人生にゲームをプラスするメディア

イチャイチャするほど強くなる!?爽快&尊さあふれるガールズ侍アクション『サムライメイデン』先行プレイレポート

花は桜木、JKは侍――!ディースリー・パブリッシャーが手掛けるガールズ侍アクション『SAMURAI MAIDEN -サムライメイデン-(以下、サムライメイデン)』の先行プレイレポートをお届けします。

ゲーム プレイレポート
イチャイチャするほど強くなる!?爽快&尊さあふれるガールズ侍アクション『サムライメイデン』先行プレイレポート
  • イチャイチャするほど強くなる!?爽快&尊さあふれるガールズ侍アクション『サムライメイデン』先行プレイレポート
  • イチャイチャするほど強くなる!?爽快&尊さあふれるガールズ侍アクション『サムライメイデン』先行プレイレポート
  • イチャイチャするほど強くなる!?爽快&尊さあふれるガールズ侍アクション『サムライメイデン』先行プレイレポート
  • イチャイチャするほど強くなる!?爽快&尊さあふれるガールズ侍アクション『サムライメイデン』先行プレイレポート
  • イチャイチャするほど強くなる!?爽快&尊さあふれるガールズ侍アクション『サムライメイデン』先行プレイレポート
  • イチャイチャするほど強くなる!?爽快&尊さあふれるガールズ侍アクション『サムライメイデン』先行プレイレポート
  • イチャイチャするほど強くなる!?爽快&尊さあふれるガールズ侍アクション『サムライメイデン』先行プレイレポート
  • イチャイチャするほど強くなる!?爽快&尊さあふれるガールズ侍アクション『サムライメイデン』先行プレイレポート

花は桜木、JKは侍――!ディースリー・パブリッシャーが手掛けるガールズ侍アクション『SAMURAI MAIDEN -サムライメイデン-(以下、サムライメイデン)』が、いよいよ2022年12月1日(木)にPS5/PS4/Switch/Steamで発売されました(Steam版は12月8日発売)。

本記事では基本的なゲームシステムを紹介しつつ、先行プレイ体験を通じて筆者が感じた本作の魅力の一部をお届けします。

◆戦国時代で侍JKが繰り広げるスタイリッシュな剣戟アクション!

物語の主人公となるのは現代を生きる普通の女子高生、玉織 紬(たまおり つむぎ)。放課後の教室で居残り勉強をしている最中に、突如として戦国時代の本能寺にタイムスリップします。幼い頃から実家の道場で習っていた剣術の腕前を生かして、襲い掛かってくる多くの敵を斬り払いながらステージを進みます。

本作のアクションにおいて特徴的なのが「護影(ごかげ)」システム。護影とは紬を守る3人の忍びたちのことで、忍術を使って移動や戦闘をサポートしてくれる心強い存在です。

依夜(いよ)は、織田信長に仕えている忍者で、紬と行動を共にするうちに紬に対して強い尊敬の念を抱くようになります。燃えるクナイや爆弾など火薬の扱いに長け、炎の力で憧れの紬をサポートします。

刃鋼(はがね)は、身体の一部がからくりになっている忍者。面倒見の良いお姉さん気質で、紬たちを可愛がっています。戦場では伸縮可能な右腕を器用に使って高圧の電流を操り、冷徹に敵を倒します。

狐美魅(こみみ)は、モフモフの尻尾とツンツンの耳を持つ、陰陽術にも通じている忍者。槌に冷気をまとわせて繰り出す忍技「氷突襲撃」は、多くの雑魚亡者たちを一掃できるポテンシャルを秘めています。

紬の剣術だけで厳しい局面では、護影たちの忍術が大活躍します。敵の種類やステージのギミック、地形に合わせて3人の護影を使い分け、全員を上手く活躍させることができたときの爽快感は格別です。

また、アクションのスピード感だけでなく、緻密に描きこまれたグラフィックも本作の魅力の1つです。ステージ内に散りばめられている「記憶の欠片」を集めることで、キャラデザ画などの設定資料が開放されるシステムが搭載されているので、美麗な世界の探索を隅々まで味わうやり込みスタイルも楽しめます。

◆ストーリー攻略の鍵は仲間たちとのイチャイチャにあり!?

