人生にゲームをプラスするメディア

ゲームビジネス ニュース記事一覧(381 ページ目)

NOM11月号『おいでよどうぶつの森』『マリオカートDS』特集 画像

NOM11月号『おいでよどうぶつの森』『マリオカートDS』特集

任天堂ホームページに、任天堂オンラインマガジン(NOM)の11月号が掲載されました。今月は、「ニンテンドーWiFiコネクション」対応ソフトであるDS『おいでよ どうぶつの森』とDS『マリオカートDS』の特集です。プレイレポートと開発スタッフインタビューがあります。Read more »

0
米国任天堂が2006年Q1の発売予定を公開―大玉、メトロイドなど 画像

米国任天堂が2006年Q1の発売予定を公開―大玉、メトロイドなど

任天堂オブアメリカは2006年第1四半期(1〜3月)の発売予定を発表しました。『エレクトロプランクトン』や『ちびロボ』など国内だけでしか発売されていないタイトルが含まれています。これからは多くのタイトルが世界中で共通して発売されるようになるのでしょうか。Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年10月24日-30日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年10月24日-30日

初登場のGC『突撃!! ファミコンウォーズ』が約2.5万本を売り上げ3位にランクインしました。DS『ポケモントローゼ』『たまごっちのプチプチおみせっち』も引き続き好調を維持しています。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年10月17日-23日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年10月17日-23日

初登場のDS『ポケモントローゼ』が初回約6.6万本で2位、同じく初登場のDS『スーパープリンセスピーチ』が約3.7万本で4位にランクインいました。また、DS『たまごっちのプチプチおみせっち』が30万本を突破しています。サードパーティ製としてどれだけ売り上げを伸ばせるかに注目です。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
【月刊ニンテンドーゲームフロント】第8回 『ポケモン不思議のダンジョン』プレイレポート 画像

【月刊ニンテンドーゲームフロント】第8回 『ポケモン不思議のダンジョン』プレイレポート

「月刊ニンテンドーゲームフロント」8回目です。今回は、「ポケモン」も「不思議のダンジョン」もあまりプレイしていない人間が、DS『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊』体験版のプレイレポートに挑戦します。Read more »

0
欧州任天堂とカプコンが販売提携―ジョーなど来年の4作品 画像

欧州任天堂とカプコンが販売提携―ジョーなど来年の4作品

任天堂オブヨーロッパは欧州地域においてカプコンとの販売提携(ディストリビューション)を締結したことを発表しました。2006年第1四半期には『ビューティフル ジョー スクラッチ!』など4タイトルの発売が予定されています。Read more »

0
独立系デベロッパー大手のPandemic StudiosとBiowareが経営統合 画像

独立系デベロッパー大手のPandemic StudiosとBiowareが経営統合

いずれも米国に置く独立系デベロッパー大手のPandemic StudiosとBiowareは投資会社のElevation Partnersの仲介の元で持株会社を設立して経営統合することを発表しました。新会社「BioWare/Pandemic Studios」の元に2社が入り、両社及びElevationからの経営チームが移籍して経営を統合します。Read more »

0
来年公開の映画「ダ・ヴィンチ・コード」がゲーム化決定 画像

来年公開の映画「ダ・ヴィンチ・コード」がゲーム化決定

テイク2インタラクティブの一部門である2K Gamesは来年公開予定の映画「ダ・ヴィンチ・コード(The Da Vinci Code)」をゲーム化することでソニーピクチャーズコンシューマープロダクツと契約を結んだことを発表しました。Read more »

0
アイドスが日本から撤退 画像

アイドスが日本から撤退

英国を拠点とするアイドスインタラクティブの日本法人であるアイドス株式会社は、今年12月で営業を終了することを明らかにしました。同時に日本語ホームページも閉鎖されることになります。Read more »

0
『牧場物語』新作発表会-DS『ルーンファクトリー』等が発表に 画像

『牧場物語』新作発表会-DS『ルーンファクトリー』等が発表に

『牧場物語』シリーズの新作発表会が、今日開催され、DS向けのシリーズ新作『ルーンファクトリー』等が新しく発表されました。イメージガールに抜擢された成海璃子さんも登場しました。Read more »

0
任天堂が「やっぱイチバン!東海テレビまつり 2005」に出展 画像

任天堂が「やっぱイチバン!東海テレビまつり 2005」に出展

任天堂は愛知県の東海テレビ放送が11月5日・6日に開催する「やっぱイチバン!東海テレビまつり 2005」に出展することを明らかにしました。会場は名古屋市 久屋大通公園で、開場時間は10:00〜17:30で、入場料は無料となっています。Read more »

0
「新牧場物語シリーズ」が始動、11月1日に発表会を開催 画像

「新牧場物語シリーズ」が始動、11月1日に発表会を開催

マーベラスインタラクティブは10周年を迎える「牧場物語」の新シリーズをスタートさせることを明らかにしました。11月1日に発表会が行われ、その内容が明らかにされる予定です。Read more »

0
欧州任天堂Jim Merrick氏インタビュー 画像

欧州任天堂Jim Merrick氏インタビュー

ドイツ2位の発行部数を誇る新聞FAZに任天堂オブヨーロッパのJim Merrick氏のインタビューが掲載されていたそうです。任天堂の今までの発言と特に変わった部分はありませんが、非常に積極的な言葉を使っているように感じます。Read more »

