人生にゲームをプラスするメディア

次世代ワールドホビーフェア『ゼルダの伝説4つの剣+』

去る1月24日、25日千葉・幕張メッセにて「第19回 次世代ワールドホビーフェア(以下WHF)」が開催されました。

任天堂 ゲームキューブ
去る1月24日、25日千葉・幕張メッセにて「第19回 次世代ワールドホビーフェア(以下WHF)」が開催されました。

多くの家族連れにより、会場内は熱気があふれていました。何処のブースも人だかりで歩くのも大変な状況。何処の試遊台も30分から160分待ちになるほどでした。東京ゲームショウよりも人口密集率は高かったかもしれません。




さて、今回の会場では任天堂ブースで『ゼルダの伝説4つの剣+』を体験することが出来ました。5台のGCが用意され、うち1台はステージ上での対戦が行われていました。各試遊台での対戦に勝利するとプレゼントとして「リンク人形」が貰え、また時間帯により遊べるモードが異なっており、「ハイラルアドベンチャー」、「ナビトラッカーズ」、「シャドウバトル」の順で数時間ごとに切り変わり、それぞれで貰えるリンク人形の色が違うという。

という訳で人形欲しさに、実際に「シャドウバトル」をプレイ。

単純に相手のリンクの体力を無くすという簡単なルールで、こちらは1回のバトルではなく、数回のバトルの勝利ポイント(1勝=1ポイント)を競う仕組み。選べるステージは最初は5種類、何らかの条件でオープンするであろう隠しステージが5種類の計10ステージ。
リンクのアクションはお馴染みの回転切りを始め、ジャンプ、飛び込み切り、下切り、ジャンプ、持ち上げる、アイテムとして弓・パチンコ等多数。どれも簡単な操作で行えます。
触れてみると操作は軽快で、画面エフェクトの美しさにも目を惹かれます。実際の対戦のほうは4人でハチャメチャ楽しめました。家の中に居るコッコを切ると外ではコッコ軍団の襲来があったり、スイッチを押すと落とし穴を空けたりと、ギミックも多数あります。たとえ真っ先に死んでも、這いずり回ってスイッチを押すことで仕返しをしたいも出来ました。

戦績は惨敗・・・真っ先にやられてしまいました。「リンク人形」の写真を掲載したかったのですが叶いません。と思っていたら一緒にプレイしていたgameonlineの方が優勝してたので写真を頂きました。


写真提供:gameonlineさん


可愛すぎます。是非譲って頂きたいです。

《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  7. 【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

  8. 『ポケモンGO』から『ポケモンHOME』にポケモンを送る方法を解説! 気になるポケモンの能力値の変化もチェック

  9. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  10. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

アクセスランキングをもっと見る