人生にゲームをプラスするメディア

『ドルフロ』続編、『ドールズフロントライン2:エクシリウム』の進化がめざましい!戦闘画面も3Dに大幅イメチェン

中国でCBTが開催された『ドールズフロントライン2』に注目!

ゲーム スマホ
『ドルフロ』続編、『ドールズフロントライン2:エクシリウム』の進化がめざましい!戦闘画面も3Dに大幅イメチェン
  • 『ドルフロ』続編、『ドールズフロントライン2:エクシリウム』の進化がめざましい!戦闘画面も3Dに大幅イメチェン
  • 『ドルフロ』続編、『ドールズフロントライン2:エクシリウム』の進化がめざましい!戦闘画面も3Dに大幅イメチェン
  • 『ドルフロ』続編、『ドールズフロントライン2:エクシリウム』の進化がめざましい!戦闘画面も3Dに大幅イメチェン
  • 『ドルフロ』続編、『ドールズフロントライン2:エクシリウム』の進化がめざましい!戦闘画面も3Dに大幅イメチェン
  • 『ドルフロ』続編、『ドールズフロントライン2:エクシリウム』の進化がめざましい!戦闘画面も3Dに大幅イメチェン
  • 『ドルフロ』続編、『ドールズフロントライン2:エクシリウム』の進化がめざましい!戦闘画面も3Dに大幅イメチェン
  • 『ドルフロ』続編、『ドールズフロントライン2:エクシリウム』の進化がめざましい!戦闘画面も3Dに大幅イメチェン
  • 『ドルフロ』続編、『ドールズフロントライン2:エクシリウム』の進化がめざましい!戦闘画面も3Dに大幅イメチェン

2023年7月20日より、中国にて『ドールズフロントライン2:エクシリウム』のクローズドβテストが開催中です。『ドールズフロントライン(少女前線)』(以下「ドルフロ」)と言えば、Sunbornから配信中の“銃器が美少女キャラクターに擬人化”したスマートフォン向けの人気戦略シミュレーションシリーズ。

2018年8月1日にリリースされてから5周年を迎える『ドルフロ』ですが、2022年にはTVアニメの放映に加えて公式スピンオフ作品『ドールズフロントライン:ニューラルクラウド』がリリースされました。さらに、ゲームの世界から30年後を描く『逆コーラップス:パン屋作戦』も2023年に配信を控えています。

▲2022年11月24日配信の『ドールズフロントライン:ニューラルクラウド』
▲2023年配信予定の『逆コーラップス:パン屋作戦』

そんな『ドルフロ』の後継作『ドールズフロントライン2:エクシリウム』は、正統派続編に相応しい大幅なパワーアップを遂げており、今後日本展開が期待される新作タイトルの1つです。

そこで本稿では『ドルフロ』がどのような進化を遂げたのか、簡単にご紹介します。

◆ デフォルメキャラ戦う2Dゲームから、ハイクオリティな3Dゲームに進化

▲『ドルフロ』のバトル画面。デフォルメされたキャラクターが敵と銃撃戦を繰り広げています。

現在日本国内で好評サービス中の『ドルフロ』は、デフォルメキャラクターたちが戦う2DライクなシミュレーションRPGです。昨今人気のゲームアプリと比較すると、流石に時代を感じてしまうゲームビジュアルですが、それもそのはず。

『ドルフロ』が中国国内で初登場したのは2016年5月20日。リリース5周年の日本版とは異なり、本国版は7周年と約2年もの差があります。

▲前作で活躍したお馴染みのキャラクターたちも登場します。

しかしながら、『ドールズフロントライン2:エクシリウム』(以下「ドルフロ2」は、長く続いてきた人気シリーズの最新作というだけあって、2Dゲームから3Dゲームへとめざましい進化を遂げることに成功したようです。

キャラクターのセリフに合わせて口元が動くリップシンク、リアルタイムでコロコロと変化する顔の表情など、3D化の恩恵を十二分に引き出していると言えましょう。

▲視線の動きや髪の揺れなど細部の動きも非常になめらか。

ゲームシステムにも大きな変化が見られます。前作はマップ上のユニットを進めて本拠点の制圧を目指す、ボードゲーム風の「戦術マップ」が特徴的でした。

弾薬・配給・行動ポイントなどのリソース管理が求められ、プレイヤーが所有するマスも容赦なく敵に制圧されるという、戦略ゲームらしい歯応えある作風となっています。

▲『ドルフロ』の「戦術マップ」。敵の本拠点制圧を目指していく陣取り合戦が繰り広げられるのが特徴です。

『ドルフロ2』からは比較的ポピュラーなタイプのシミュレーションRPGバトルへ路線変更しており、キャラクターの配置先やマップ内オブジェクトを駆使して敵を撃破していくシステムになりました。

