人生にゲームをプラスするメディア

【歩け編集長!生活リズムDS日記】第2回 歩くが形になった

お腹すきました、誰か晩御飯をください。あ、いま「生活リズム計」に"今日は油を控えてみてください"と言われました。そうします。(これから晩御飯というのは明らかに生活リズムが壊れてると思いますが・・・)

任天堂 DS
【歩け編集長!生活リズムDS日記】第2回 歩くが形になった
  • 【歩け編集長!生活リズムDS日記】第2回 歩くが形になった
  • 【歩け編集長!生活リズムDS日記】第2回 歩くが形になった
  • 【歩け編集長!生活リズムDS日記】第2回 歩くが形になった
  • 【歩け編集長!生活リズムDS日記】第2回 歩くが形になった
  • 【歩け編集長!生活リズムDS日記】第2回 歩くが形になった
  • 【歩け編集長!生活リズムDS日記】第2回 歩くが形になった
  • 【歩け編集長!生活リズムDS日記】第2回 歩くが形になった
  • 【歩け編集長!生活リズムDS日記】第2回 歩くが形になった
お腹すきました、誰か晩御飯をください。あ、いま「生活リズム計」に"今日は油を控えてみてください"と言われました。そうします。(これから晩御飯というのは明らかに生活リズムが壊れてると思いますが・・・)

「生活リズム計」を持っていると少しだけ歩くのが楽しくなります。無駄に外出したくなります。昨日はずっとオフィスに座ってたので、グラフがいまいちでしたが、今日は出歩いたので良い感じになったに違いありません。

3000歩の目標は15時に達成歩いてない時間は昨日と同じくらい


今日は渋谷の某社に訪問、ということで、目標の3000歩はあっさり達成できました。明日からは、目標をどーんと増やして5000歩でいきたいと思います。一番歩いてない時間は1時間ちょっと。じっとしているのが不得意な私ですが、このくらいなら許容できることが判明しました。

・・・おわり。

ここで終わると昨日と同じなので、今日はちょっと楽しめるメニューを試してみました。もちろん、単なる"見える万歩計"で終わる任天堂ではありません。

「記録を見る」から自分のMiiを選ぶと、「記録で遊ぶ」というメニューがあります。ここでは自分の歩いた記録を使って色々な遊びが可能になっています。まず今回は「歩いて作る世界地図」というモードを選択してみます。

これは、これまでに歩いた歩数を消費して世界各地にあるランドマークを作るというものです。一番最初のランドマークは富士山でした。2日間の歩数であっさり完成させることができましたが、2個目の輪郭が分からない段階で2日間の歩数は消費してしまいました。ランドマークは全部で100個用意されているそうなので、かなり長く楽しめそうです。

富士山を作るぞーできました


明日はまた違う楽しみ方を紹介したいと思います。ではレッツ歩き〜。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  5. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  6. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  7. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  8. 『モンハンライズ:サンブレイク』双剣の新たな動きを解説!鉄蟲糸技「螺旋斬」で、空中戦がもっと得意に

  9. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る