人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン スカーレット・バイオレット』最新映像公開!ドラゴン・ノーマルタイプの「モトトカゲ」も発表

『ポケモンSV』バトルに注目した最新映像公開!ポケモンバトルを盛り上げる新要素として、新たな技や道具が紹介されています。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモン スカーレット・バイオレット』最新映像公開!ドラゴン・ノーマルタイプの「モトトカゲ」も発表
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』最新映像公開!ドラゴン・ノーマルタイプの「モトトカゲ」も発表
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』最新映像公開!ドラゴン・ノーマルタイプの「モトトカゲ」も発表
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』最新映像公開!ドラゴン・ノーマルタイプの「モトトカゲ」も発表
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』最新映像公開!ドラゴン・ノーマルタイプの「モトトカゲ」も発表
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』最新映像公開!ドラゴン・ノーマルタイプの「モトトカゲ」も発表
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』最新映像公開!ドラゴン・ノーマルタイプの「モトトカゲ」も発表
  • 『ポケモン スカーレット・バイオレット』最新映像公開!ドラゴン・ノーマルタイプの「モトトカゲ」も発表

株式会社ポケモンは、ニンテンドースイッチ向けソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の最新映像を公開しました。

これは8月18日から21日にイギリス・ロンドンで行われていた、ポケモンバトルの世界大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス2022」の閉会式で公開されたもの。映像では、ポケモンバトルを盛り上げる新要素として、新たな技や道具が紹介。さらに新ポケモン「モトトカゲ」も公開されました。

◆新ポケモン「モトトカゲ」について

モトトカゲは、ドラゴン・ノーマルタイプの新ポケモン。古くから人々と一緒に生活しており、パルデア地方では日常的に背中に乗って移動する人も。嫌がらずに人を乗せてくれるのは、苦手な寒さをしのぐためでもあるといいます。

◆新たな技・道具について

■新しい技「しっぽきり」

身代わりを作ったあと、さらに控えのポケモンと入れ替わることができます。映像ではモトトカゲがさっそく使用していました。

■新しい技「テラバースト」

テラスタルでタイプが変化する強力な技です。使うポケモンの攻撃と特攻、どちらか高い方でダメージを与えられるのもポイント。わざマシンで覚えられるといいます。

もちろん、テラスタルもバトルで活躍。映像ではかくとうタイプが弱点の「バンギラス」が、ゴーストタイプにテラスタルして技を無効化する場面がありました。

■新しい道具「ものまねハーブ」

相手の能力上昇をコピーする道具です。映像では「マリルリ」のはらだいこで上がった攻撃を、「ハルクジラ」が体力消費なしでコピーしています。

■新しい道具「いかさまダイス」

連続技の攻撃の回数が多くなりやすい道具です。映像では「キノガッサ」がタネマシンガンを何発も当てていました。

◆バトルスタジアム登場決定!

また、本作でも「バトルスタジアム」の登場が発表されました。カジュアルバトル、ランクバトル、インターネット大会といった、様々なバトルを楽しめます。


『ポケットモンスター スカーレット』および『ポケットモンスター バイオレット』は、それぞれパッケージ版が6,578円(税込)、ダウンロード版が6,500円(税込)で、11月18日発売予定。なお、同日には『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』がセットになったダブルパックも発売予定であり、価格は13,156円(税込)です。

【8月22日10時30分 UPDATE】
新ポケモン「モトトカゲ」の名前を「モトトガケ」と誤って記載していた点を修正しました。正しくは「モトトカゲ」となります。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  3. 『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

    『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

  4. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  5. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  6. 『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある

  7. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  10. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

アクセスランキングをもっと見る