人生にゲームをプラスするメディア

『Fate/Samurai Remnant』物語のより奥深い部分に迫る3rdトレイラー!参戦サーヴァント集う“新ビジュアル”も解禁

江戸の町での多彩な要素を紹介する3rdトレイラー公開。後半では物語のより奥深い部分が垣間見えるようなシーンも!

ゲーム Nintendo Switch
『Fate/Samurai Remnant』物語のより奥深い部分に迫る3rdトレイラー!参戦サーヴァント集う“新ビジュアル”も解禁
  • 『Fate/Samurai Remnant』物語のより奥深い部分に迫る3rdトレイラー!参戦サーヴァント集う“新ビジュアル”も解禁
  • 『Fate/Samurai Remnant』物語のより奥深い部分に迫る3rdトレイラー!参戦サーヴァント集う“新ビジュアル”も解禁
  • 『Fate/Samurai Remnant』物語のより奥深い部分に迫る3rdトレイラー!参戦サーヴァント集う“新ビジュアル”も解禁
  • 『Fate/Samurai Remnant』物語のより奥深い部分に迫る3rdトレイラー!参戦サーヴァント集う“新ビジュアル”も解禁
  • 『Fate/Samurai Remnant』物語のより奥深い部分に迫る3rdトレイラー!参戦サーヴァント集う“新ビジュアル”も解禁
  • 『Fate/Samurai Remnant』物語のより奥深い部分に迫る3rdトレイラー!参戦サーヴァント集う“新ビジュアル”も解禁
  • 『Fate/Samurai Remnant』物語のより奥深い部分に迫る3rdトレイラー!参戦サーヴァント集う“新ビジュアル”も解禁
  • 『Fate/Samurai Remnant』物語のより奥深い部分に迫る3rdトレイラー!参戦サーヴァント集う“新ビジュアル”も解禁

PS5/PS4/ニンテンドースイッチ/Steam向けアクションRPG『Fate/Samurai Remnant』の3rdトレイラーが公開されました。

本作は『Fate』シリーズの完全新作アクションRPGです。江戸時代を舞台に、七組のマスターとサーヴァントが互いの願いをかけて殺し合う新たな聖杯戦争「盈月の儀」を描きます。開発はコーエーテクモゲームスの『無双』シリーズで知られるω-Forceが担当。監修をTYPE-MOONが務めます。

3rdトレイラーの公開に伴い、渡れい氏によって新たに描き下ろされたイメージビジュアルが解禁。セイバーと宮本伊織を中心に、盈月の儀に参戦するサーヴァントたちが集う美麗なイラストとなっています。

◆江戸の町での多彩な要素を紹介する3rdトレイラー公開!

3rdトレイラーでは、様々なサーヴァントたちと共に町を駆ける姿や、謎の店「巴比倫弐屋(ばびろにや)」での買い物、江戸中に点在する名所の探訪、自宅でもある長屋にて行えるミニゲームや強化要素など、江戸の町で体験できる多彩な要素が紹介されています。

また、後半では主題歌「残夜幻想 feat.六花 / スパイラル・ラダー」に合わせ、物語のより奥深い部分が垣間見えるようなシーンも収録。物語の行く末がどうなるか、期待の高まる内容となっています。

あわせて、3rdトレイラー内で紹介しきれなかった要素も含め、本作におけるゲームの流れなどの最新情報が公開されました。

■本作のゲームサイクル

●1:町の散策や依頼を通して戦いの準備を
3rdトレイラーで見られる内容の他にも、何にでも興味を示すセイバーに江戸の町を紹介したり、時にはあちこちで起こるケンカの仲裁をしたりなど、様々な出来事をセイバーと体験していくことになります。

それらの体験によって、戦闘中セイバーの力を借りるために必要な「共鳴ゲージ」が上昇するため、セイバーとたくさん町を巡って共鳴ゲージを事前に溜めておき、戦闘時に大技で一気に敵を追い詰める、といった戦い方が可能になります。

また同心の助之進などから依頼を受けることもでき、稼業をこなして日銭やアイテムを獲得することも可能です。

●2:地図から次の目的地へ
準備が整ったら、目的地へ向かいます。地図から様々な場所に移動できるため、目的地となる場所に移動することでストーリーが進行します。

また、地図上では、さまざまなサーヴァントの物語を掘り下げるサブクエスト/サブイベントである「異傳(いでん)」が発生していることも。異傳を進めることで、同行してくれるようになる逸れのサーヴァントも存在します。

