人生にゲームをプラスするメディア

2023年におっきな花火を打ち上げろ『ミリオンライブ!』アイドルマスター楽曲5選を1曲ずつピックアップ Part3

「アイドルマスター」シリーズのサブスク公開に合わせて、各シリーズからオススメ曲を1曲ピックアップ!

ゲーム 音楽
2023年におっきな花火を打ち上げろ『ミリオンライブ!』アイドルマスター楽曲5選を1曲ずつピックアップ Part3
  • 2023年におっきな花火を打ち上げろ『ミリオンライブ!』アイドルマスター楽曲5選を1曲ずつピックアップ Part3
  • 2023年におっきな花火を打ち上げろ『ミリオンライブ!』アイドルマスター楽曲5選を1曲ずつピックアップ Part3
  • 2023年におっきな花火を打ち上げろ『ミリオンライブ!』アイドルマスター楽曲5選を1曲ずつピックアップ Part3
  • 2023年におっきな花火を打ち上げろ『ミリオンライブ!』アイドルマスター楽曲5選を1曲ずつピックアップ Part3

2022年12月28日、「アイドルマスター(THE IDOLM@STER)」の楽曲がApple Music、Spotify、YouTube Musicなどのサブスクリプション型(定額制)音楽ストリーミングサービスから配信されました。

これにより、『シャイニーカラーズ』『SideM』『ミリオンライブ!』『シンデレラガールズ』とあわせて、アイマス5大ブランドの楽曲が配信されることになりました。

これまで5大ブランド全てあわせて1300曲以上の楽曲が誕生し、かねてよりファンたちは「アイマス」のサブスク解禁を待ち望んでいました。

今回の流れでは制作されたすべての楽曲が公開されたわけではありませんし、楽曲によっては短いバージョンで公開されていますが、人気曲は軒並み公開され、今後も順次公開されていくことに期待していきたいところ。

今回はそれに合わせて、5つのブランドがこれまで発表してきた数多ある楽曲の中から、1ブランド1曲ずつ、筆者の独断・偏見も込み込みで選んでみました。この記事では『ミリオンライブ!』関係楽曲から1曲、チョイスさせてもらいました。

ぜひ楽しんでもらえればと思います。

◆咲くは浮世の君花火 - 閃光☆HANABI団 高山紗代子(駒形友梨), 横山奈緒(渡部優衣), 高坂海美(上田麗奈), 佐竹美奈子(大関英里), 福田のり子(浜崎奈々)

咲くは浮世の君花火 - 閃光☆HANABI団 高山紗代子(駒形友梨), 横山奈緒(渡部優衣), 高坂海美(上田麗奈), 佐竹美奈子(大関英里), 福田のり子(浜崎奈々)

『シンデレラガールズ』から約2年ほどが経過し、2013年2月27日にGREEから配信された『アイドルマスター ミリオンライブ!』は、3番目のアイマスブランドともいえるでしょう。

初回にて紹介した765プロダクションを母体とし、天海春香たち13名の先輩に、春日未来、最上静香、伊吹翼といった後輩となるアイドルたち(シアター組)を事務所に迎え、彼女たちのホームとなる「765プロライブ劇場」を舞台にしてさまざまにプロデュースしていきます。

2017年6月29日にはスマートフォンゲーム『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』がリリースされており、現在こちらが『ミリオンライブ』の中心となるゲームとしてプレイされています。

本作発のオリジナルアイドルは39名。『シンデレラガールズ』では自分が愛するキャラクターに声優がついてほしいと積極的に選挙に投票したり「推しの応援」として活発な動きが目に見えますが、『ミリオンライブ!』では開始当初から全キャラクターにボイスがついていました。

その面々もTrySailの雨宮天さん、麻倉ももさん、夏川椎菜さんを筆頭に、愛美さん、Machicoさん、田所あずささん、伊藤美来さん、木戸衣吹さん、上田麗奈さん、駒形友梨さんなどソロシンガーやアイドルとして活動できるパフォーマンス力を持つ面々や、その後の関連公式番組で爆笑の渦を生みだす渡部優衣さん、村川梨衣さん、藤井ゆきよさんなどタレントがズラリと並んでおり、現在から約10年ほど前にスタートした同作品ですが、この声優陣を最初に選んだことがそもそも素晴らしい慧眼だったと言えます。

