人生にゲームをプラスするメディア

『イースX ノーディクス』を試遊!豊かで爽快なアクション&コンビプレイを簡単操作で堪能できる【TGS2023】

17歳時代の若きアドルが描く新たな冒険!爽快&戦略が楽しめる戦闘スタイルが魅力。

ゲーム イベント
『イースX ノーディクス』を試遊。豊かで爽快なアクション&コンビプレイを簡単操作で堪能できる!【TGS2023】
  • 『イースX ノーディクス』を試遊。豊かで爽快なアクション&コンビプレイを簡単操作で堪能できる!【TGS2023】
  • 『イースX ノーディクス』を試遊。豊かで爽快なアクション&コンビプレイを簡単操作で堪能できる!【TGS2023】
  • 『イースX ノーディクス』を試遊。豊かで爽快なアクション&コンビプレイを簡単操作で堪能できる!【TGS2023】
  • 『イースX ノーディクス』を試遊。豊かで爽快なアクション&コンビプレイを簡単操作で堪能できる!【TGS2023】
  • 『イースX ノーディクス』を試遊。豊かで爽快なアクション&コンビプレイを簡単操作で堪能できる!【TGS2023】
  • 『イースX ノーディクス』を試遊。豊かで爽快なアクション&コンビプレイを簡単操作で堪能できる!【TGS2023】

「東京ゲームショウ2023」では、日本ファルコムの「イース」シリーズ最新作『イースX -NORDICS(ノーディクス)-』が展示されていました。本作では、主人公である冒険家アドル・クリスティンが17歳という若かりし頃に体験した冒険譚を描きます。“冒険する楽しさ”を追求しており、北の海「オベリア湾」を舞台に戦闘や探検、ときには広大な海での航海や海戦まで楽しめます。

本作はアドルとヒロイン・カージャが不思議な“マナの枷”によって結ばれており、2人が共に行動しながら物語を進めていきます。状況によってどちらかを操作する【ソロモード】と、2人同時に操作する【コンビモード】を切り替えるシステム「クロスアクション」が大きな特徴です。

今回筆者が試遊のためにコナミのブースを訪れると、すでに最新作を体験しようとする大行列がありました。関係者向けのビジネスデーだったにもかかわらず50分ほど並ぶ必要があり、本作への期待の高さが伺えます。

スピード感あふれる移動と戦闘アクションが融合!

試遊では15分間プレイすることができ、内容の異なる「カロン島」「ファレーズ半島」の2つのコースが用意されていました。筆者は冒険アクションにフォーカスした「カロン島」を選択。難易度は5種類からノーマルを選び、本作の基礎をしっかりと楽しむことにしました。

試遊版の目標は、さまざまな仕掛けと戦闘を体験しながら先へ進み、最後に待ち構えるボスを倒すことです。また、設定項目では「PS5」「PS4」と操作タイプを選択可能でした。こういった細やかな設定が用意されているのは嬉しいですね。

本作の特徴的なアクションとして「マナを使ったギミック」が挙げられます。ボードに乗って水上などを移動する「マナライド」、マナの紐を使ってものを引っ張ったり、振り子のように移動したりできる「マナストリング」など、ギミック攻略だけでなく戦闘にも応用できるものが満載です。

さらに、一部の敵の攻撃はダッシュ移動することで自動回避し、攻撃で強力なカウンターを繰り出すこともできます。フィールドをサクサク移動しながらのバトルは爽快で、スピード感のあるプレイが楽しめます。

試遊できたマップも高低差や奥行きがあり、マナライドで川の奥まで行けば隠された宝箱に出会うことも。スピード感溢れる戦闘やギミック、探索要素がしっかりと融合している印象です。

戦略性が高く爽快感も楽しめるコンビアクション!

