人生にゲームをプラスするメディア

家族にぴったりのビデオゲームトップ10―米GameCrazy

米国で急成長を続けているゲームショップのGameCrazyは家族で遊ぶのにぴったりなゲームトップ10を発表しました。家族でゲームをしたいなら任天堂ハードを買うべきだということのようです。

ゲームビジネス その他
米国で急成長を続けているゲームショップのGameCrazyは家族で遊ぶのにぴったりなゲームトップ10を発表しました。家族でゲームをしたいなら任天堂ハードを買うべきだということのようです。

1. スーパーマリオ64DS(DS)
2. キングダムハーツ チェイン・オブ・メモリーズ(GBA)
3. ペーパーマリオRPG(GC)
4. ポケモン ファイアレッド(GBA)
5. マリオパーティ6(GC)
6. ファイナルファンタジーI&II(GBA)
7. ドンキーコンガ(GC)
8. 星のカービィ 鏡の大迷宮(GBA)
9. ポケモン リーフグリーン(GBA)
10. 大乱闘スマッシュブラザーズDX(GC)

「このホリデーシーズンは家族で遊ぶのには最高のものでした。私達は親や子供がゲームを先に試せることや家族で一緒に遊べることを重視することを知りました。また親は年齢的に合うか、内容が適切か、ということを大切にします」とGameCrazyのRandall Baumberger社長は述べました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. 「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

    「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

  3. 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

    【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

  4. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  5. ヨドバシカメラ、ゲームソフトの予約が全額前金制に

  6. 【特集】VRで盛り上がるジョイポリス、だがセガは1994年にVRアトラクション「VR-1」を導入していた

  7. 任天堂が65歳定年制を導入

  8. 韓国は国を挙げてゲーム産業を支援−18兆円の基金を設立

  9. ドット絵を自分の手で再現できるキット−「Magnetic Pixels」

アクセスランキングをもっと見る