人生にゲームをプラスするメディア

『モンハン』“アイルー”の初期デザインは「バッキバキのゴブリン」だった…もしかするとオトモゴブリンになっていたかもしれない

「モンスターハンター20周年記念 スペシャル番組!! Supported by ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」で明かされています。

ゲーム コミュニティ
『モンハン』“アイルー”の初期デザインは「バッキバキのゴブリン」だった…もしかするとオトモゴブリンになっていたかもしれない
  • 『モンハン』“アイルー”の初期デザインは「バッキバキのゴブリン」だった…もしかするとオトモゴブリンになっていたかもしれない
  • 『モンハン』“アイルー”の初期デザインは「バッキバキのゴブリン」だった…もしかするとオトモゴブリンになっていたかもしれない
  • 『モンハン』“アイルー”の初期デザインは「バッキバキのゴブリン」だった…もしかするとオトモゴブリンになっていたかもしれない

カプコンは3月12日(火)、「モンスターハンター20周年記念 スペシャル番組!! Supported by ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」を配信。番組では『ストリートファイター6』とのゲーム内コラボや、SEIKOとのコラボウォッチなどが発表されたほか、シリーズのプロデューサー・辻本良三氏とディレクター・藤岡要氏によるシリーズの過去作を振り返る開発者対談が行われました。

その中の初代『モンスターハンター』の制作秘話で、今やシリーズのマスコットとしての地位を確立しているモンスター「アイルー」が実は「バッキバキのゴブリン」としてデザインされていたことも明かされています。

◆今ではすっかりお馴染みの「アイルー」

2004年3月11日にPS2向けに発売された初代『モンスターハンター』における「アイルー」は、モンスターとしてフィールドに現れるほか、ミナガルデ(オンラインロビー)に獣人族のハンターアイルーがいるなど、脇役的ポジションで登場していました。

『モンスターハンターライズ』より

その後、『モンスターハンターポータブル 2nd G』ではオトモアイルーとしてハンターを助ける心強い(?)相棒になったほか、『モンスターハンタークロス』ではニャンターとしてプレイヤーが自ら操作できるようになるなど、時を経てシリーズにおける欠かせない存在となりました。

◆バッキバキのゴブリン


今回の番組では、初代『モンスターハンター』が生まれた経緯が語られており、カプコンで「ネットワークゲームを作ろう」という施策で生まれた3本のうちのひとつが本作だったことが明かされたほか(なお、その他はレースゲーム『アウトモデリスタ』と、『バイオハザード アウトブレイク』の2作品)、最初に作られたモンスターは「リオレイア」であったことから、初代『モンスターハンター』のロゴにはリオレイアがいることなどが明らかになっています。

また、初期コンセプトは王道なファンタジー作品であったとのこと。ガチガチな王道ファンタジースタイルのいわゆる“普通のドラゴン”などが登場するもので、そこから自分たちなりにデザインしたものを、オリジナリティを持ったデザインにしようと考えた結果、今の形に落ち着いたようです。

チャチャブーのデザインに近いものになっている。

その過程でアイルーは、最初のデザイン案では「バッキバキのゴブリン」であり、今の可愛らしい猫のような姿とは大きく異なり、洞窟の奥から出てきそうな恐ろしいものでした。これについて藤岡要氏と辻本良三氏も、デザインを今のものに変えて「本当に良かった」と話しています。


余談ですが、初代『モンスターハンター』のミナガルデにいるハンターアイルーは語尾に「ゴブ」をつけて話しているなど、ゴブリンであった名残は作品内でもみることができました。

そのほか番組ではさまざまなタイトルについて開発秘話が語られています。気になる方は、ぜひご覧ください。


PlayStation 5 (CFI-2000A01) + ストリートファイター6 セット
¥73,962
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    全て1,000円以下&最大90%OFF! 和風ACTに『百英雄伝』の前日譚、ゲームフリーク開発のガレキACTなどがお買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. SHIFT UPが上場延期へ―『勝利の女神:NIKKE』頼りの収益体制がリスクと見られたか

    SHIFT UPが上場延期へ―『勝利の女神:NIKKE』頼りの収益体制がリスクと見られたか

  3. エイム練習なしで『Apex Legends』マスターに?Skeb開発者「なるがみ」氏に訊く「CR Gaming School」で学ぶゲーム上達への考え方【インタビュー】

    エイム練習なしで『Apex Legends』マスターに?Skeb開発者「なるがみ」氏に訊く「CR Gaming School」で学ぶゲーム上達への考え方【インタビュー】

  4. 「ポケモン」ニュースランキング―『ポケカ』新弾「ステラミラクル」の新カード情報続々!6月7日発売の「ナイトワンダラー」にも注目集まる

  5. スクエニ・吉田直樹氏、『FF9リメイク』は作っていないと否定―「喧嘩するのはやめて」

  6. 『スイカゲーム』が5日後に“重大発表”を行うと予告!カウントダウン映像では「ついに決定」との意味深ワードも

  7. 70%OFFを連発!『英雄伝説』や『スターオーシャン』シリーズなど人気RPGがお手頃&お買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  8. 山札の上から20枚も見れちゃう!?『ポケカ』新弾の「ラプラスex」が驚きの性能―終盤に逆転を狙える「ブライア」も初登場

  9. 『メトロイドプライム4』発表から本日6月14日で7年が経過…「開発状況に関するお知らせ」からも5年

  10. 『ロックマンワールド』は、冷戦終結後の世界に必要な概念を教えてくれた!今こそ「Nintendo Switch Online」で遊ぶべきタイトル

アクセスランキングをもっと見る