人生にゲームをプラスするメディア

『ウマ娘』ビワハヤヒデの「眼鏡」が商品化!再現モデル、イメージモデルの2種類を展開

ビワハヤヒデの眼鏡を再現した「ビワハヤヒデモデル」、ビワハヤヒデの勝負服をイメージした「ビワハヤヒデ イメージモデル」の2種類が予約受付中です。

モバイル・スマートフォン iPhone
『ウマ娘』ビワハヤヒデの「眼鏡」が商品化!再現モデル、イメージモデルの2種類を展開
  • 『ウマ娘』ビワハヤヒデの「眼鏡」が商品化!再現モデル、イメージモデルの2種類を展開
  • 『ウマ娘』ビワハヤヒデの「眼鏡」が商品化!再現モデル、イメージモデルの2種類を展開
  • 『ウマ娘』ビワハヤヒデの「眼鏡」が商品化!再現モデル、イメージモデルの2種類を展開
  • 『ウマ娘』ビワハヤヒデの「眼鏡」が商品化!再現モデル、イメージモデルの2種類を展開
  • 『ウマ娘』ビワハヤヒデの「眼鏡」が商品化!再現モデル、イメージモデルの2種類を展開
  • 『ウマ娘』ビワハヤヒデの「眼鏡」が商品化!再現モデル、イメージモデルの2種類を展開
  • 『ウマ娘』ビワハヤヒデの「眼鏡」が商品化!再現モデル、イメージモデルの2種類を展開
  • 『ウマ娘』ビワハヤヒデの「眼鏡」が商品化!再現モデル、イメージモデルの2種類を展開

コラボ眼鏡の制作・販売を行っている「執事眼鏡eyemirror」は、『ウマ娘 プリティーダービー』とのコラボ眼鏡「ビワハヤヒデモデル【2種】」の予約受付を実施中です。

本商品は、『ウマ娘』の登場キャラクター「ビワハヤヒデ」とコラボした眼鏡。ビワハヤヒデが着用している眼鏡を再現した「ビワハヤヒデモデル」、ビワハヤヒデの勝負服をイメージした「ビワハヤヒデ イメージモデル」の2種類が用意されています。

◆ビワハヤヒデモデル

ビワハヤヒデが着用している赤いセルフレームを再現。テンプルは表情のあるグレーのアセテート生地、内側には王冠の飾りが施されています。価格は13,200円(税込)です。

◆ビワハヤヒデ イメージモデル

勝負服をイメージした、知的なメタルフレームを採用。テンプルには勝負服をイメージした菱形のワンポイントとラインを入れ、内側には王冠飾りを施した、高級感のあるフレームとなっています。価格は15,400円(税込)です。


各モデルには「オリジナル眼鏡拭き」と「オリジナル眼鏡ケース」が付属。さらに予約購入特典として、ビワハヤヒデの描き起こしイラストを使用した「ミニアクリルスタンド」がプレゼントされます。

予約受付はeyemirrorオンラインショップCyStoreで実施中。予約期間は9月5日23時59分(※CyStoreは同日14時59分)まで、発送予定時期は2023年2月下旬です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  3. 『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

    『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

  4. 『FGO』ミニクーちゃんからフォウ君マラソンまで登場!?英霊旅装に仕組まれた小ネタ55個を一挙紹介【特集】

  5. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  6. 『アズレン』新衣装「レースクイーン」の仕掛けが凄まじい!パンツは引っ張れるしスカートもめくれる

  7. 『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々

  8. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  9. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  10. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

アクセスランキングをもっと見る