そんな『ミリオンライブ!』では、筆者は「咲くは浮世の君花火」がフェイバリットな曲です。

トロンボーン・トランペットなどのホーンセクションが賑やかしく盛り上げ、ミドルテンポのバンドサウンドとともに「花火」をテーマにしたパっと打ちあがっていく華やかさを、こうもパワフルに・可愛らしく仕上げることができるとは!と驚かされた曲です。

何より強く印象を残しているのが、2019年10月20日に東京ドームで開催された『バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル』DAY2のときのこと。

「5万人収容できる東京ドームでアイマスのライブが見れる!」というプレミアム感に乗せられて会場に足を運びましたが、この曲が始まった瞬間、東京ドームがオレンジ色に染まり、5万人の観客が大歓声をあげてメンバー5人を迎え入れたとき、『ミリオンライブ』への期待がどれだけ高いかを目・耳・肌でしっかりと理解させられました。

あの大会場に負けない5人のパフォーマンスと「ファイ!アー!フラー!ワー!」と合わせるファンの大合唱。楽曲のパワフルさにノセられて、集まったファンの力強さをドン!と引き出した瞬間、心動かされたのはいうまでもありません。

2020年にテレビアニメ化が発表され、2022年には2023年秋に放送予定であることが確定。ゲーム作品としてリリースされてから10年の時を経てアニメ化、これはアイマスプロジェクトとしてだけでなく、美少女ゲーム関係で人気を博してきた作品・シリーズのなかではかなりの遅咲きと言えるでしょう。

ですがこの10年のあいだで、出演する多くの声優がキャリアを積んでいるのは言うまでもありません。アニメーション制作には「STAND BY ME ドラえもん」「NIGHT HEAD 2041」で知られる白組、CGやVFXを使用した3DCGアニメーション会社であり、2023年夏には全編3DCGアニメーションとなる「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE」を公開予定としています。

そのクオリティはイメージMVを見ていただければわかるかと思います。映像・演技で高いクオリティをみせる作品となるのか、注目すべきでしょう。

【アニメ】【ミリオンライブ!】アニメプロローグイメージMV「セブンカウント」【アイドルマスター】

《草野虹》

福島・いわき・ロック&インターネット育ち 草野虹

福島、いわき、ロックとインターネットの育ち。 RealSound、KAI-YOU.net、Rolling Stone Japan、TOKION、SPICE、indiegrabなどでライター/インタビュアーとして参加。 音楽・アニメ・VTuberやバーチャルタレントと様々なシーンを股に掛けて活動を続けている。 音楽プレイリストメディアPlutoではプレイリストセレクター(プレイリスト制作)・ポッドキャストの語り手として番組を担当している。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. SHIFT UPが上場延期へ―『勝利の女神:NIKKE』頼りの収益体制がリスクと見られたか

    SHIFT UPが上場延期へ―『勝利の女神:NIKKE』頼りの収益体制がリスクと見られたか

  3. エイム練習なしで『Apex Legends』マスターに?Skeb開発者「なるがみ」氏に訊く「CR Gaming School」で学ぶゲーム上達への考え方【インタビュー】

    エイム練習なしで『Apex Legends』マスターに?Skeb開発者「なるがみ」氏に訊く「CR Gaming School」で学ぶゲーム上達への考え方【インタビュー】

  4. 『スイカゲーム』が5日後に“重大発表”を行うと予告!カウントダウン映像では「ついに決定」との意味深ワードも

  5. 『メトロイドプライム4』発表から本日6月14日で7年が経過…「開発状況に関するお知らせ」からも5年

  6. 「ポケモン」ニュースランキング―『ポケカ』新弾「ステラミラクル」の新カード情報続々!6月7日発売の「ナイトワンダラー」にも注目集まる

  7. スクエニ・吉田直樹氏、『FF9リメイク』は作っていないと否定―「喧嘩するのはやめて」

  8. 『ロックマンワールド』は、冷戦終結後の世界に必要な概念を教えてくれた!今こそ「Nintendo Switch Online」で遊ぶべきタイトル

  9. 70%OFFを連発!『英雄伝説』や『スターオーシャン』シリーズなど人気RPGがお手頃&お買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. 山札の上から20枚も見れちゃう!?『ポケカ』新弾の「ラプラスex」が驚きの性能―終盤に逆転を狙える「ブライア」も初登場

アクセスランキングをもっと見る