人生にゲームをプラスするメディア

『FF7 リバース』新映像で高まる理解と深まる謎! 参戦メンバーからザックス生存説まで、確定情報と考察をお届け

最新映像やインタビューを手掛かりに、『FF7 リバース』の内容に迫ります。

ゲーム 特集
『FF7 リバース』新映像で高まる理解と深まる謎! 参戦メンバーからザックス生存説まで、確定情報と考察をお届け
  • 『FF7 リバース』新映像で高まる理解と深まる謎! 参戦メンバーからザックス生存説まで、確定情報と考察をお届け
  • 『FF7 リバース』新映像で高まる理解と深まる謎! 参戦メンバーからザックス生存説まで、確定情報と考察をお届け
  • 『FF7 リバース』新映像で高まる理解と深まる謎! 参戦メンバーからザックス生存説まで、確定情報と考察をお届け
  • 『FF7 リバース』新映像で高まる理解と深まる謎! 参戦メンバーからザックス生存説まで、確定情報と考察をお届け
  • 『FF7 リバース』新映像で高まる理解と深まる謎! 参戦メンバーからザックス生存説まで、確定情報と考察をお届け
  • 『FF7 リバース』新映像で高まる理解と深まる謎! 参戦メンバーからザックス生存説まで、確定情報と考察をお届け
  • 『FF7 リバース』新映像で高まる理解と深まる謎! 参戦メンバーからザックス生存説まで、確定情報と考察をお届け
  • 『FF7 リバース』新映像で高まる理解と深まる謎! 参戦メンバーからザックス生存説まで、確定情報と考察をお届け

■フィールドはどうなるの? まさかのオープンワールド?

原作では、ミッドガルを脱出するとフィールドマップに切り替わり、広大な世界での冒険が待ち受けていました。この点も『FF7 リバース』でどうなるのか、気になります。

フィールドに関しては、「世界はいくつかのワールドエリアに分かれ、ワールドごとに探索やプレイ体験が変わる、自由な冒険が楽しめます」と公式サイトで明言されており、いわゆるオープンワールドではありません。ですが「自由な冒険」という一文に、期待が高まります。

インタビューでは、『FFVII リメイク』のようにロケーションを切り替えながら進む展開に加え、「ユーザーが世界各地を旅してセフィロスの痕跡を探していくという、探索を重要視したゲームデザインを実現するために、広いエリアは重要な役割を担っています」と述べています。

それがどれくらいの規模で表現されるのかは未知数ですが、各地域に生息しているチョコボはそれぞれ能力が異なり、その地域ごとの探索が楽しめる模様です。ちなみに通常のチョコボは「猛ダッシュ」で素早い移動が可能。山チョコボは特定の急斜面を登り降りできるほか、空チョコボなら滑空場からの飛行が楽しめます。

また、チョコボ以外の移動手段も用意されており、砂漠エリアでは「バギー」に搭乗できます。浅瀬も走れる上に、移動速度はチョコボ以上。素早く移動できる乗り物があるということは、フィールドの広さにも期待が持てます。

そしてコスタ・デル・ソルでは、セグウェイのような立ち乗り二輪車「ウィリー」に乗れるとのこと。リゾート地らしさを覚えるこの移動手段で、新鮮な体験が味わえそうです。

■「ゴールドソ-サー」でデートはできる? ミニゲームはどうなるの?

『ファイナルファンタジーVII』中盤のお楽しみといえば、娯楽施設「ゴールドソ-サー」は外せません。『FF7 リバース』には、この「ゴールドソ-サー」がしっかりと含まれているのでご安心ください。

しかも「ゴールドソ-サー」には、任意でいつでも戻れるほか、ストーリーが進むと新たなミニゲームや高難易度モードが追加されるなど、その中身もグレードアップしていきます。定期的に足を運びたくなる、そんな施設になりそうです。

そして原作経験者の誰もが関心を寄せるのが、娯楽施設でのデートイベント。原作では、「エアリス、ティファ、ユフィ、バレット」の誰かひとりと観覧車でのデートを楽しむことができました。

この観覧車デートについて、「今作でも用意されています」「高画質になった今作ならではの演出もお楽しみに」と、インタビュー内で嬉しいコメントが。デートイベントの存在が確定したので、ファンはご安心ください。

また、「ジュノン」におけるパレードを含めた、様々なミニゲームに関する情報も判明。「ルーファウス」の社長就任パレードは“前半パートの山場”らしく、そのためかなり力が入った内容になっている模様。原作版では動きを合わせる程度でしたが、『FF7 リバース』では部隊のリーダーとしてメンバーを編成し、その構成次第でパレードの演技項目も変わるとのことです。

このほかにも、印象的なミニゲームだった「3Dバトラー」「チョコボレース」「Gバイク」も健在。それどころか「原作のミニゲームを凌駕する規模で多数のミニゲームを用意しています」といった発言もあり、ミニゲームでも原作超えがほぼ確定しています。


今回は、ザックス生存説、参戦メンバー、「セフィロス」と「クラウド」の共闘、フィールド、「ゴールドソ-サー」とミニゲーム、この5点に絞って確定情報および手がかりを元にした考察をお届けしました。

最新映像では、このほかにも「(黒マントの人物は)劣化したソルジャーではないかと考えている」といった発言や、アレクサンダーにオーディンといった召喚獣、原作にも登場した「ウェポン」など、気になる断片が目白押しでした。

その全てが明らかになるのは、製品版を待つほかありません。ですが、今後も出てくるであろう続報が、その謎を紐解くカギとなるはず。これからも『FF7 リバース』の新情報にアンテナを張りながら、2024年2月29日を楽しみに待ちましょう!


ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5
¥8,082
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 毎ターン、たねポケモンを一気に2進化まで成長させる!?『ポケカ』新弾のACE SPEC「偉大な大樹」が破格の性能…ただし注意点も

    毎ターン、たねポケモンを一気に2進化まで成長させる!?『ポケカ』新弾のACE SPEC「偉大な大樹」が破格の性能…ただし注意点も

  2. 最強ポケモン「メガレックウザ」が、1日限定で登場!エピックレイドの重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    最強ポケモン「メガレックウザ」が、1日限定で登場!エピックレイドの重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. まさに正統派美少女!『ウマ娘』ブエナビスタが勝負服姿で早くも登場―スペシャルウィークやシーザリオの衣装と共通点も

    まさに正統派美少女!『ウマ娘』ブエナビスタが勝負服姿で早くも登場―スペシャルウィークやシーザリオの衣装と共通点も

  4. ある店舗が『ポケカ』公式イベント大会で「ヨマワル」を禁止にするハウスルール適用―大不評の“サマヨール先行ワンキル”に独自対策【UPDATE】

  5. 『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  6. 『BLEACH Brave Souls』9周年記念!黒崎一護役の森田成一に訊く、新たに加わるXbox版&ニンテンドースイッチの魅力と9周年への想い

  7. 「進撃の巨人」のシガンシナ区を『マイクラ』で再現!エレン家の内部まで緻密に構築

  8. これが本当のラクーンシティ…動物園「長崎バイオパーク」が『バイオハザード』のゾンビのようにむらがる“ラクーン(アライグマ)”を投稿し話題に

  9. “戦うゼルダ姫”は、最新作『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』が初じゃない! リンクと肩を並べて戦った「ヒロイン」を描いた作品に迫る

  10. 「初めての出会いを台無しに…」未公開情報のリークで『恋と深空』運営チームが声明―「悪意にペースを乱されない」とし、新キャラ予告PVを正式公開

アクセスランキングをもっと見る