人生にゲームをプラスするメディア

マリオづくしなサントラ「マリオ ザ ミュージック」発売

今までありそうで無かった「マリオ」づくしなサントラが登場。ファミコンで発売された『マリオブラザーズ』・『スーパーマリオブラザーズ』・『同 2』・『同 3』・『同 USA』・『ドクターマリオ』・『ヨッシーのクッキー』の7タイトルからオリジナル音源を完全収録しています。中でも『ヨッシーのクッキー』は初のCD化です。

ゲームビジネス その他
今までありそうで無かった「マリオ」づくしなサントラが登場。ファミコンで発売された『マリオブラザーズ』・『スーパーマリオブラザーズ』・『同 2』・『同 3』・『同 USA』・『ドクターマリオ』・『ヨッシーのクッキー』の7タイトルからオリジナル音源を完全収録しています。中でも『ヨッシーのクッキー』は初のCD化です。

収録曲目

1.タイトルBGM
2.ゲームスタートA ~ ミス ~ クリア ~ ゲームスタートB ~ リスタート ~ エクステンド
3.ボーナスステージ ~ パーフェクト ~ ゲームオーバー
4.地上BGM ~ ワーニング ~ 地上BGM(ハリーアップ!)
5.コースクリア ファンファーレ ~ シーン移動BGM
6.地下BGM ~ ワーニング ~ 地下BGM(ハリーアップ!)
7.ボーナス面 / 無敵BGM ~ ワーニング ~ ボーナス面BGM(ハリーアップ!)
8.ミス ~ ゲームオーバー
9.水中BGM ~ ワーニング ~ 水中BGM(ハリーアップ!)
10.クッパステージBGM ~ ワーニング ~ クッパステージBGM(ハリーアップ!) ~ クッパを倒したときのファンファーレ
11.エンディングBGM
12.エンディングBGM
13.マップ1ワールド
14.地上BGM ~ ワーニング ~ 地上BGM(ハリーアップ!)
15.無敵BGM ~ ワーニング ~ 無敵BGM(ハリーアップ!)
16.ミス
17.マップ2ワールド
18.アスレチックBGM ~ ワーニング ~ アスレチックBGM(ハリーアップ!)
19.コースクリア ファンファーレ
20.マップ3ワールド
21.水中BGM ~ ワーニング ~ 水中BGM(ハリーアップ!)
22.オルゴール
23.スロットBGM / 神経衰弱BGM
24.マップ4ワールド
25.地下BGM ~ ワーニング ~ 地下BGM(ハリーアップ!)
26.マップ5ワールド
27.敵バトル ~ ワーニング ~ 敵バトル(ハリーアップ!)
28.キノピオのお家
29.マップ6ワールド
30.砦BGM ~ ワーニング ~ 砦BGM(ハリーアップ!)
31.砦のボス ~ ワーニング ~ 砦のボス(ハリーアップ!)
32.花火ファンファーレ
33.笛の音 ~ ワープ島(マップ5ワールド空)
34.マップ7ワールド
35.王様の部屋
36.飛行船BGM ~ ワーニング ~ 飛行船BGM(ハリーアップ!)
37.マップ8ワールド
38.魔王クッパ ~ ワーニング ~ 魔王クッパ(ハリーアップ!)
39.クッパ撃破
40.ワールドクリア ファンファーレ
41.エンディング
42.ゲームオーバー
43.タイトルBGM
44.プレイヤーセレクト
45.地上BGM
46.地下BGM
47.ボス
48.無敵
49.ボーナススタート ~ 当たり ~ はずれ
50.ステージクリア
51.ラストボス
52.エンディング
53.ゲームオーバー
54.タイトルBGM
55.セレクト
56.Fever ~ Fever クリア
57.ゲームオーバー ~ VS ゲームオーバー
58.Chill ~ Chill クリア
59.Level 20 HI クリア(UFO) ~ エンディング
60.タイトルBGM
61.ROUND START
62.[1P]MUSIC TYPE A
63.[1P]MUSIC TYPE B
64.[1P]MUSIC TYPE C
65.ROUND CLEAR
66.L10 CLEAR
67.[1P]MUSIC TYPE D(ROUND11 ~ )
68.STAGE CLEAR
69.CLEAR(真のエンディング)
70.GAME OVER
71.[VS] MUSIC TYPE A
72.[VS] PANIC
73.[VS] MUSIC TYPE B
74.[VS] BLIND
75.[VS] MUSIC TYPE C
76.[VS] SLAVE
77.[VS] POINT UP,POINT DOWN
78.[VS] POINT GET
79.[VS] CONGRATULATION

収録作品

・マリオブラザーズ(M1〜M3)
・スーパーマリオブラザーズ(M4〜M11)
・スーパーマリオブラザーズ2(M12)
・スーパーマリオブラザーズ3(M13〜M42)
・スーパーマリオブラザーズUSA(M43〜M53)
・ドクターマリオ(M54〜M59)
・ヨッシーのクッキー(M60〜M79)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. 「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

    「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

  3. 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

    【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

  4. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  5. ヨドバシカメラ、ゲームソフトの予約が全額前金制に

  6. 【特集】VRで盛り上がるジョイポリス、だがセガは1994年にVRアトラクション「VR-1」を導入していた

  7. 任天堂が65歳定年制を導入

  8. 韓国は国を挙げてゲーム産業を支援−18兆円の基金を設立

  9. ドット絵を自分の手で再現できるキット−「Magnetic Pixels」

アクセスランキングをもっと見る