人生にゲームをプラスするメディア

『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』11月2日発売決定!2人プレイも確認できる「最新映像」公開

『ドラえもん のび太の牧場物語』シリーズ最新作『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』が2022年11月2日に発売決定しました。

任天堂 Nintendo Switch
『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』11月2日発売決定!2人プレイも確認できる「最新映像」公開
  • 『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』11月2日発売決定!2人プレイも確認できる「最新映像」公開
  • 『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』11月2日発売決定!2人プレイも確認できる「最新映像」公開
  • 『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』11月2日発売決定!2人プレイも確認できる「最新映像」公開
  • 『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』11月2日発売決定!2人プレイも確認できる「最新映像」公開
  • 『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』11月2日発売決定!2人プレイも確認できる「最新映像」公開
  • 『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』11月2日発売決定!2人プレイも確認できる「最新映像」公開
  • 『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』11月2日発売決定!2人プレイも確認できる「最新映像」公開
  • 『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』11月2日発売決定!2人プレイも確認できる「最新映像」公開

バンダイナムコエンターテインメントは、ニンテンドースイッチ/PS5/Steam向けソフト『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』の発売日を2022年11月2日に決定しました。

本作は、国民的人気キャラクター「ドラえもん」が、25年以上に渡り愛されている『牧場物語』とタッグを組んだ『ドラえもん のび太の牧場物語』シリーズの最新作。ドラえもんたちを主人公としたハートフルなほのぼの生活ゲームです。

発売日の決定にあわせて、最新のプロモーション映像が公開。舞台となる自然豊かな星「イリマ星」の美しい情景や、2人で一緒に牧場生活を楽しめるオフライン2Pプレイ、そして新しく加わった「ひみつ道具」で広がる夢あふれる牧場生活などを確認できます。

また、各種特典やデラックスエディション、発売日発表記念のプレゼントキャンペーンなども発表されました。

◆パッケージ版早期購入特典/ダウンロード版予約特典

パッケージ版早期購入特典/ダウンロード版予約特典では、「のび太たちの夏服セット」と「みんなの家具セット」が付属します。

ダウンロード版の場合、2022年11月1日までに予約購入すると特典が付属。また、ニンテンドースイッチ版はニンテンドーeショップで購入した場合のみ特典が付属します。なお、Steam版には「みんなの家具セット」は付属しません。

◆前作プレイ特典

前作『ドラえもん のび太の牧場物語』のセーブデータがある場合、「シーゼンタウンの衣装セット」を入手できます。

◆デラックスエディション

ダウンロード版限定の「デラックスエディション」には、ゲーム本編に加え「シーズンパス」「デジタルサウンドトラック」が付属します。

シーズンパスでは、「DLC衣装・家具・ミニシナリオパック1/2/3」が2023年12月31日までに配信予定。それぞれに「のび太たち5人分の衣装」「家具8種」「ミニシナリオ」が収録予定です。

デジタルサウンドトラックには、『ドラえもん のび太の牧場物語』と『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』のゲーム内BGM全80曲以上が収録されています。

また、デラックスエディション購入特典として「四季の野菜の種セット」、シーズンパス購入特典として「高級な作物の種セット」も付属します。

◆発売日発表記念キャンペーン実施中!

発売日発表を記念して、抽選でドラえもんグッズが当たるプレゼントキャンペーンが開催されました。公式Twitter(@dora_boku)をフォローし、該当のツイートをRTすると応募完了。

前作『ドラえもん のび太の牧場物語(PS4/ニンテンドースイッチ版)』が10名に、「ステンレスペットボトルホルダー」が3名に、「ふるクールタオル」が3名に当たります。応募期間は8月8日~8月21日です。


『ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家』は2022年11月2日に発売予定。価格は通常版が5,980円(税別)、デラックスエディションが8,164円(税別)です。なお、デラックスエディションを含むDL版の予約解禁は後日となります。

©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK
©Bandai Namco Entertainment Inc.
制作/開発:マーベラス

※本ソフトには、インターネットに接続できる環境が必要なモードや機能があります。
※Nintendo SwitchおよびNintendo Switchのロゴは任天堂の商標です。
※“PlayStation”、“PS5”および“PS4”は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
※STEAMおよびSTEAM ロゴは、米国およびまたはその他の国のValve Corporationの商標およびまたは登録商標です
※画面は開発中のものです。
※画面写真はNintendo Switch版のものを使用しております。
※YouTubeはGoogle LLCのの商標です。
※本インフォメーションの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  2. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  3. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  6. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  7. 『スプラトゥーン2』新ギア「メイン性能アップ」のヒミツを検証!発生する効果はなんと10種類

  8. 『モンハンライズ』里長フゲンの姪「モンジュ」が突如公開!素手でアオアシラを倒すほどの猛者が、追加ボイスで登場

  9. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  10. スイッチ版『Panty Party』対戦モード映像初公開―相棒と共に敵パンティを打ち破れ!

アクセスランキングをもっと見る