人生にゲームをプラスするメディア

『ポケカ』プロモカード「ゴッホピカチュウ」公開も入手方法がキツイ―配布場所はオランダ・アムステルダム

「ゴッホ美術館」×『ポケモン』のコラボを記念したプロモカード。ゴッホの自画像に触発されたピカチュウをデザイン。

ゲーム カードゲーム
※画像は「Pokémon TCG」より引用。
  • ※画像は「Pokémon TCG」より引用。
  • 『ポケカ』プロモカード「ゴッホピカチュウ」公開も入手方法がキツイ―配布場所はオランダ・アムステルダム
  • 『ポケカ』プロモカード「ゴッホピカチュウ」公開も入手方法がキツイ―配布場所はオランダ・アムステルダム
  • ※画像は「Pokémon」公式Xより引用。
  • ※画像は「ゴッホ美術館(Van Gogh Museum)」公式Xより引用。
  • ※画像は「ゴッホ美術館(Van Gogh Museum)」公式Xより引用。
  • ※画像は「ゴッホ美術館(Van Gogh Museum)」公式Xより引用。
※画像は「Pokémon」公式Xより引用。

オランダのアムステルダムにある国立美術館「ゴッホ美術館(Van Gogh Museum)」にて、現地時間9月28日から開催される『ポケットモンスター』とのコラボ展示。そこで『ポケモンカードゲーム』のプロモカード「ゴッホピカチュウ」の配布が決定し、ファンから注目を集めています。

◆アムステルダムでプロモカード「ゴッホピカチュウ」がもらえる

ゴッホ美術館は、かの有名な画家「フィンセント・ファン・ゴッホ」の作品を主に展示している美術館。今回の『ポケモン』コラボでは、熟睡しているカビゴン、ひまわりの間からのぞくキマワリなど、ゴッホにインスピレーションを得た「ポケモンの絵」が展示されます。

※画像は「Pokémon TCG」より引用。

話題のプロモカード「ゴッホピカチュウ」は、ゴッホの自画像である「灰色のフェルト帽子をかぶった自画像」に触発されたもの。同じく灰色のフェルト帽子をかぶったピカチュウがデザインされています。

入手方法は、現地時間9月28日~2024年1月7日に開催される館内アクティビティ「ポケモンアドベンチャー」をクリアすること。アムステルダムまで赴く必要があるため、入手はかなり厳しいものとなります。

◆ゴッホ×ポケモンの新グッズも発売

また、現地ではプロモカード以外にも、本コラボをテーマにした各種グッズを販売。米国のポケモンセンターでも一部取り扱われ、その購入でも「ゴッホピカチュウ」はプレゼントされるとのこと。ただし日本住所への発送は対応しておらず、また、日本国内での販売については不明です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』ナイトワンダラー収録の「SARカシオペア」がカッコいい!真剣な眼差しを真正面から捉えた珠玉の一枚

    『ポケカ』ナイトワンダラー収録の「SARカシオペア」がカッコいい!真剣な眼差しを真正面から捉えた珠玉の一枚

  2. 『マインクラフト』半額!『牧場物語』『ルンファク』シリーズや宇宙規模のオープンワールドACTなど最大70%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    『マインクラフト』半額!『牧場物語』『ルンファク』シリーズや宇宙規模のオープンワールドACTなど最大70%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  3. 『スプラトゥーン3』オカシラが連合を組む恐怖の「ビッグビッグラン」初開催へ―対策として新“クマサンブキ”が支給予定

    『スプラトゥーン3』オカシラが連合を組む恐怖の「ビッグビッグラン」初開催へ―対策として新“クマサンブキ”が支給予定

  4. 新作『真・三國無双 ORIGINS』が発表!”名もなき英雄”を操り三國志の世界を駆け巡る

  5. “ネタバレ注意”の連動特典が公開…スイッチ版『真・女神転生V Vengeance』は『真V』プレイ状況によってプレイ特典が変化

  6. 『ダンガンロンパ』クリエイター陣×アカツキゲームス新作ARPG『TRIBE NINE』Steamストアページ公開―CBT参加者募集開始

  7. ポケカの海外アプリ『PTCGL』にて、1年間で280万匹もの「ビッパ」が倒される―プレイヤーたちの警戒を一身に集めるビッパさん

  8. 『スプラトゥーン3』Ver.8.0.0アップデートが配信開始…同時に通信エラーも報告―対応策は「ダウニーで駄目ならスパイキー、またはその逆」に注文を

  9. 『8番出口』開発者・コタケクリエイト氏が「満足したので」シリーズの終了を発表―次作は『STRANGE SHADOW』とアクションに

  10. PS5/PS4版の『スト6』も半額に!『モンハン:アイスボーン』や『バイオハザード RE:4』など色々おトクなCAPCOM JUNE SALEが開催中

アクセスランキングをもっと見る