人生にゲームをプラスするメディア

ゲームビジネス ニュース記事一覧(386 ページ目)

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年8月8日-14日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年8月8日-14日

DS『ジャンプスーパースターズ』が約22万本を売り上げ堂々の1位にランクインしました。同時発売の新色「レッド」が発売されたニンテンドーDS本体も大きく売り上げを伸ばしています。また、DS『脳を鍛える大人のDSトレーニング』が7位に急浮上するなど、その他のDS用ソフトも活発な動きを見せています。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年8月1日-7日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年8月1日-7日

初登場のGC『ポケモンXD 闇の旋風 ダーク・ルギア』が約10万本と好調なスタートを切りました。また、GBA『甲虫王者ムシキング』が累計で40万本を突破しています。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
欧州任天堂が欧州デベロッパーの担当者を任命 画像

欧州任天堂が欧州デベロッパーの担当者を任命

任天堂オブヨーロッパは、開発者との接点となるEuropean Developer Businessの責任者にMarco Hein氏を任命したことを明らかにしました。今後レボリューションを発売するに当たって、比較的弱い欧州のデベロッパーとの関係促進の為に重要なポストです。Read more »

0
任天堂が新作のスクリーンショットを多数公開 画像

任天堂が新作のスクリーンショットを多数公開

任天堂はドイツで開催中の欧州最大のゲームイベント「Games Convention 2005」に合わせて、会場で出展中のタイトルを中心に最新のスクリーンショットを公開しました。リンク先はJeux-Franceです。Read more »

0
欧州任天堂がヨーロッパの発売予定を公開 画像

欧州任天堂がヨーロッパの発売予定を公開

任天堂オブヨーロッパは秋から冬にかけての発売ラインナップを公開しました。「ゲームボーイミクロ」は11月4日に発売予定になっています。同時発売ソフトは『ドクターマリオ&パネルでポン』です。国内でもこれと同時とすると13日ということになりますが・・・。Read more »

0
GC2005、任天堂カンファレンス速報 画像

GC2005、任天堂カンファレンス速報

任天堂は17日からドイツのライプチヒで開催されているゲームコンベンション2005にてプレスカンファレンス「Expand the Definition of Gaming(ゲームの定義を拡大する)」を実施しました。その中では『Nintendogs』や「ゲームボーイミクロ」のプレゼンが行われました。Read more »

0
任天堂がネットワークでExpand Networksの技術を採用 画像

任天堂がネットワークでExpand Networksの技術を採用

詳細は不明ですが、任天堂はネットワーク関連技術のエクスパンド・ネットワークス(Expand Networks)の技術を採用することで、2005年上半期中に契約を結んだようです。11日に発表された資金調達に関するプレスリリースで最近契約を結んだ企業として紹介されていました。Read more »

0
ニンテンドーDSのゲーム開発費用は1タイトル平均3700万円 画像

ニンテンドーDSのゲーム開発費用は1タイトル平均3700万円

海外サイトを中心に、CESAがプラットフォーム別の開発費用を公表したと掲載されていて、調べてみるとCESAゲーム白書にその数字が載ってました。サンプル数が少ないので何とも言えませんが、機種別ではニンテンドーDSが最も開発費用が安くて済むようです。Read more »

0
英MoodpodがニンテンドーDSの公式ライセンスを取得 画像

英MoodpodがニンテンドーDSの公式ライセンスを取得

主にアクションゲームを制作してきた英国のデベロッパー、MoodpodはニンテンドーDSの公式ライセンスを取得したと発表しました。これを取得するとDSのSDK等の開発環境の提供を受けることができるようになり、ゲーム開発を行えます。Read more »

0
任天堂がGC2005の出展タイトルを公開 画像

任天堂がGC2005の出展タイトルを公開

任天堂は8月17日〜19日にドイツのライプチヒで開催されるゲーム・コンベンション2005(GC2005)の出展タイトルを明らかにしました。日本でヒットしたニンテンドーDSの2タイトルや、年末にかけて発売予定の注目作品がズラリと並んでいます。Read more »

0
アタリ、業績不調で親会社に財政支援を求める 画像

アタリ、業績不調で親会社に財政支援を求める

米国の大手パブリッシャーであるアタリは、7月30日で終わる2005年第1四半期が3280万ドルの赤字だったことから、財務状況が悪化したため、親会社であるフランスのインフォグラムスに支援を求めたことを明らかにしました。Read more »

0
【月刊ニンテンドーゲームフロント】第5回 『ソニックジェムズコレクション』プレイレポート 画像

【月刊ニンテンドーゲームフロント】第5回 『ソニックジェムズコレクション』プレイレポート

「月刊ニンテンドーゲームフロント」5回目です。夏休みということも合ってか、ゲームフロントはかなりの人でにぎわっています。今回は、GC『ソニックジェムズコレクション』のプレイレポートをお届けします。Read more »

0
バリューウェーブ、iPodの充電やデジカメなどにも使えるモバイルバッテリー(BCN) 画像

バリューウェーブ、iPodの充電やデジカメなどにも使えるモバイルバッテリー(BCN)

Read more »

0
第3回「G-Phoria」の受賞作品が決定/ゲーム専門局G4tvが主催 画像

第3回「G-Phoria」の受賞作品が決定/ゲーム専門局G4tvが主催

米国のビデオゲーム専門チャンネルG4.tvが主催する第3回「G-Phoria」の受賞作品が決定されました。これは一般ユーザーからの100万件を超える投票で決定されたもので、大賞に当たるゲーム・オブ・ザ・イヤーには『Halo 2』が選ばれました。Read more »