行動を開始すると、カメラのビューモードが切り替わって、TPS風の近接した視点のままキャラクターが戦闘を行います。その臨場感はさることながら、戦場を駆け抜けて身を隠す姿にプレイヤーまで緊張してしまいそうな演出......。

近年ハイクオリティなアプリゲームを多く生み出し続けている、中国のタイトルらしい美麗なグラフィック表現が、プレイヤーの目を引きます。

さらにスマートフォンだけではなくパソコン向けにも配信予定なので、パソコンゲーマーたちも楽しめるというトレンディなマルチプラットフォーム展開です。アプリゲームらしからぬボリューミーな作りに期待が高まります。

◆ ついに推しだけを深掘れる?キャラクターとの交流要素もパワーアップ!

『ドルフロ』にはキャラクターとの好感度を上げて「誓約」(結婚のようなシステム)するといった、多くのアプリゲームで見られる基本的な交流要素が備わっています。

プレイヤーが推しキャラクターに指輪を贈ることで、さらに愛着を持って使い続けていく...そういったサイクルを生み出すシステムとも言えるでしょう。

しかし、個々のキャラクターを深掘りする要素が薄いため、本編やイベントストーリーでの登場に期待するしかないのが『ドルフロ』の少し歯痒いところ。

その点、『ドルフロ2』では3Dの特色を活かしたキャラクターの魅せ方にこだわりを感じられる交流要素に変化しました。

まるで日常会話のようなシチュエーションで展開する本作の交流は、登場ヒロインたちの魅力が存分に伝わるコンテンツとして楽しめるようです。

『ドルフロ2』の初報は2020年10月ごろと、すでに発表から2年以上の期間が空いています。

その期間中にも本国ではクローズドβテストと、テストに参加したプレイヤーたちのフィードバックを受けてのブラッシュアップが行われ、日々確実に品質が向上してきている様子。

また、BiliBili動画内における公式アカウントが公開している実機プレイ映像では、日本語ボイスの収録も確認できており、日本国内の『ドルフロ』ファンたちも首を長くして本作を待ち侘びていることでしょう。

何はともあれ、『ドルフロ2』はまだ開発中の新作タイトルです。今後日本のファンたちにとって、嬉しいニュースが飛び込んでくることに期待しておきましょう。

《そりす》

ライター そりす

東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 最強ポケモン「メガレックウザ」が、1日限定で登場!エピックレイドの重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    最強ポケモン「メガレックウザ」が、1日限定で登場!エピックレイドの重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 毎ターン、たねポケモンを一気に2進化まで成長させる!?『ポケカ』新弾のACE SPEC「偉大な大樹」が破格の性能…ただし注意点も

    毎ターン、たねポケモンを一気に2進化まで成長させる!?『ポケカ』新弾のACE SPEC「偉大な大樹」が破格の性能…ただし注意点も

  3. まさに正統派美少女!『ウマ娘』ブエナビスタが勝負服姿で早くも登場―スペシャルウィークやシーザリオの衣装と共通点も

    まさに正統派美少女!『ウマ娘』ブエナビスタが勝負服姿で早くも登場―スペシャルウィークやシーザリオの衣装と共通点も

  4. 『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  5. 『BLEACH Brave Souls』9周年記念!黒崎一護役の森田成一に訊く、新たに加わるXbox版&ニンテンドースイッチの魅力と9周年への想い

  6. ユニコーンガンダムが「ハイパー・メガ・ランチャー」を装備!?カトキハジメ氏による“新武装を纏った姿”が『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場

  7. これが本当のラクーンシティ…動物園「長崎バイオパーク」が『バイオハザード』のゾンビのようにむらがる“ラクーン(アライグマ)”を投稿し話題に

  8. 『FGO』新サーヴァント「★5 阿曇磯良(ひびき&千鍵)」発表!アーネンエルベの看板娘こと“ひびちか”がまさかの参戦

  9. 開幕早々売り切れ続出! ゲオ オンラインのセールソフトが更新─今年の話題作や人気シリーズなどがお買い得、PS4は1,000円以下のタイトルも

  10. ある店舗が『ポケカ』公式イベント大会で「ヨマワル」を禁止にするハウスルール適用―大不評の“サマヨール先行ワンキル”に独自対策【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る