人生にゲームをプラスするメディア

『ペルソナ5X』が新たにベータテストを実施中!今週は乙女ゲーが競り合う状況に......!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年1月21日】

日本未上陸で注目度の高いハイクオリティなアプリゲームを3つピックアップ。次なるヒット作の卵たちを毎週厳選してお届けしていきます。

ゲーム スマホ
『ペルソナ5X』が新たにベータテストを実施中!今週は乙女ゲーが競り合う状況に......!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年1月21日】
  • 『ペルソナ5X』が新たにベータテストを実施中!今週は乙女ゲーが競り合う状況に......!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年1月21日】
  • 『ペルソナ5X』が新たにベータテストを実施中!今週は乙女ゲーが競り合う状況に......!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年1月21日】
  • 『ペルソナ5X』が新たにベータテストを実施中!今週は乙女ゲーが競り合う状況に......!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年1月21日】
  • 『ペルソナ5X』が新たにベータテストを実施中!今週は乙女ゲーが競り合う状況に......!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年1月21日】
  • 『ペルソナ5X』が新たにベータテストを実施中!今週は乙女ゲーが競り合う状況に......!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年1月21日】
  • 『ペルソナ5X』が新たにベータテストを実施中!今週は乙女ゲーが競り合う状況に......!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年1月21日】
  • 『ペルソナ5X』が新たにベータテストを実施中!今週は乙女ゲーが競り合う状況に......!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年1月21日】
  • 『ペルソナ5X』が新たにベータテストを実施中!今週は乙女ゲーが競り合う状況に......!―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年1月21日】

先週中国でリリースされた注目の新作『アッシュエコーズ-白荊回廊-』をプレイ中の筆者でしたが、ここに来て『Persona5:The Phantom X』のベータテストに当選してしまったため、遊ぶゲームを切り替えてることにしました。つまり、現在『Persona5:The Phantom X』プレイしている最中なのです。

しかも来月2月2日には、ペルソナ3 リロード』も発売されることから、春先まで“ペルソナずくめ”の日々を送りそうな気がしてなりません。『アッシュエコーズ』のプレイレポートもなんとか1月中にはお送りするつもりです。......こんな感じで忙しい日々を過ごしているわけなのですが、今週もしっかり注目作をご紹介していきます。
※本稿では、システム上の関係で簡体字で表記すべき部分もすべて繁体字に置換しています。


◆『Persona5:The Phantom X』

1月16日から新たに期間限定のベータテストをスタートさせた『Persona5:The Phantom X』。抽選で選ばれたプレイヤーたちは1月31日までの期間中、ゲームをガッツリプレイすることが可能です。

bilibili内では今回のベータテストに多くの注目が集まっており、当選したプレイヤーたちによる現段階でのプレイレビュー動画が増加傾向にあります。そのおかげなのか予約の勢いが再燃し、記事執筆時点では予約ランキング1位を獲得している状況に

本作は1月22日からも台湾など一部の地域にて、1,000人を対象としたベータテストが実施される予定となっています。こちらのテストはおよそ1週間と短い期間での開催になりますが、もし該当するの地域の電話番号をお持ちなら、日本国内からも当選のチャンスがあったかもしれません。

現在筆者も時間を見つけては少しずつゲームをプレイしている最中ですが、アトラスの監修があるとはいえ、本作は海外メーカーによる開発タイトルです。しかしながら、冒頭部分からゲーム本編に迫るほどの高いクオリティを既に体感しており、正式リリースが待ち遠しくなりました。新たなPVも公開されているので、気になる方はそちらもチェックしてみてください。

余談ですが、台湾向けの公式サイトから飛べるベータテスト募集ページのメタキーワードの中に「P5」「P5R」「PS4」「PS5」の文字列が確認できました。家庭用向け本編の略称と一緒に、多数のキーワードが羅列されているのでただの検索エンジン最適化だと思われます。ですが、その可能性が全くゼロとも言い切れないのが昨今のゲーム業界ではないでしょうか。

◆『世界之外』

1月26日に正式リリースを迎える『世界之外』は、日本でもモバイルゲームのパブリッシャーとして知られているNetEase Games(ネットイース)のタイトルです。

