人生にゲームをプラスするメディア

『ELDEN RING』トンツートンでボス撃破!モールス信号で自キャラを操りマルギットを打倒

『ELDEN RING』にてボタン一つでマルギットを撃破する猛者の登場です。

ゲーム PS5
『ELDEN RING』トンツートンでボス撃破!モールス信号で自キャラを操りマルギットを打倒
  • 『ELDEN RING』トンツートンでボス撃破!モールス信号で自キャラを操りマルギットを打倒
  • 『ELDEN RING』トンツートンでボス撃破!モールス信号で自キャラを操りマルギットを打倒

慣れた褪せ人ならボスでさえたった一つのボタンだけで十分攻略可能のようです。

ELDEN RING』でキー一つのモールス信号で自キャラを操作し、マルギットを討つ猛者が登場しました。

これぞ究極のシンプルさ!ボタン一つで切って防いで回避してボス撃破







「ひねって回す」電子玩具での操作楽器による操作、またキャラの動作に合わせて現実世界でも転がったりといった様々な遊び方が開拓されている『ELDEN RING』ですが、今度はボタン一つでマルギットを撃破する猛者の登場です。

TwitchストリーマーのSilithurさんが操る褪せ人と序盤の壁とも言うべきボス「忌み鬼マルギット」の一騎打ち、ですがSilithurさんが操作するのはDualSenseでもなければキーボードとマウスでもありません。シンプルなコード2本が伸びる赤い丸ボタン1つのみ、このボタンでモールス信号を打ちキャラを操作しマルギットを撃破したのです。

よく耳をすませば「ツーツー」や「トントントントン」といった入力に対応してキャラが行動しているのがわかります。巧みな移動と回避、そして華麗なヒット・アンド・アウェイで多少被弾しつつも攻撃を重ねます。そして最後はまさかの相打ち…ではなく首の皮一枚で辛うじて生き残る文字通りの辛勝、これにはSilithurさんも安堵のため息とともにガッツポーズを見せますが、その気持ちはよくわかります。

高級なコントローラーともなればボタンの数の多さも評価ポイントですが、逆にボタン一つでもどうにかできるのはプレイヤーの凄さゆえかそれとも『ELDEN RING』の懐の深さゆえなのか、いずれにせよ次はどんな奇抜な操作法が現れるのかが気になるところです。


ELDEN RING Windows版|オンラインコード版
¥8,316
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《K.K.》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 毎ターン、たねポケモンを一気に2進化まで成長させる!?『ポケカ』新弾のACE SPEC「偉大な大樹」が破格の性能…ただし注意点も

    毎ターン、たねポケモンを一気に2進化まで成長させる!?『ポケカ』新弾のACE SPEC「偉大な大樹」が破格の性能…ただし注意点も

  2. 『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  3. 『ゼンゼロ』が迫る中、中国ではダークホース到来。『パルワールド』みたいなゲームも―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年6月30日】

    『ゼンゼロ』が迫る中、中国ではダークホース到来。『パルワールド』みたいなゲームも―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年6月30日】

  4. 「初めての出会いを台無しに…」未公開情報のリークで『恋と深空』運営チームが声明―「悪意にペースを乱されない」とし、新キャラ予告PVを正式公開

  5. これが本当のラクーンシティ…動物園「長崎バイオパーク」が『バイオハザード』のゾンビのようにむらがる“ラクーン(アライグマ)”を投稿し話題に

  6. 最強ポケモン「メガレックウザ」が、1日限定で登場!エピックレイドの重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  7. ユニコーンガンダムが「ハイパー・メガ・ランチャー」を装備!?カトキハジメ氏による“新武装を纏った姿”が『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場

  8. 『聖剣伝説 LoM』や『P3P』、『カプコン ファイティング コレクション』などが“セール最安値”を更新!【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  9. 今、最も人気の「ウマ娘」は誰だ? 全83人からベスト10が決定! ライスが王座なるか? マーチャン、マチタンが追い上げる【アンケ結果】

  10. 武内崇氏がセイバーたちを描き下ろし!大迫力のリマスター版『Fate/stay night』メインビジュアル初解禁

アクセスランキングをもっと見る