人生にゲームをプラスするメディア

OLED版Steam Deck実機レビュー動画が早速公開―LCD版との違いやアクセサリーの互換性など

突如発表されたOLEDモデル、さっそく実機レビューも多数公開されています。

ゲーム Steam
OLED版Steam Deck実機レビュー動画が有志より早速公開―LCD版との違いやアクセサリーの互換性など
  • OLED版Steam Deck実機レビュー動画が有志より早速公開―LCD版との違いやアクセサリーの互換性など
  • OLED版Steam Deck実機レビュー動画が有志より早速公開―LCD版との違いやアクセサリーの互換性など
  • OLED版Steam Deck実機レビュー動画が有志より早速公開―LCD版との違いやアクセサリーの互換性など
  • OLED版Steam Deck実機レビュー動画が有志より早速公開―LCD版との違いやアクセサリーの互換性など
  • OLED版Steam Deck実機レビュー動画が有志より早速公開―LCD版との違いやアクセサリーの互換性など
  • OLED版Steam Deck実機レビュー動画が有志より早速公開―LCD版との違いやアクセサリーの互換性など

従来モデルに対し有機ELディスプレイの搭載といった変更を加えたValveの携帯ゲーミングPC「Steam Deck OLED(OLEDモデル)」。発売となる11月17日から約1週間前に突如発表された本デバイスですが、さっそく複数のテック系YouTuberから実機レビューが公開されています。

さっそく様々な実機レビューが公開!若干ながらfpsの上昇などが確認される

Linus Tech Tipsによる実機レビュー動画。

まず、従来モデルのSteam DeckはLCDディスプレイを採用しており、その色域カバー率の低さはユーザーからも指摘されていました。一方、Linus Tech Tipsによると、今回のOLEDモデルにおけるディスプレイの色域カバー率は約2倍にまで改善され、従来モデルではベゼルが大きめでしたが狭額縁化されているそうです。

Digital Foundryによる実機レビュー動画。
Dave2Dによる実機レビュー動画。

OLEDモデルでは内部の更新も行われていますが、Digital Foundryによるパフォーマンステストではごく僅かながらも様々なゲームで従来モデルからfpsの上昇が見られ、Dave2Dによるバッテリー駆動時間の比較では20分~2時間程度の改善も確認されました。

Linus Tech Tipsより引用。

なお、従来モデルのSteam Deck向けに多くのアクセサリーが販売されていますが、Linus Tech Tipsではdbrand社の同デバイス向け保護ケース「Kill Switch」をOLEDモデルで試したところ、バックボタンやmicroSDスロット等に問題なく装着できたことを紹介しているため、両モデルの公式による公表サイズ(298mm x 117mm x 49mm)が変わらない点を考慮すると、ほかサードパーティー製の従来モデル向けアクセサリーも互換性がある可能性が考えられます。

有機ELディスプレイ搭載の「Steam Deck OLED」は11月17日より、KOMODO社のオンラインストアにて販売予定です。


【PS5】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアⅢ
¥8,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアⅢ
¥8,100
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

OLED版Steam Deck実機レビュー動画が有志より早速公開―LCD版との違いやアクセサリーの互換性など

《ケシノ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. SHIFT UPが上場延期へ―『勝利の女神:NIKKE』頼りの収益体制がリスクと見られたか

    SHIFT UPが上場延期へ―『勝利の女神:NIKKE』頼りの収益体制がリスクと見られたか

  3. エイム練習なしで『Apex Legends』マスターに?Skeb開発者「なるがみ」氏に訊く「CR Gaming School」で学ぶゲーム上達への考え方【インタビュー】

    エイム練習なしで『Apex Legends』マスターに?Skeb開発者「なるがみ」氏に訊く「CR Gaming School」で学ぶゲーム上達への考え方【インタビュー】

  4. 『スイカゲーム』が5日後に“重大発表”を行うと予告!カウントダウン映像では「ついに決定」との意味深ワードも

  5. 『メトロイドプライム4』発表から本日6月14日で7年が経過…「開発状況に関するお知らせ」からも5年

  6. 「ポケモン」ニュースランキング―『ポケカ』新弾「ステラミラクル」の新カード情報続々!6月7日発売の「ナイトワンダラー」にも注目集まる

  7. 『ロックマンワールド』は、冷戦終結後の世界に必要な概念を教えてくれた!今こそ「Nintendo Switch Online」で遊ぶべきタイトル

  8. スクエニ・吉田直樹氏、『FF9リメイク』は作っていないと否定―「喧嘩するのはやめて」

  9. 山札の上から20枚も見れちゃう!?『ポケカ』新弾の「ラプラスex」が驚きの性能―終盤に逆転を狙える「ブライア」も初登場

  10. 70%OFFを連発!『英雄伝説』や『スターオーシャン』シリーズなど人気RPGがお手頃&お買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る