人生にゲームをプラスするメディア

2005年12月のニュースまとめ一覧(2 ページ目)

レボリューション本体の開発は既にほぼ完了、ソフトに注力 画像

レボリューション本体の開発は既にほぼ完了、ソフトに注力

電撃PS最新号に掲載されている「PS業界大人の話」というコラム(鎌田重昭氏)によれば、氏が入手した情報によればレボリューションの本体はほぼ完成していて、現在はコントローラーの特徴を生かしたゲームの開発を重点的に行っていて、本体の発売時に魅力的なタイトルをズラリと並べることを狙っているそうです。Read more »

0
斎藤由多加プレゼンツ『大玉』の海外版パッケージ 画像

斎藤由多加プレゼンツ『大玉』の海外版パッケージ

ビバリウムの斎藤由多加氏が開発している注目のゲームキューブ向け『大玉』の海外版パッケージが公開されました。国内での発売時期は未定ですが、北米では2006年3月6日の発売が決定しています。既に開発は完了しているそうなので春頃には遊ぶ事ができるのではないでしょうか?Read more »

0
“癒やし系”が人気独走(読売新聞) 画像

“癒やし系”が人気独走(読売新聞)

Read more »

0
『もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング』公式サイト開設 画像

『もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング』公式サイト開設

12月29日発売予定の『東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング』の公式サイトがオープンしました。今年5月に発売され、大ヒットとなった『大人のDSトレーニング』の新作が、いよいよ登場です。Read more »

0
【プチれぽーと】第1回 村長さんからクリスマスプレゼントをもらいました 画像

【プチれぽーと】第1回 村長さんからクリスマスプレゼントをもらいました

メリークリスマス!も終わり今年も残りあと一週間を切りました。今年の任天堂からのプレゼントは『おいでよ どうぶつの森』で受け取れるマリオシリーズ家具でした。26日まで全国の「Touch!Try!DS」の実施店舗で配信されていて、手に入れた方も多いと思います。スター、ハテナブロック、ファイアバー、ノコノコこうら、コイン、キノコの6種類のアイテムが配信されました。遅くなりましたが私も最終日に近くのお店で手に入れてきました。軽くレポートしたいと思います。Read more »

0
【電脳遊戯史資料集】第9回 「パワポケ」のサクセスの歴史を振り返る 画像

【電脳遊戯史資料集】第9回 「パワポケ」のサクセスの歴史を振り返る

先日の12月1日に『パワプロクンポケット8』が発売になって初代のGBから始まったこのシリーズも早くも8作になっております。そのサクセスの歴史を簡単にたどってみようと思っています。Read more »

0
【アクセサリiNSIDE】第9回 DS本体そっくりのカードケース 画像

【アクセサリiNSIDE】第9回 DS本体そっくりのカードケース

株式会社テンヨーは12月9日に「ミニDSカードホルダー」を3種類発売しました。これはDSのゲームカードを2枚収納することのできる"DS本体にそっくりの"カードケースです。今回テンヨー様にサンプルを頂いたので使用感などを簡単にレポートしたいと思います。Read more »

0
任天堂デザインの純金トランプを三菱マテリアルが発売 画像

任天堂デザインの純金トランプを三菱マテリアルが発売

三菱マテリアル貴金属事業部は任天堂オリジナルデザインを用いた豪華な「純金トランプ」を開発、商品化し、2006年1月に発売することを発表しました。地金の価格によって変更される可能性があるものの価格は425,250円とちょっとやそっとでは手の出ない代物となっています。Read more »

0
任天堂、「Touch ! Generations新作ソフト記者発表会」を開催 画像

任天堂、「Touch ! Generations新作ソフト記者発表会」を開催

任天堂は、26日に都内にて「ニンテンドーDS Touch! Generations新作ソフト記者発表会」を開催し、今後発売されるTouch! Generationsシリーズのソフトが紹介等が行われました。Read more »

0
DS、史上最速の500万台突破 ミリオンソフトは4本  画像

DS、史上最速の500万台突破 ミリオンソフトは4本 

26日に都内で開催された「ニンテンドーDS Touch! Generations 新作ソフト記者発表会」にて、任天堂の岩田聡社長は、国内におけるニンテンドーDSの販売数が500万台を突破したことを明らかにしました。Read more »

0
ポケモンUSAが4Kidsとのライセンスを年内で終了 画像

ポケモンUSAが4Kidsとのライセンスを年内で終了

アジア以外の全世界でポケモン関連業務を統括するポケモンUSAは、米国4Kids Entertainmentと結んでいる2005年12月31日で終了するライセンス契約を更新せず、2006年から全てのライセンス業務をポケモンUSAが担当する方式に変更する事で合意したと発表しました。Read more »

0
『The Legend of Zelda』はレボリューションのコントローラーに対応する? 画像

『The Legend of Zelda』はレボリューションのコントローラーに対応する?

英国の任天堂系雑誌「NGC」の最新号はゲームキューブ向けに開発されている『The Legend of Zelda』がレボリューションのフリースタイルコントローラーに対応すると伝えています。この話は現段階では噂と言う外ありませんが、考えられない事でもありません。Read more »

0
現行機種でもう一作『ジェームス・ボンド』制作中? 画像

現行機種でもう一作『ジェームス・ボンド』制作中?

