人生にゲームをプラスするメディア

東京ゲームショウ2005の出展社が発表に

9月16日〜18日に幕張メッセで開催される国内最大規模のゲームの展示会「東京ゲームショウ2005」の今年の出展社が発表になりました。残念ながら今年もリストに任天堂の名前はありません。昨年のニンテンドーワールドTouch!DSのようなイベントを期待したいですね。

ゲームビジネス その他
9月16日〜18日に幕張メッセで開催される国内最大規模のゲームの展示会「東京ゲームショウ2005」の今年の出展社が発表になりました。残念ながら今年もリストに任天堂の名前はありません。昨年のニンテンドーワールドTouch!DSのようなイベントを期待したいですね。

今年のTGSは一般展示に加えてモバイルコンテツコーナーが新設されていて携帯電話のゲームの進化を伺わせます。また出展社には近年韓国や台湾のメーカーが増える傾向にありますが、今年はロシアやウクライナといった国からの出展もあるそうです。

出展を予定する主なメーカーは次の通り

・スクウェア・エニックス
・セガ
・アタリ ジャパン
・アトラス
・ソニー・コンピュータエンタテインメント
・タイトー
・ATIテクノロジーズジャパン
・ディースリー・パブリッシャー
・SNKプレイモア
・テクモ
・トミー
・カプコン
・ナムコ
・ガンホー・オンライン・エンターテイメント
・バンダイ
・マイクロソフト
・元気
・ユービーアイソフト
・コーエー
・コナミ

詳細はリンク先をご覧下さい。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. 「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

    「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

  3. 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

    【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

  4. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  5. ヨドバシカメラ、ゲームソフトの予約が全額前金制に

  6. 【特集】VRで盛り上がるジョイポリス、だがセガは1994年にVRアトラクション「VR-1」を導入していた

  7. 任天堂が65歳定年制を導入

  8. 韓国は国を挙げてゲーム産業を支援−18兆円の基金を設立

  9. ドット絵を自分の手で再現できるキット−「Magnetic Pixels」

アクセスランキングをもっと見る