人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンワイルズ』新モンスターが公開!調査隊が最初に訪れる「隔ての砂原」に生息する「闢獣 ドシャグマ」「纏蛙 チャタカブラ」

『モンスターハンターワイルズ』の新モンスター「ドシャグマ」や「チャタカブラ」などが明らかに!

ゲーム PS5
『モンハンワイルズ』新モンスターが公開!調査隊が最初に訪れる「隔ての砂原」に生息する「闢獣 ドシャグマ」「纏蛙 チャタカブラ」
  • 『モンハンワイルズ』新モンスターが公開!調査隊が最初に訪れる「隔ての砂原」に生息する「闢獣 ドシャグマ」「纏蛙 チャタカブラ」
  • 『モンハンワイルズ』新モンスターが公開!調査隊が最初に訪れる「隔ての砂原」に生息する「闢獣 ドシャグマ」「纏蛙 チャタカブラ」
  • 『モンハンワイルズ』新モンスターが公開!調査隊が最初に訪れる「隔ての砂原」に生息する「闢獣 ドシャグマ」「纏蛙 チャタカブラ」
  • 『モンハンワイルズ』新モンスターが公開!調査隊が最初に訪れる「隔ての砂原」に生息する「闢獣 ドシャグマ」「纏蛙 チャタカブラ」

カプコンは、2025年に発売予定の新作『モンスターハンターワイルズ』 PV第1弾とあわせ、本作で初登場のモンスターについての情報を公開しました。

明らかになったのは「ドシャグマ」や「チャタカブラ」など、主人公のハンターたちが所属する調査隊が禁足地で最初に調査することになる広大な砂原のフィールド「隔ての砂原」のモンスター。このエリアは砂漠だけでなく、草原や岩場など特徴の異なる複数のエリアで構成されており、環境に順応した生き物が多数存在します。

【以下、リリース引用】

◆隔ての砂原に生息するモンスター

禁足地では小型モンスターのみならず、大型モンスターの群れにも頻繁に遭遇することとなる。
それぞれが群れとしての思考を持ち、自然の中で行動している。
登場するモンスターはどれも特徴的で、それぞれの特徴を活かしながら環境に順応している。

ドシャグマ 牙獣種

強靭な体躯が特徴の「闢獣(びゃくじゅう)」。縄張り意識が強く、広い行動範囲と高い攻撃性を持ち、群れを形成することもある。

チャタカブラ 両生種

粘着性の唾液によって前脚に鉱石等を付着させ、自身を強化する両生種。その性質から「纏蛙(まといがえる)」とも称される。

ケラトノス 草食種

背中にある発達した背角で落雷を受け止め地面へ逃がし、周囲の雌を雷から守る。雄を中心とした大規模な群れを形成する。

ダルトドン 草食種

時期によって生息地を変える草食竜。身の危険を感じると発達した頭殻を活かし、群れで防御態勢を取り反撃することもある。


『モンスターハンターワイルズ』は、PS5/Xbox Series X|S/PC(Steam)向けに2025年発売予定。続報などの詳細は、公式サイトをご確認ください。

©CAPCOM


《SIGH》

RPGとADVに強いと自称するライター SIGH

RPGとADVが好きなフリーのゲームライター。同人ノベルゲームは昔から追っているのでそこそこ詳しい。面白ければジャンル問わずなんでもプレイするのが信条。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 毎ターン、たねポケモンを一気に2進化まで成長させる!?『ポケカ』新弾のACE SPEC「偉大な大樹」が破格の性能…ただし注意点も

    毎ターン、たねポケモンを一気に2進化まで成長させる!?『ポケカ』新弾のACE SPEC「偉大な大樹」が破格の性能…ただし注意点も

  2. 『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  3. 最強ポケモン「メガレックウザ」が、1日限定で登場!エピックレイドの重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    最強ポケモン「メガレックウザ」が、1日限定で登場!エピックレイドの重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  4. サイバーエージェントが「ニトロプラス」を買収―名前はそのまま体制も維持、『刀剣乱舞』コンテンツ拡充や新規IP創出目指す

  5. ユニコーンガンダムが「ハイパー・メガ・ランチャー」を装備!?カトキハジメ氏による“新武装を纏った姿”が『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』に登場

  6. たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

  7. まさに正統派美少女!『ウマ娘』ブエナビスタが勝負服姿で早くも登場―スペシャルウィークやシーザリオの衣装と共通点も

  8. 武内崇氏がセイバーたちを描き下ろし!大迫力のリマスター版『Fate/stay night』メインビジュアル初解禁

  9. ある店舗が『ポケカ』公式イベント大会で「ヨマワル」を禁止にするハウスルール適用―大不評の“サマヨール先行ワンキル”に独自対策【UPDATE】

  10. 『勝利の女神:NIKKE』新コスは「実際はもっと派手」、「着て泳げればそれすなわち水着」など、見逃せないワード満載!

アクセスランキングをもっと見る