人生にゲームをプラスするメディア

プーチン大統領、“ロシア独自のコンソール機”開発を指示―「実現には様々な課題が山積」国内は冷ややかな目

大統領は政府に対し、国産ゲームシステムの開発を検討するよう6月までの猶予を与えています。

ゲーム ニュース
SimpleImages/Moment/ゲッティイメージズ
  • SimpleImages/Moment/ゲッティイメージズ
  • プーチン大統領、“ロシア独自のコンソール機”開発を指示―「実現には様々な課題が山積」国内は冷ややかな目
  • プーチン大統領、“ロシア独自のコンソール機”開発を指示―「実現には様々な課題が山積」国内は冷ややかな目

プーチン大統領はロシアでのコンソールゲーム機などの開発を検討するよう指示しました。海外メディアRTが報じています。

ロシアのゲーム産業の発展を目指す指示

これはカリーニングラード州の社会と経済発展に関する会議の後に出されたもので、その内容にはコンソール機の開発の他、オペレーティングシステムとゲームを配信するクラウドシステムの開発も含まれ、実現すれば新たなゲーム市場がロシアに誕生する可能性があります。クレムリンによるとこの指示はロシア国内のゲーム産業の発展を目指したもので、実行期限は2024年6月15日。責任者にはロシア首相が指名されています。

ロシアのウクライナ侵攻後、様々な企業が撤退

2022年に発生したロシアによるウクライナ侵攻後、様々な西側企業が撤退しゲーム産業においてもソニーやマイクロソフト、任天堂のほか様々なパブリッシャーがロシアから姿を消しています。ロシア国内でゲーム産業が空洞化しそうな中、プーチン氏はこの計画の実行をロシアのテクノロジー企業VKに託した可能性が高いとPC MagはロシアのKommersantを引用して報じています。しかし、同紙はロシアにはPSやXboxを独自に生産する能力はないとしており、システムをゼロから開発するには10年以上かかると分析。前途多難なようです。







さらに、Kommersantはコンソール機などゲーム機器の開発には米国が輸出を禁じている半導体が必須であることや、ソフトウェア開発者のエコシステムが必要であることを指摘しており、現実的な選択肢としては中国からゲームのハードウェアを調達してSteam Deckのようなポータブルコンソール機を作ることではないかと述べています。

ロシア産コンソール機、実現すればどのようなものになるのでしょう。続報があり次第報じたいと思います。


《HATA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  2. ユニコーンガンダムが「ハイパー・メガ・ランチャー」を装備!?カトキハジメ氏による“新武装を纏った姿”が『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場

    ユニコーンガンダムが「ハイパー・メガ・ランチャー」を装備!?カトキハジメ氏による“新武装を纏った姿”が『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場

  3. 『ウマ娘』ドリームジャーニーだけじゃない!「ブエナビスタ」や「デュランダル」など5人の新ウマ娘が一挙公開

    『ウマ娘』ドリームジャーニーだけじゃない!「ブエナビスタ」や「デュランダル」など5人の新ウマ娘が一挙公開

  4. ある店舗が『ポケカ』公式イベント大会で「ヨマワル」を禁止にするハウスルール適用―大不評の“サマヨール先行ワンキル”に独自対策【UPDATE】

  5. 『ウマ娘』ドリームジャーニーの育成で「新たな実名馬」をポツリ…多くのファンに愛された“あのビッグネーム”にウマ娘化フラグが立つ

  6. 開幕早々売り切れ続出! ゲオ オンラインのセールソフトが更新─今年の話題作や人気シリーズなどがお買い得、PS4は1,000円以下のタイトルも

  7. 『BLEACH Brave Souls』9周年記念!黒崎一護役の森田成一に訊く、新たに加わるXbox版&ニンテンドースイッチの魅力と9周年への想い

  8. まさに正統派美少女!『ウマ娘』ブエナビスタが勝負服姿で早くも登場―スペシャルウィークやシーザリオの衣装と共通点も

  9. 麻央が、清夏が、莉波が…というか全員が水着衣装に!『学園アイドルマスター』に夏イベント到来―眩しすぎる水着姿を見よ

  10. 『聖剣伝説 LoM』や『P3P』、『カプコン ファイティング コレクション』などが“セール最安値”を更新!【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る