人生にゲームをプラスするメディア

ソニー、通期業績を発表・・・ゲーム事業は損益悪化

ソニーが発表した平成22年3月期連結業績(米国会計基準)によれば、売上高7兆2140億円(△6.7%)、営業利益318億円、税引前利益269億円、純損失408億円となり、営業利益を確保しました。

ゲームビジネス 市場
ソニーロゴ
  • ソニーロゴ
ソニーが発表した平成22年3月期連結業績(米国会計基準)によれば、売上高7兆2140億円(△6.7%)、営業利益318億円、税引前利益269億円、純損失408億円となり、営業利益を確保しました。

事業部門別ではコンシューマプロダクツ&デバイスおよび金融で大幅に損益が改善しました。ソニーはトランスフォーメーションとして、費用の削減(3300億円以上)、調達コストの削減(20%)、製造事業所の統廃合(57→43拠点)を進めており、これらが順調に進展しました。

ゲーム事業や「VAIO」「ウォークマン」などが含まれるネットワークプロダクツ&サービス事業では、売上高が10.2%と大幅減少、一方で営業利益は昨年度から44億円改善し、営業損失831億円となりました。PS3ソフトの売上が増えたものの、為替の悪化や、PSPのハード、PS2のソフトの販売が減少しました。PS3ハードのコストは改善したようです。全体としてゲーム事業の損益は悪化したとのこと。

今期は売上高7兆6000億円、営業利益1600億円、税引前利益1400億円、純利益500億円を見込みます。

ゲーム事業ではPS3ハードが1500万台(前年度1300万台)、PSPハードが800万台(990万台)、PS2ハードが600万台(730万台)、ゲームソフトが前年度並み(1億9570万本)を見込んでいます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  2. 「TGSVR2021」で出会った美女・美ロボフォトレポ―等身大キャラが目の前に!【TGS2021】

    「TGSVR2021」で出会った美女・美ロボフォトレポ―等身大キャラが目の前に!【TGS2021】

  3. 「2021年最も活躍したと思うゲーム実況者は?」第1位に輝いたのはあの“インターネットヒーロー”!

    「2021年最も活躍したと思うゲーム実況者は?」第1位に輝いたのはあの“インターネットヒーロー”!

  4. さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

  5. 【プレイレビュー】『ファークライ 3』日本語版Co-opマルチプレイモードプレビュー&プレイ動画

  6. イケメンはこうして作られる!「「その口…塞いでやろうか…?」250人のイケメンをLive2D化してわかった、成人男性キャラの魅力的な見せ方」セッションレポート【alive2019】

アクセスランキングをもっと見る