人生にゲームをプラスするメディア

夏の暑さを吹き飛ばす強さ!激レアな「メガバンギラス」を絶対にゲットしたい理由【ポケモンGO 秋田局】

『ポケモンGO』新登場の「メガバンギラス」は、絶対にゲットしたい!

ゲーム スマホ

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を楽しむゆずみんです。

今回のテーマは、7月25日(火)10時から8月4日(金)10時まで登場する「メガバンギラス」について。非常に強いポケモンなので、全力でメガエナジーを集めましょう!

◆メガバンギラスはいわ、あくタイプで最強!理想は2体分のメガエナジーを集めたい

メガバンギラスはいわ、あくタイプ。どちらのタイプで使っても最強クラスと、非常に強いポケモンです。今後のジムやレイド戦で大活躍するのでメガエナジーを最優先で集めましょう!

ただしメガバンギラスをいわタイプで使う時は通常技に注意。いわタイプである技1「うちおとす」は限定技であり、気軽に技を変えることが出来ません。技2の様に技を開放しての使い分けができないのです。

そのため、いわタイプ用とあくタイプ用、それぞれ1体ずつ作るのが理想。育成難度は高いですが、それだけの価値はあります!

◆かくとうが2重弱点!ガチ勢なら1人討伐もできそう

メガバンギラスはかくとうが2重弱点。討伐パーティーは組みやすいです。

特に火力が高くおすすめなのが、シャドウカイリキー、テラキオン(限定技せいなるつるぎ)、メガバシャーモ。

この3体を使いこなせば1人討伐もできそう。上級者はぜひ、挑戦してみてください。天候がくもりの日はかくとうタイプの天候ブーストが入るので、さらにチャンスです!

◆まずはメガエナジー300が目標!その後は相棒にしてメガエナジー集め

メガバンギラスに必要なメガエナジーは300です。期間中たくさんレイドに挑んで集めていきたいところですが、それが難しければ300集めるまで頑張りたいところ。その後はメガ進化したポケモンを相棒にして歩くだけで、イベント終了後でもメガエナジーが手に入ります。

大事なのはメガ進化したポケモンを相棒にしないと、メガエナジーが集まらないという点。納得のいく個体値のヨーギラスがいなくても、とりあえず持ってる中で強いヨーギラスをメガバンギラスに進化させましょう。あとは相棒にしてメガエナジーを増やし、後日強いヨーギラスを手に入れたらそちらを強化するという手があります。

メガ進化するポケモンは強力ですが、出現期間を逃すと復刻がなかなかきません。いわとあく2つのタイプで最強クラスのメガバンギラスはとても強いので、暑い時期ではありますが全力で頑張りましょう!


《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      ゲーム アクセスランキング

      1. 『アズレン』新陣営「チュリッパ王国」の艦船たちが初公開!ほぼ下着な“パジャマ着せ替え”もセクシーすぎる【生放送まとめ】

        『アズレン』新陣営「チュリッパ王国」の艦船たちが初公開!ほぼ下着な“パジャマ着せ替え”もセクシーすぎる【生放送まとめ】

      2. キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

        キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

      3. 期待で胸がパンパン!『バニーガーデン』のqureateによる“紳士が思わず身を乗り出すような”新作ラインナップPVが4月25日に公開

        期待で胸がパンパン!『バニーガーデン』のqureateによる“紳士が思わず身を乗り出すような”新作ラインナップPVが4月25日に公開

      4. 「スイッチ2」“発売日に買いたい”or“まだ様子見でいい”周辺機器はこれ! 6月5日に向けて予算を組もう

      5. 美少女に囲まれながら建国!DMM GAMES新作『魔王カリンちゃんRPG』は、キャラやシナリオが◎【先行プレイレポ】

      6. 『HUNDRED LINE』はなぜ100の分岐を作ったのか――“狂っている”と思わせたかったから。作家性と独自性を詰め込んだ『ハンドラ』を小高和剛氏、打越鋼太郎氏にインタビュー

      7. misacoがこく兄にレタッチをレクチャー!幼少期のこく兄(!?)も登場した「GALLERIA」のクリエイター向けノートPC体験会【Signaterコラボ】

      8. 「ニンテンドースイッチ2」イトーヨーカドーネット通販での抽選販売が予告!“2つの応募条件”をチェック

      9. 『HUNDRED LINE』の“死亡推奨”シミュレーションバトルが狂気的。奇抜さを支える職人芸に驚嘆するも、根っこはやはり“狂っている”ゲームだった【プレイレポ】

      10. 小高和剛×打越鋼太郎×メディア・ビジョンが送る“極限”と“絶望”のADV『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』体験版先行レポ―奇跡のタッグの結晶はファン待望の一作となる予感

      アクセスランキングをもっと見る