0
第9回CESAゲームアワードが発表に―大賞は『ドラゴンクエストVIII』 画像

第9回CESAゲームアワードが発表に―大賞は『ドラゴンクエストVIII』

CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)は「第9回 CESA GAME AWARDS」の受賞作品を発表しました。Read more »

0
英国のパブリッシャーSCiにEAとミッドウェイ等が買収交渉 画像

英国のパブリッシャーSCiにEAとミッドウェイ等が買収交渉

英国最大のパブリッシャーであるSCiエンターテインメントは、エレクトロニック・アーツ、ミッドウェイ・ゲームス、及び投資会社のApaxパートナーの3陣営との間で買収交渉を行っている事を明らかにしました。SCiの取締役会は「成否は分からないが、3社と交渉を行っている」とのコメントを出しました。Read more »

0
アガツマ「ピクミン2コレクションフィギュア」を11月21日に発売 画像

アガツマ「ピクミン2コレクションフィギュア」を11月21日に発売

アガツマ・エンタテインメントは発売を予定していた食玩「ピクミン2コレクションフィギュア」の発売が11月21日に決定したことを明らかにしました。オリマー、ルーイ、社長、そしてペレット草などピクミンの世界を彩るキャラ達が新登場するほか、ピクミン達も全て新ポーズに変更されています。各263円です。Read more »

0
タカラ、ブロッコリー株一部売却へ・ガンホーに(日経新聞) 画像

タカラ、ブロッコリー株一部売却へ・ガンホーに(日経新聞)

Read more »

0
任天堂がCESに出展? 画像

任天堂がCESに出展?

毎年ロサンゼルスで開催されている世界最大の国際家電ショー「2006 International CES」に任天堂が出展するのではないかという噂が広がっています。元々ゲーム業界がこれほど大きくなる前、E3が無かった頃はCESに任天堂も巨大なブースを出していましたが、最近ではE3メインという形でゲームは脇役になっていました。Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年10月10日-16日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年10月10日-16日

GBA『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX〜めざせデュエルキング!』が約3.4万本を売り上げ3位に、DS版の続編となるGBA『Read more »

クリ坊
クリ坊
0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年10月3日-9日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年10月3日-9日

今週はあまり主だった動きもなく先週と同じ顔ぶれがランクインしています。DS用ソフト及び本体は依然として好調を維持しています。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
任天堂カナダがFatPortと提携―全国にWi-Fiの接続スポット 画像

任天堂カナダがFatPortと提携―全国にWi-Fiの接続スポット

任天堂オブカナダはWi-Fi高速インターネットスポットをカナダで展開しているFatPortと提携して「ニンテンドーWi-Fiコネクション」の無料接続スポットを展開することを発表しました。カナダでは米国と同じく11月14日発売の『マリオカートDS』に合わせてサービスが開始されます。Read more »

0
米国でNESが誕生20周年、そもそも発売日はいつだったの? 画像

米国でNESが誕生20周年、そもそも発売日はいつだったの?

10月18日で米国版のファミコンに当たるNES(Nintendo Entertainment System)が発売されてから20周年になります。しかし20周年といっても実際の発売日を突き止めることから始めなければならなかったようです。広い大陸、そしてNESの場合は全国発売までの道のりが長かったことが関係しているようです。Read more »

0
業界団体ESAとVSDAがカリフォルニア州を提訴―18歳未満販売規制で 画像

業界団体ESAとVSDAがカリフォルニア州を提訴―18歳未満販売規制で

米国のゲーム業界団体Entertainment Software Association(ESA)と小売業者で作るVideo Software Dealers Association(VSDA)は、カリフォルニア州が制定した未成年者への暴力的なゲームの販売を禁じる州法AB1179を憲法違反だとして提訴しました。Read more »

0
米国マクドナルドのホットスポットでWiFiが遊べる 画像

米国マクドナルドのホットスポットでWiFiが遊べる

任天堂オブアメリカは、米国の無線LANプロバイダー、Wayportと提携し、米国マクドナルドに設置されたホットスポットにて「ニンテンドーWi-Fiコネクション」が利用できるようにすることを発表しました。Read more »

0
任天堂がDigitalLifeに出展、Wi-Fi接続画面の詳細が明らかに 画像

任天堂がDigitalLifeに出展、Wi-Fi接続画面の詳細が明らかに

任天堂オブアメリカは今週末にニューヨークのニューヨーク市ジャビッツ・コンベンションセンターにて開催されたDigitalLifeに年末発売の新作などを出展しました。3日間に渡って開催されたショーではデジタルライフを彩る様々な製品が出展され、任天堂ブースには次のタイトルが展示されました。Read more »

0
「任天堂モバイル」詳細、10月17日からオムロン子会社と提携で開始 画像

「任天堂モバイル」詳細、10月17日からオムロン子会社と提携で開始

オムロンの子会社であるオムロンエンタテインメントは任天堂と業務提携を行い、公式携帯サイト「任天堂モバイル」の配信を10月17日からNTTドコモの「iモード」で開始します。次いでKDDIの「EZweb」、ボーダフォンの「ボーダフォンライブ」でも順次展開されます。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 330
  3. 340
  4. 350
  5. 360
  6. 370
  7. 376
  8. 377
  9. 378
  10. 379
  11. 380
  12. 381
  13. 382
  14. 383
  15. 384
  16. 385
  17. 386
  18. 390
  19. 400
  20. 最後
Page 381 of 437