0
東京ゲームショウ出展第一弾タイトル発表 画像

東京ゲームショウ出展第一弾タイトル発表

CESAは9月16日〜18日に幕張メッセで開催する東京ゲームショウ2005への出展タイトルの第一弾発表を行います。今のところ決定したタイトルは限られていますが、これから第3弾くらいまで順次発表されていきます。第2弾は9月6日に公開される予定です。Read more »

0
英ClimaxがニンテンドーDSに参入 画像

英ClimaxがニンテンドーDSに参入

『Moto GP』などを開発した英国のゲームスタジオ、Climaxが大幅に業務を拡大するに当たって大量の開発人員の募集を行っています。これによれば、ニンテンドーDSでもゲームを開発していくようです。残念ながら現時点ではどのようなタイトルが開発されるかは不明ですが、次世代機も含まれているようです。Read more »

0
NDS、GBAポケモン関連ソフト3本が明らかに   画像

NDS、GBAポケモン関連ソフト3本が明らかに

ニンテンドーDSとゲームボーイアドバンス向けに、3つの「ポケモン」関連ソフトが発売されることが明らかになりました。『ポケモンレンジャー』、『ポケモントローゼ』、そして『ポケモン不思議のダンジョン』です。それぞれ内容を紹介します。Read more »

0
n-Spaceの次回作はニンテンドーDS? 画像

n-Spaceの次回作はニンテンドーDS?

ゲームキューブ向け『ガイスト』を開発し、もうすぐ発売する米国フロリダのデベロッパーのn-Spaceですが、次回作はニンテンドーDSになりそうです。IGNで公開されているn-Spaceのスタジオツアーで何箇所かでDS本体が接続されたブルーの開発機が確認できます。Read more »

0
【nintendoutside】第7回 台湾ゲーム事情(前編) 画像

【nintendoutside】第7回 台湾ゲーム事情(前編)

ちょっと台湾観光に行ってみました。南国の島の夏はやたら暑かったです。由緒正しき観光客としてありがちな場所を色々と見てきましたが、ここでそれを紹介してもつまらないと思うので、「台湾ゲーム事情」として私が見てきた台湾のゲームについて書いてみたいと思います。ただし、見て感じた事を書いているだけなので勘違いであったり、間違っていたりする可能性があります。それはどうぞお許しください。Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年7月25日-31日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年7月25日-31日

今週は10位中8位までが新作で占められる結果となっています。ハードではニンテンドーDSがプレイステーション2を累計で僅かながら初めて上回りました。また、DS『脳を鍛える大人のDSトレーニング』が発売以来初めて10以内から外れました。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年7月18日-24日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年7月18日-24日

GC『スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール』が初登場3位にランクインしました。その他、DS『遊戯王デュエルモンスターズ NIGHTMARE TROUBADOUR』が6位に入っています。またDS『やわらかあたま塾』が累計で20万本を、そしてDS『脳を鍛える大人のDSトレーニング』が30万本をそれぞれ突破しています。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
Edgeアワードのノミネート作品が公開、最もゲームを変えたのは? 画像

Edgeアワードのノミネート作品が公開、最もゲームを変えたのは?

8月10日〜14日にかけて開催される毎年恒例のエディンバラ・インターナショナル・ゲーム・フェスティバル(EIGF)の目玉の一つは一年間に発売されたゲームの中で最も、ゲームの形を変えた革新性を備えたものを表彰するEdgeアワードです。そのノミネート作品が公開されました。Read more »

0
スクウェア・エニックス、和田洋一CEO記者懇親会を開催(GAMEWATCH) 画像

スクウェア・エニックス、和田洋一CEO記者懇親会を開催(GAMEWATCH)

Read more »

0
任天堂が17日の独ゲーム・コンベンションで何らかの発表を? 画像

任天堂が17日の独ゲーム・コンベンションで何らかの発表を?

8月17日からドイツのライプチヒで開催される第3回のゲームコンベンション(Games Convention)にて任天堂が何らかの発表を行うのではないかと噂が立っています。ニンテンドーDSのWi-Fiや、もしかすれば「レボリューション」にも触れる部分があるかもしれません。Read more »

0
『World of Mana』は様々なジャンル、様々なプラットフォームで 画像

『World of Mana』は様々なジャンル、様々なプラットフォームで

スクウェア・エニックスは『聖剣伝説』シリーズの最新作に当たる『World of Mana』に関して、公式サイトで映像を公開しました。恐らく先月末に開催されたスクウェアエニックスパーティ2005で公開されたものと同一だと思われます。Read more »

0
『プリンセスピーチ』が10月20日発売決定など10月発売予定 画像

『プリンセスピーチ』が10月20日発売決定など10月発売予定

任天堂は公式サイトにて2005年10月のゲーム発売予定リストを公開しました。任天堂からは13日のGBA『通勤ヒトフデ』と、20日にDS『スーパープリンセスピーチ』が予定されています。夏商戦後、年末商戦を控えた時期ということもあってか予定されているタイトルは少なめになっています。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 330
  3. 340
  4. 350
  5. 360
  6. 370
  7. 381
  8. 382
  9. 383
  10. 384
  11. 385
  12. 386
  13. 387
  14. 388
  15. 389
  16. 390
  17. 391
  18. 400
  19. 410
  20. 最後
Page 386 of 437