エレクトロニック・アーツが制作している『ジェームス・ボンド』の次の作品は次世代機で発売されると噂されてきましたが、MI6というサイトが報告した所によれば、ゲームキューブ、プレイステーション2、Xboxで『カジノ・ロワイヤル』が開発されているそうです。Read more »

0
『パワプロクンポケット8』公式サイトにてミニゲームのダウンロードが開始 画像

『パワプロクンポケット8』公式サイトにてミニゲームのダウンロードが開始

ただいま発売中の『パワプロクンポケット8』の公式サイトにてダウンロードの部屋がオープンしました。Read more »

0
任天堂、A/N Softwareを解散―スーパーFXチップの開発・ライセンス 画像

任天堂、A/N Softwareを解散―スーパーFXチップの開発・ライセンス

任天堂は子会社である任天堂オブアメリカの子会社で、英国アルゴノーツとの合弁会社だったA/N Software Inc.(米国ワシントン州レドモンド/代表者:ハワード・リンカーン)を今年12月末で解散し、来年3月までに清算を完了する見込みだと発表しました。Read more »

0
『英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け』公式サイト開設 画像

『英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け』公式サイト開設

任天堂から1月26日に発売予定の『英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け』の公式サイトがオープンしました。これはPlatoから発売されたPC向けソフトをニンテンドーDSの機能を生かして作り出されたタイトルです。英語をあきらめていた方もこれでもう一度挑戦してみてはどうでしょう?Read more »

0
「NINTENDO DS

「NINTENDO DS "asobi project"」の受賞作品が発表に

任天堂とエンターブレインが共同で実施した「NINTENDO DS "asobi project"」の受賞作品の発表が行われました。これはニンテンドーDSで新しいゲームのアイデアを求めて行われたもので、6月7日〜8月31日の期間中に総応募数2599通ものアイデアが寄せられました。選ばれたのはどれも斬新なアイデアばかりです。Read more »

0
バンダイナムコが北米地域での事業統合について発表 画像

バンダイナムコが北米地域での事業統合について発表

バンダイナムコホールディングスは2006年1月2日から4日にかけて北米地域でのグループ事業の再編を行う事を発表しました。Read more »

0
任天堂が独立系小売店を支援―英国 画像

任天堂が独立系小売店を支援―英国

MCVによれば英国任天堂は大手量販店等に押されて苦境に立っている独立系のゲームショップを支援する方針を固めたようです。中小の小売店は大手量販店やチェーンストアの攻勢に押されていて、特に今年は値引き競争が激化し、体力が低下しています。Read more »

0
【インプレッション】パワプロクンポケット8(NDS) 画像

【インプレッション】パワプロクンポケット8(NDS)

12月1日に発売になりました『パワプロクンポケット8』のインプレッションをお届けいたします。Read more »

0
AQインタラクティブがレボリューション向けに2タイトルを開発中 画像

AQインタラクティブがレボリューション向けに2タイトルを開発中

元セガ社長の中山隼雄氏が指揮を執り、アートゥーン、キャビア、フィールプラスの3開発スタジオを傘下に持つ新鋭パブリッシャーのAQインタラクティブが戦略発表会を開催し、レボリューションを始めとしてXbox360やプレイステーション3、そしてニンテンドーDSと多岐に渡る新作タイトルの発表を行いました。Read more »

0
「Touch! Try! DS」の最新コンテンツ―『LOSTMAGIC』体験版など 画像

「Touch! Try! DS」の最新コンテンツ―『LOSTMAGIC』体験版など

任天堂がゲームショップ等の店頭で展開している体験コンテンツ「Touch! Try! DS」の内容が更新され、タイトーから1月に発売予定の期待のRPG『LOSTMAGIC』の体験版が遊べるようになりました。また首都圏のJR駅では『マリオカートDS』でCMに出演したナイナイの2人のゴーストの配信が行われます。Read more »

0
『イース・ストラテジー』のウェブ上体験版が登場 画像

『イース・ストラテジー』のウェブ上体験版が登場

マーベラス・インタラクティブからRPGとして名高い『イース』シリーズの流れを汲むリアルタイムシミュレーションゲーム『イース・ストラテジー』がニンテンドーDSで2006年春に発売されます。公式サイトにてゲームの序盤の雰囲気を味わう事の出来る「イース・ストラテジー The Beginning」が公開されています。Read more »

0
『ユグドラ・ユニオン』の発売日3月23日に決定 画像

『ユグドラ・ユニオン』の発売日3月23日に決定

スティングがゲームボーイアドバンス向けに開発中のファンタジー・タクティカルRPG『ユグドラ・ユニオン』の発売日が2006年3月23日に決定しました。公式サイトではプロモーションムービーも新たに公開されています。『Riviera 〜約束の地リヴィエラ〜』に続いて同社から良作RPGが登場しそうな感じです。気になる方は是非ムービーをご覧下さい(どうもサイトが重いので落とすには苦労するかもしれません・・・)。価格は6090円の予定です。Read more »

0
モリニュー氏の盟友,Lionheadを去る(4Gamers.net) 画像

モリニュー氏の盟友,Lionheadを去る(4Gamers.net)

Read more »

0
日本のゲーム産業が直面する危機――新ハードがもたらす開発費の高騰(日本経済新聞) 画像

日本のゲーム産業が直面する危機――新ハードがもたらす開発費の高騰(日本経済新聞)

Read more »

0

もっと見る

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 2 of 5