人生にゲームをプラスするメディア

子どもたちにも人気のSCP財団!約100件のSCPをイラスト付きで紹介する児童向け図鑑「大迫力!異常存在SCP大百科」発売

近年、子どもたちの間でも人気上昇中のSCP。この1冊でその奥深い世界を体験してみませんか?(※原文ママ)

その他 全般
子どもたちにも人気のSCP財団!約100件のSCPをイラスト付きで紹介する児童向け図鑑「大迫力!異常存在SCP大百科」発売
  • 子どもたちにも人気のSCP財団!約100件のSCPをイラスト付きで紹介する児童向け図鑑「大迫力!異常存在SCP大百科」発売
  • 子どもたちにも人気のSCP財団!約100件のSCPをイラスト付きで紹介する児童向け図鑑「大迫力!異常存在SCP大百科」発売
  • 子どもたちにも人気のSCP財団!約100件のSCPをイラスト付きで紹介する児童向け図鑑「大迫力!異常存在SCP大百科」発売
  • 子どもたちにも人気のSCP財団!約100件のSCPをイラスト付きで紹介する児童向け図鑑「大迫力!異常存在SCP大百科」発売
  • 子どもたちにも人気のSCP財団!約100件のSCPをイラスト付きで紹介する児童向け図鑑「大迫力!異常存在SCP大百科」発売
  • 子どもたちにも人気のSCP財団!約100件のSCPをイラスト付きで紹介する児童向け図鑑「大迫力!異常存在SCP大百科」発売
  • 子どもたちにも人気のSCP財団!約100件のSCPをイラスト付きで紹介する児童向け図鑑「大迫力!異常存在SCP大百科」発売
  • 子どもたちにも人気のSCP財団!約100件のSCPをイラスト付きで紹介する児童向け図鑑「大迫力!異常存在SCP大百科」発売

西東社より、「SCP」をテーマにした児童向け図鑑「大迫力!異常存在SCP大百科」が11月6日に発売されました。

◆約100件のSCP記事をイラスト付きで紹介!

本書は、累計発行部数80万部を突破する児童向け図鑑「大迫力!シリーズ」の最新刊。妖怪や恐竜、都市伝説といったテーマをリアルなイラストと共に紹介する本シリーズが、今回は「SCP」を特集します。

SCPとは、アメリカで生まれた共同創作サイト「SCP財団」の投稿から誕生した創作上の存在で、現代では説明のつかない生物や事象など“異常存在”のことを指します。

SCP財団は未知の異常存在から人類を守る秘密組織」という設定のもと、世界中のクリエイターが財団と異常存在についての作品を「財団職員による報告書」という形で日々投稿。作品は誰でも読むことができ、昨今ではゲームの題材として用いられることも少なくありません。

◆子どもたちにも人気のSCP

「大迫力!異常存在SCP大百科」では、特に人気の高いSCP-076「アベル」やSCP-096「シャイガイ」をはじめ、財団の主要人物ブライト博士が登場する「不死の首飾り」など、約100件のSCP記事を大迫力イラストで紹介。

児童向け図鑑なのもあってか、「子どもたちにも人気のSCPを紹介」「近年、子どもたちの間でも人気上昇中のSCP。この1冊でその奥深い世界を体験してみませんか?」などユニークな商品紹介もなされています。


「大迫力!異常存在SCP大百科」の価格は1,430円(税込)。A5・224ページのボリューム感となっています。


大迫力!異常存在SCP大百科
¥1,430
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「西川貴教 meets METAL ROBOT魂」が公開―ガンダムと共についに本人が商品化!?かと思いきや、実は…本人から心が凍えそうになる回答

    「西川貴教 meets METAL ROBOT魂」が公開―ガンダムと共についに本人が商品化!?かと思いきや、実は…本人から心が凍えそうになる回答

  2. サーバーの電源ケーブルを抜線しなければいけないほど…「ニコニコ」へのサイバー攻撃の苛烈さが調査報告より明らかに

    サーバーの電源ケーブルを抜線しなければいけないほど…「ニコニコ」へのサイバー攻撃の苛烈さが調査報告より明らかに

  3. “艦娘”がカッコよすぎる“GR86”に…!『艦これ』金剛型姉妹4人がスポーツカー「金剛型86」になって、提督の元へ―公式納車式も

    “艦娘”がカッコよすぎる“GR86”に…!『艦これ』金剛型姉妹4人がスポーツカー「金剛型86」になって、提督の元へ―公式納車式も

  4. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

アクセスランキングをもっと見る