人生にゲームをプラスするメディア

ゲーマーのみんなが最初にクリアした作品って何?自身のゲーム原体験に思いを馳せよう

クリアに腕前が求められないゲームは、クリアしやすいですね。

ゲーム コミュニティ
ゲーマーのみんなが最初にクリアした作品って何?自身のゲーム原体験に思いを馳せよう
  • ゲーマーのみんなが最初にクリアした作品って何?自身のゲーム原体験に思いを馳せよう
  • ゲーマーのみんなが最初にクリアした作品って何?自身のゲーム原体験に思いを馳せよう
  • ゲーマーのみんなが最初にクリアした作品って何?自身のゲーム原体験に思いを馳せよう
What was the first game you beat?
byu/Downingst ingaming


Game*Spark読者の皆様は日頃からさまざまなゲームをプレイされていると思いますが、最初にクリアしたゲームはどのタイトルでしょうか。Redditでも話題になるほどゲーマーへの定番といえる質問ですが、改めて考えてみると面白いかもしれません。

最初にクリアしたゲームは?

筆者が最初にクリアできたゲームは、おそらくゲームボーイの初代『星のカービィ』です。いろいろなゲームをプレイしてはいましたが、昔はあまりゲームがうまくなかったので、初心者でも簡単にクリアできるようにデザインされた本作は初めて「ゲームをクリアする」という体験を味わわせてくれました。

全体的に簡単かつ楽しく攻略できますが、ラスボスのデデデ大王は少し難しく、撃破できたときは強い達成感を味わえました。そして、クリア後に案内されるコマンドで入れるEXTRA GAMEで凶悪な難易度に変貌する姿は衝撃的でした。

本作と同世代のゲームでは、やはり『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』が最初にクリアしたゲームという人は少なくないのではないでしょうか。引き込まれる物語に夢中になりながらも、レベルを上げれば攻略できるというJRPGの仕組みはゲームが上手くなくとも楽しめる素晴らしい仕組みです。筆者もかつて、DS版をじっくり時間をかけてクリアした経験があります。

画像はPS2版。公式サイトより引用。

腕前を必要としないゲームとしては、『弟切草』が発売されたのもこのあたり。基本ゲームプレイは文字を読んで選択肢を選ぶだけでありながら、選択によってシナリオのテイストがどんどん変化していきます。1周が短く終わるため、何度も読み返して違う展開を見たくなるリプレイ性があります。

ファミコンなどで主流だったコマンド選択式アドベンチャーは攻略法がわからなくなると行き詰まってしまうという特性がありますが、本作はとにかく読み進めていればクリアできるという点も素晴らしい作りでした。

ハードコアゲーマーな読者の皆様が初めてクリアしたゲームはどんなものでしょうか?ぜひ、コメント欄で教えて下さい。

《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』ナイトワンダラー収録の「SARカシオペア」がカッコいい!真剣な眼差しを真正面から捉えた珠玉の一枚

    『ポケカ』ナイトワンダラー収録の「SARカシオペア」がカッコいい!真剣な眼差しを真正面から捉えた珠玉の一枚

  2. 『スプラトゥーン3』オカシラが連合を組む恐怖の「ビッグビッグラン」初開催へ―対策として新“クマサンブキ”が支給予定

    『スプラトゥーン3』オカシラが連合を組む恐怖の「ビッグビッグラン」初開催へ―対策として新“クマサンブキ”が支給予定

  3. 『崩壊:スターレイル』狐耳の糸目キャラ「★5 椒丘」公開!いつも笑顔だけど、本心は“かなり狡猾”だという胡散臭そうなお兄さん

    『崩壊:スターレイル』狐耳の糸目キャラ「★5 椒丘」公開!いつも笑顔だけど、本心は“かなり狡猾”だという胡散臭そうなお兄さん

  4. 『マインクラフト』半額!『牧場物語』『ルンファク』シリーズや宇宙規模のオープンワールドACTなど最大70%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  5. 『スプラ3』などで知られる作曲家・永松亮氏が、『ダンガンロンパ』クリエイター陣の新作『トライブナイン』に参加!1stトレイラー楽曲を担当

  6. PS5/PS4版の『スト6』も半額に!『モンハン:アイスボーン』や『バイオハザード RE:4』など色々おトクなCAPCOM JUNE SALEが開催中

  7. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」と「デッキビルドBOX」がポケセンオンラインで予約販売!パックは1人2BOXまで購入可能

  8. 新作『真・三國無双 ORIGINS』が発表!”名もなき英雄”を操り三國志の世界を駆け巡る

  9. 2024年6月PS Plusフリープレイに「スポンジ・ボブ」題材ゲームやベルトスクロールACT『ベア・ナックルIV』など3タイトルが登場!PS2カタログも始動

  10. 『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

アクセスランキングをもっと見る