●3:目的地では新たな物語や強敵が待ち受ける
目的地では“盈月”を巡る物語が進行します。時には強大な力を持つ敵との戦闘が発生することも。万全の準備を整え、セイバーや逸れのサーヴァントの力を借りて、強敵を打ち倒しましょう。

■キャラクターの強化

●スキルツリー
伊織やセイバー、逸れのサーヴァントはそれぞれスキルツリーを持っており、様々な能力を獲得することができます。

●よすがの環(わ)
セイバーには伊織との繋がりの深さを示す「よすがの環」というものがあり、物語の中でセイバーとの交流を進めることで段々と満ちていきます。一定まで満ちるとセイバーのスキル開放、戦闘中に協力技が放てる機会が増えるなどの効果が発現します。

●魔術拵(まじゅつこしらえ)
伊織の刀装具である「魔術拵」は、素材を使って能力強化や付帯するスキルの付け替えが可能です。能力だけでなく、見た目も変化します。

■戦闘に関連する3つのゲージ

●共鳴ゲージ
共鳴ゲージとは、マスターである伊織の呼びかけに応え発動する強力なアクション「共鳴絶技」を使用するために必要なゲージです。共鳴ゲージはバトル中の伊織の攻撃に応じて溜まっていくほか、探索中にセイバーと共鳴するような行動によっても上昇します。

●交代ゲージ
このゲージを消費することで、同行しているサーヴァントを一時的に直接操作することができるようになります。

●秘剣ゲージ
伊織の必殺技ともいえる「秘剣」を発動するためのゲージです。使用している型が一刀か二刀かによって、技の内容が変化します。

◆TGS2023で国内初の試遊台出展&生放送が決定!

9月21日から開催される「東京ゲームショウ2023」にて、本作のブース出展が決定しました。

ブースでは国内初となる試遊台が出展。伊織とセイバーによる探索や物語の一端を楽しめる「花と散りゆけ、野暮ふたり」、強敵との戦いにチャレンジできる「業火に身を墜とす者」の2種類の試遊用デモのいずれかをプレイできます。

試遊特典として「オリジナル缶バッジ(7 種+シークレット1種/ランダム配布)」もプレゼント。さらに、ブースでは「バーサーカー/宮本武蔵」の等身大フィギュア展示も予定されています。

あわせて、9月21日22時00分からは生放送番組も配信決定。ゲストに宮本伊織役の河西健吾さん、セイバー役の山村響さん、鄭成功役の前野智昭さんを迎え、実機プレイや初公開キャラクターなどの最新情報をお届けするといいます。


『Fate/Samurai Remnant』は2023年9月28日に発売予定(※Steam版は9月29日)。価格は通常版が9,680円(税込)、「TREASURE BOX」が17,380円(税込)、「TREASURE BOX+フィギュアDXver.」が49,380円(税込)、「Digital Deluxe Edition」が17,028円(税込)です。

©TYPE-MOON/コーエーテクモゲームス All rights reserved. 制作協力 アニプレックス


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. SHIFT UPが上場延期へ―『勝利の女神:NIKKE』頼りの収益体制がリスクと見られたか

    SHIFT UPが上場延期へ―『勝利の女神:NIKKE』頼りの収益体制がリスクと見られたか

  3. エイム練習なしで『Apex Legends』マスターに?Skeb開発者「なるがみ」氏に訊く「CR Gaming School」で学ぶゲーム上達への考え方【インタビュー】

    エイム練習なしで『Apex Legends』マスターに?Skeb開発者「なるがみ」氏に訊く「CR Gaming School」で学ぶゲーム上達への考え方【インタビュー】

  4. 「ポケモン」ニュースランキング―『ポケカ』新弾「ステラミラクル」の新カード情報続々!6月7日発売の「ナイトワンダラー」にも注目集まる

  5. スクエニ・吉田直樹氏、『FF9リメイク』は作っていないと否定―「喧嘩するのはやめて」

  6. 70%OFFを連発!『英雄伝説』や『スターオーシャン』シリーズなど人気RPGがお手頃&お買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  7. 山札の上から20枚も見れちゃう!?『ポケカ』新弾の「ラプラスex」が驚きの性能―終盤に逆転を狙える「ブライア」も初登場

  8. 『スイカゲーム』が5日後に“重大発表”を行うと予告!カウントダウン映像では「ついに決定」との意味深ワードも

  9. 『ロックマンワールド』は、冷戦終結後の世界に必要な概念を教えてくれた!今こそ「Nintendo Switch Online」で遊ぶべきタイトル

  10. 「最後の一撃は、せつない。」ゲームの歴史に残る“秀逸すぎたキャッチコピー”5選

アクセスランキングをもっと見る