人生にゲームをプラスするメディア

開幕直前!Touch!DS名古屋会場前日レポート

明日、名古屋のポートメッセなごやで「ニンテンドーワールドTouch!DS」の初日が開催されますが、早速偵察下見に行ってまいりました。

ゲームビジネス その他
明日、名古屋のポートメッセなごやで「ニンテンドーワールドTouch!DS」の初日が開催されますが、早速偵察下見に行ってまいりました。

会場となるポートメッセなごやは名古屋駅から10月6日に全線開通したばかりのあおなみ線を使って30分ほどの所にあります、料金は350円です。使われるのは2号館で、今日も何かやっていたようで、プレスっぽい雰囲気の方々やスーツ姿の方が多数いました。駐車場に面した正面玄関には行列を作るように柵が配置されていました。

実は看板や幕類が既にあるかな?と期待していったのですが、まだありませんでした。そういうわけでレポートは以上です。

以下は明日行く方に少しばかりアドバイス。会場の周りには何もありません。コンビになんてないです。駅にもキオスクも無かった気がします。という訳で昼を越す方は食べ物を買っていくといいかもしれません。電車はあおなみ線の終点・金城ふ頭駅から徒歩5分くらいです。開通したばかりということもあって、綺麗な電車が走ってました。

今日の会場の様子のフォト(少し)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. 「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

    「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

  3. 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

    【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

  4. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  5. ヨドバシカメラ、ゲームソフトの予約が全額前金制に

  6. 【特集】VRで盛り上がるジョイポリス、だがセガは1994年にVRアトラクション「VR-1」を導入していた

  7. 任天堂が65歳定年制を導入

  8. 韓国は国を挙げてゲーム産業を支援−18兆円の基金を設立

  9. ドット絵を自分の手で再現できるキット−「Magnetic Pixels」

アクセスランキングをもっと見る