った現在でも、攻略本が出版されていません。

近年、フラグ分岐や隠しデータといった進行に必要な情報は、ネットで調べれば事足りてしまう場合も多く、今回の対応も時代の流れかもしれません。しかし『スパロボ』の攻略本には、各機体/パイロットへの一言コメントが付いていたり、設定資料や巻末のデータ集をあれこれ見比べてみたりと、“読み物”として楽しむ側面があったことも事実。

今回の情報公開には「助かる」と歓迎する意見が出ていますが、『スパロボ30』の攻略本は出版されないかもしれないと不安視する見方もあり、様々な面で注目を集める事態となりました。

なお4月13日午前0時からは、同作の最新情報を発表する「スパロボチャンネル」の配信も決定。隠し要素を含む攻略情報を公開した上での最新情報とは、一体どんな内容なのか。配信を楽しみに待ちましょう。


《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  2. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  3. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

    『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  4. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  5. 『ポケモン ピカ・ブイ』は初代と比べてどのくらい進化した!?20年の歳月はここまで『ポケモン』をすごくした!

  6. 『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

  7. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  8. 『ポケモン ピカ・ブイ』初代を遊んだおっさんが驚いた10のポイント!おしょうが仲間にならずサイクリングロードも廃止!?

  9. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  10. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

アクセスランキングをもっと見る