同作は女性向けの恋愛シミュレーションゲームなのですが、日本国内でも1月18日からサービス開始となった新作ゲーム『恋と深空-Love and Deepspace-』と、新作タイトルのランキングにてバチバチに競合している真っ最中です。

どちらも注目の乙女ゲームではありますが、『恋と深空』は中国のみならず、日本・アメリカ・韓国・イギリス・フィリピンなどなど、グローバル展開によって各国のApp Storeランキング上位を獲得していました。

『世界之外』が今後グローバルに展開していくのか定かではありませんが、乙女ゲーム同士が世界各国のアプリストアランキングで競い合う様を見てみたかったところではあります

『世界之外』がサービス開始直前として新たに公開したPVは、やたら官能的な演出が多く、愛に溺れたイケメンたちの積極的なアプローチシーンが続々と登場。なお、ゲーム公式がbilibiliにて投稿したお知らせによると、本作は“18歳以上のプレイヤーのみを対象”にしているとの記載がありました。



◆『メイプルストーリー:聯盟的意志』

ネクソンの公式ライセンスとなる新作タイトル『メイプルストーリー:聯盟的意志』が、1月26日に正式サービスを迎える予定です。『メイプルストーリー』は、主に韓国と日本ユーザーの熱量の方が高いと思うのですが、紹介する機会を逃してしまう可能性もあるので、今回はあえて取り扱うことにしています。

日本では既にモバイル向けのタイトルとして『メイプルストーリーM』が配信中です。スマートフォンを横向きに持ち、バーチャルパッドを操作して遊ぶタイトルで、本編と遜色のないビジュアルで懐かしさを感じ取ることができるでしょう。

しかし本作は画面横持ちではなく、“縦持ち”で遊ぶタイトルになっています。

過去ベータテストに参加したプレイヤーの動画を確認する限りでは、スマートフォン向けにより遊びやすさを追求している作風......といった印象で、『メイプルストーリーM』よりもさらにマイルドなカジュアルゲームとしての方向性が強まっているように見えます。

正式リリースの迫る中、中国で注目されている新作タイトルとは言い難い静かな盛り上がりですが、今後日本国内の根強いメイプルファンたちの前に姿を見せることはあるのでしょうか。




ペルソナ5 ザ・ロイヤル - Switch
¥4,645
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《そりす》

ライター そりす

東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. SHIFT UPが上場延期へ―『勝利の女神:NIKKE』頼りの収益体制がリスクと見られたか

    SHIFT UPが上場延期へ―『勝利の女神:NIKKE』頼りの収益体制がリスクと見られたか

  2. エイム練習なしで『Apex Legends』マスターに?Skeb開発者「なるがみ」氏に訊く「CR Gaming School」で学ぶゲーム上達への考え方【インタビュー】

    エイム練習なしで『Apex Legends』マスターに?Skeb開発者「なるがみ」氏に訊く「CR Gaming School」で学ぶゲーム上達への考え方【インタビュー】

  3. 全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  4. 『メトロイドプライム4』発表から本日6月14日で7年が経過…「開発状況に関するお知らせ」からも5年

  5. 『スイカゲーム』が5日後に“重大発表”を行うと予告!カウントダウン映像では「ついに決定」との意味深ワードも

  6. スクエニ・吉田直樹氏、『FF9リメイク』は作っていないと否定―「喧嘩するのはやめて」

  7. 「ポケモン」ニュースランキング―『ポケカ』新弾「ステラミラクル」の新カード情報続々!6月7日発売の「ナイトワンダラー」にも注目集まる

  8. 『真・女神転生』って何がスゴいの? 人気の理由って? 「悪魔合体」を生み出し、コマンドRPGに革命を起こした名シリーズ

  9. 山札の上から20枚も見れちゃう!?『ポケカ』新弾の「ラプラスex」が驚きの性能―終盤に逆転を狙える「ブライア」も初登場

  10. 『ロックマンワールド』は、冷戦終結後の世界に必要な概念を教えてくれた!今こそ「Nintendo Switch Online」で遊ぶべきタイトル

アクセスランキングをもっと見る