メインストーリーの目的は、本能寺の地下に眠っている「魔王」を討伐することです。魔王のもとを目指して本能寺地下の冥界をつき進む紬たち一行ですが、その行く手を数々の難敵が阻みます。

ボスとして紬たちの前に立ちはだかるのは、戦国時代に名を馳せた武将、甲斐の虎・武田信玄や越後の龍・上杉謙信が冥界で美少女化した姿です。彼女たちの一撃の強さはそれまでのステージの敵の攻撃とは一線を画するもので、メインストーリーのみを進めているだけでは苦戦を強いられること必至です。

そこで重要になるのが本作の育成要素のひとつ「思い出アルバム」です。アルバムは、紬が現代から持ち込んだスマホを使って作られます。護影たちとのマンツーマンの秘密特訓の模様を録画することで、思い出を作りながら紬たちは強くなります。

受けられる特訓の種類は、普段の戦闘で高められる「親愛度」に応じて増えていきます。習得できる技は、一緒に特訓を行う護影によって用途が異なります。依夜との特訓では地上での剣技を、刃鋼との特訓では空中技を、狐美魅との特訓ではカウンター系の技を、それぞれ習得できます。

依夜との最初の特訓では、「水月」と呼ばれる旋回斬りを覚えます。雑魚亡者を一振りで薙ぎ払う際に活躍する便利な技です。親愛度の上昇に伴って多彩なアクションを習得できる本システムは、紬たちと一緒にプレイヤー自身も成長しているような実感を与えてくれ、より深くサムライメイデンの世界に没入させてくれるものです。

◆乙女と乙女が触れ合って強くなる。禁断の「口憑けの術」

前述の「思い出アルバム」における全ての特訓を受けるには、親愛度を高めるだけでなく、デートイベント「泡沫逢瀬(ほうまつおうせ)」を攻略する必要があります。

「泡沫逢瀬」では、「泡沫空間(ほうまつくうかん)」と呼ばれる謎の空間に迷い込み、紬は護影の誰かと2人きりになります。「泡沫空間」を脱出するためには戦闘だけでなく、忍術を使った謎解きも求められます。異空間での試練に挑む中で2人の絆は次第に深まり……。

「泡沫逢瀬」をこなすと、本作の目玉システムのひとつ「口憑けの術」のレベルが上がります。「口憑けの術」とは、紬と護影たちの気持ちが昂ると使用可能になるもので、護影の生命エネルギーを分け与えることで一定時間紬をパワーアップさせる禁断の術。

唇と唇を重ねることで術の力は最大限に膨れ上がりますが、いきなり唇を求めるとKY認定されてしまうのは現代でも戦国時代でも一緒。最初は手などの軽い触れ合いからスタートし、絆が充分深まったのちに、はじめて唇を重ねるのが「口憑けの術」の極意でありマナーとされています。

戦乱の世で初めて出会い、戦闘や逢瀬を重ねるうちに徐々に絆が深まっていく紬と護影たちの様子が丁寧に描写されている本作。「口憑けの術」による能力上昇を上手く活用し、難敵から勝利をもぎ取ることができたときの喜びはひとしおです。

剣忍一体の爽快アクションや乙女同士の絆の成長など、様々な角度から楽しめる『サムライメイデン』。購入方法を含む詳細は「公式サイト」で是非ご確認ください。


【PS4】SAMURAI MAIDEN -サムライメイデン-【早期購入特典同梱】
¥6,473
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
SAMURAI MAIDEN -サムライメイデン- -Switch【早期購入特典同梱】
¥6,473
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《とんかつ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 最強ポケモン「メガレックウザ」が、1日限定で登場!エピックレイドの重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    最強ポケモン「メガレックウザ」が、1日限定で登場!エピックレイドの重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  3. まさに正統派美少女!『ウマ娘』ブエナビスタが勝負服姿で早くも登場―スペシャルウィークやシーザリオの衣装と共通点も

    まさに正統派美少女!『ウマ娘』ブエナビスタが勝負服姿で早くも登場―スペシャルウィークやシーザリオの衣装と共通点も

  4. 『FGO』新サーヴァント「★5 阿曇磯良(ひびき&千鍵)」発表!アーネンエルベの看板娘こと“ひびちか”がまさかの参戦

  5. これが本当のラクーンシティ…動物園「長崎バイオパーク」が『バイオハザード』のゾンビのようにむらがる“ラクーン(アライグマ)”を投稿し話題に

  6. 開幕早々売り切れ続出! ゲオ オンラインのセールソフトが更新─今年の話題作や人気シリーズなどがお買い得、PS4は1,000円以下のタイトルも

  7. 『メタルギア』シリーズの情報番組が本日6月28日20時から放送決定!リメイク版『メタルギアソリッド3』の最新情報に期待

  8. 『BLEACH Brave Souls』9周年記念!黒崎一護役の森田成一に訊く、新たに加わるXbox版&ニンテンドースイッチの魅力と9周年への想い

  9. 毎ターン、たねポケモンを一気に2進化まで成長させる!?『ポケカ』新弾のACE SPEC「偉大な大樹」が破格の性能…ただし注意点も

  10. ある店舗が『ポケカ』公式イベント大会で「ヨマワル」を禁止にするハウスルール適用―大不評の“サマヨール先行ワンキル”に独自対策【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る