人生にゲームをプラスするメディア

『FF10』ワッカのネットミーム「おとわっか」、スクエニの申立により“著作権侵害”として削除へ

6月6日、話題を集める『ファイナルファンタジーX』のネットミーム「おとわっか」について、元ネタとなった動画が削除されていることが判明しました。

その他 全般
『FF10』ワッカのネットミーム「おとわっか」、スクエニの申立により“著作権侵害”として削除へ
  • 『FF10』ワッカのネットミーム「おとわっか」、スクエニの申立により“著作権侵害”として削除へ
  • 『FF10』ワッカのネットミーム「おとわっか」、スクエニの申立により“著作権侵害”として削除へ
  • 『FF10』ワッカのネットミーム「おとわっか」、スクエニの申立により“著作権侵害”として削除へ

6月6日、話題を集める『ファイナルファンタジーX』のネットミーム「おとわっか」について、元ネタとなった動画が削除されていることが判明しました。

「おとわっか」とは、メドレー形式で流れる音楽に、『ファイナルファンタジーX』の登場人物「ワッカ」を取り巻くネタを合わせた、いわゆる“音MAD”と呼ばれる二次創作動画です。5月7日に「ニコニコ動画」へ投稿され、クオリティの高さや秀逸な言葉選び、ニコニコ動画界隈定番のネタなどから、瞬く間に動画再生数は増加。6月5日時点で300万再生を記録していました。

「おとわっか」ニコニコ動画の投稿ページ

今回の削除について、ニコニコ動画では「この動画は株式会社スクウェア・エニックスの申立により、著作権侵害として削除されました(対象物:ファイナルファンタジーX)」と掲載。著作権侵害なのは間違いないので、SNS上でも「おとわっか削除申請。妥当としか言いようがない」と納得する声が多め。

大きな話題を集めながらの最期に、むしろ「おとわっか去り際も最高」や「おとわっかの、めちゃくちゃ流行ってすぐ権利関係で消えるの最高にニコニコ動画って感じして好き」といった声も。さらにニコニコ代表の栗田穣崇氏も、おとわっかと明言こそしていませんが「伝説になったんだよ、悲しむんじゃない。楽しかったよな」と反応しています。

一時代を築いた「おとわっか」の削除に、Twitter上では「おとわっか」や「スクエニ」「FF10」といったワードがトレンド入り。大きな話題を集めています。

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「西川貴教 meets METAL ROBOT魂」が公開―ガンダムと共についに本人が商品化!?かと思いきや、実は…本人から心が凍えそうになる回答

    「西川貴教 meets METAL ROBOT魂」が公開―ガンダムと共についに本人が商品化!?かと思いきや、実は…本人から心が凍えそうになる回答

  2. サーバーの電源ケーブルを抜線しなければいけないほど…「ニコニコ」へのサイバー攻撃の苛烈さが調査報告より明らかに

    サーバーの電源ケーブルを抜線しなければいけないほど…「ニコニコ」へのサイバー攻撃の苛烈さが調査報告より明らかに

  3. “艦娘”がカッコよすぎる“GR86”に…!『艦これ』金剛型姉妹4人がスポーツカー「金剛型86」になって、提督の元へ―公式納車式も

    “艦娘”がカッコよすぎる“GR86”に…!『艦これ』金剛型姉妹4人がスポーツカー「金剛型86」になって、提督の元へ―公式納車式も

  4. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

アクセスランキングをもっと見る