戦闘でアドルは剣を使ったスピーディなアクション、カージャは斧での豪快な攻撃を得意としており、戦い方が大きく異なります。操作キャラ切り替えは瞬時に行えるほか、非操作キャラもちゃんと戦ってくれるので、戦闘時は爽快に大勢の敵をなぎ倒せます。

途中には巨大な中ボスも登場し、ここで【コンビモード】を試すことに。R2ボタンを押している間は2人が同時に攻撃するほか、敵の攻撃をガードすることができるようになります。また、このモードでゲージが溜まると超強力なスキルも発動できます。

ボスは敵も強烈な攻撃を繰り出してくるのですが、ガード状態であればほぼ防ぐことが可能でした。ガードすればするほどゲージが溜まっていくシステムなので、いかに相手の攻撃を捌きながら強烈無比な反撃を叩き込むか……などを考えていく、戦略性の高さも感じられます。コンビスキルはダメージ量が大きいので、なによりも“爽快感”があるところも嬉しいですね。

最後に待つボスは巨大なゴーレムのような相手で、体力が減ると特殊なガードゲージが登場。こうなるとなかなか攻撃が通りづらいのですが、ここで【ソロモード】に切り替えて「マナストリング」で敵に組み付いて攻撃するなどさまざまな戦い方を試すことで、無事に時間内に攻略することができました。

本作はボタンひとつでキャラやモードを切り替えられるほか、スキルの発動も簡単な本作はとにかく戦闘が軽快。道中でのキャラの掛け合いなどのセリフも多く、敵をバシバシ倒しながら進んでいくアクションRPGの楽しさを全身で感じ取れました。


今回筆者は無事にボスを倒すところまで行けましたが、並んでいる最中に他のプレイヤーの試遊を見ていると、探索に時間を割きすぎてボス戦で時間切れになっているような方も……。美麗なグラフィックで描かれる世界はとても魅力的で、先に進むより隅々まで探索したくなる気持ちはよく分かります。

ワンボタンで色々なアクションを繰り出せる爽快感や、それを利用できる豊富なギミックは本作の最大の魅力。伝統ある『イース』シリーズならではの、個性豊かなキャラクターたちや海を舞台にした新たな冒険物語など、まだまだ気になることばかりです。

今回の試遊でもゲームの楽しさは十分伝わりますが、その他の各種アクションや航海要素なども要注目。おなじみの相棒・ドギを始めとするさまざまなキャラクターの登場も待ち遠しい……!

さまざまなノベルティも配布されています。バッグを持っている人がとても多かった。

『イースX -NORDICS(ノーディクス)-』はPS5/PS4/ニンテンドースイッチ向けに2023年9月28日発売予定です。


PS5版イースⅩ -NORDICS- 《アドル・クリスティン》Edition
¥10,295
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

『イースX ノーディクス』を試遊。豊かで爽快なアクション&コンビプレイを簡単操作で堪能できる!【TGS2023】

《Mr.Katoh》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 最強ポケモン「メガレックウザ」が、1日限定で登場!エピックレイドの重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    最強ポケモン「メガレックウザ」が、1日限定で登場!エピックレイドの重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  3. まさに正統派美少女!『ウマ娘』ブエナビスタが勝負服姿で早くも登場―スペシャルウィークやシーザリオの衣装と共通点も

    まさに正統派美少女!『ウマ娘』ブエナビスタが勝負服姿で早くも登場―スペシャルウィークやシーザリオの衣装と共通点も

  4. 毎ターン、たねポケモンを一気に2進化まで成長させる!?『ポケカ』新弾のACE SPEC「偉大な大樹」が破格の性能…ただし注意点も

  5. 開幕早々売り切れ続出! ゲオ オンラインのセールソフトが更新─今年の話題作や人気シリーズなどがお買い得、PS4は1,000円以下のタイトルも

  6. 『BLEACH Brave Souls』9周年記念!黒崎一護役の森田成一に訊く、新たに加わるXbox版&ニンテンドースイッチの魅力と9周年への想い

  7. これが本当のラクーンシティ…動物園「長崎バイオパーク」が『バイオハザード』のゾンビのようにむらがる“ラクーン(アライグマ)”を投稿し話題に

  8. 『FGO』新サーヴァント「★5 阿曇磯良(ひびき&千鍵)」発表!アーネンエルベの看板娘こと“ひびちか”がまさかの参戦

  9. ある店舗が『ポケカ』公式イベント大会で「ヨマワル」を禁止にするハウスルール適用―大不評の“サマヨール先行ワンキル”に独自対策【UPDATE】

  10. ユニコーンガンダムが「ハイパー・メガ・ランチャー」を装備!?カトキハジメ氏による“新武装を纏った姿”が『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場

アクセスランキングをもっと見る