人生にゲームをプラスするメディア

<u>Nintendo iNSIDEのスタッフを募集します(2)</u>

おかげさまでNintendo iNSIDEは一日に10万ページビューを記録するサイトに成長しました。今年はゲームキューブやニンテンドーDSで多くの注目ソフトが発売され、5月のE3では次世代機「レボリューション」が発表されることになっています。当サイトで扱うべきニュース記事も増えていくことが期待されます。そこで、現在のスタッフに加えて幾名かの新スタッフを募集したいと思います。

ゲームビジネス その他
おかげさまでNintendo iNSIDEは一日に10万ページビューを記録するサイトに成長しました。今年はゲームキューブやニンテンドーDSで多くの注目ソフトが発売され、5月のE3では次世代機「レボリューション」が発表されることになっています。当サイトで扱うべきニュース記事も増えていくことが期待されます。そこで、現在のスタッフに加えて幾名かの新スタッフを募集したいと思います。

特にする内容が決まっている訳でもありませんし、縛りなど全くない自由放任でやってますが、こんなことをやって欲しいなあ、というものが幾つかあります。

・ニュース記事
・ゲームを掘り下げた記事
・イベント等のレポート記事
・データの登録作業など

今の規模のサイトを続けていくだけならば新しいスタッフを募集する必要はありません。しかし、折角多くの方に見て頂けるサイトになった訳ですから、もっと充実させて行きたいというのはあります。単に日々のニュースを積み上げていくだけってのも味気ないですし。もう1つは、何年間か継続してきたサイトですから、できるだけ継続して行きたいということです。といっても今日明日にでも1、2時間も時間を取れない状況になる見通しがあるわけじゃありません。そういう事も考えないでもないって所です(笑)。

ま駄文はいいとして、「究極の任天堂サイト(仮称)」を一緒に作っていこうじゃないか、という方がいらっしゃいましたら、是非応募して欲しいなあと思います。応募はメールで、次のことを書いてMr.Cube宛てに送って下さい。

・お名前(ハンドルネームで結構です)
・メールアドレス
・年齢
・住所(県名だけで結構です)
・アピールしたい事があれば
・お題

お題は、任天堂もしくはゲーム業界に関係する記事のようなものを1つ書いてみてください。例えば、何かのニュースを簡単にまとめてみたいようなものでも、海外のニュース記事を訳したものでも、ゲームのプレイレポートでも何でも結構です。常識的な範囲の文章を書けるかどうか見るだけです(それが私に判定できるかは別として^^;)、あまり凝ったものでなくても結構です。

また、何か質問などありましたらメールしてみてください。

応募や質問などはwebmaster@nintendo-inside.jpまで。応募締め切りなどは特にありません。常時募集。

あと連絡等はMSNメッセンジャーでやってます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. 「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

    「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

  3. 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

    【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

  4. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  5. ヨドバシカメラ、ゲームソフトの予約が全額前金制に

  6. 【特集】VRで盛り上がるジョイポリス、だがセガは1994年にVRアトラクション「VR-1」を導入していた

  7. 任天堂が65歳定年制を導入

  8. 韓国は国を挙げてゲーム産業を支援−18兆円の基金を設立

  9. ドット絵を自分の手で再現できるキット−「Magnetic Pixels」

アクセスランキングをもっと見る