人生にゲームをプラスするメディア

『バーチャストライカー4』がトライフォースで登場

IGNcubeによると、セガはアーケード基盤「トライフォース」向けに『バーチャストライカー4』を開発していることを明らかにしたということです。開発はアミューズメントビジョンが担当し、現在東京でテストが行われているようです。

ゲームビジネス その他
IGNcubeによると、セガはアーケード基盤「トライフォース」向けに『バーチャストライカー4』を開発していることを明らかにしたということです。開発はアミューズメントビジョンが担当し、現在東京でテストが行われているようです。

アーケード基盤「トライフォース」は、ゲームキューブのアーキテクチャを応用した次世代業務用汎用三次元コンピュータグラフィックスボードで、任天堂とセガ、ナムコの3社が共同開発しました。この「トライフォース」最初のタイトルは昨年稼動開始した『FZERO-AX』で、開発はアミューズメントビジョンが担当していました。

尚、セガは『バーチャストライカー4』がゲームキューブで発売されるかは明らかにしていません。
《クリ坊》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

    『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  2. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  3. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  4. 「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

  5. ヨドバシカメラ、ゲームソフトの予約が全額前金制に

  6. 【特集】VRで盛り上がるジョイポリス、だがセガは1994年にVRアトラクション「VR-1」を導入していた

アクセスランキングをもっと見る