人生にゲームをプラスするメディア

NOEが新任のマーケティング担当ディレクターを発表

任天堂オブヨーロッパは先月で退任したJim Merric氏に代わるマーケティング担当ディレクターとして任天堂フランスのLaurent Fischer氏を指名したことを発表しました。Fischer氏はニンテンドーDS Liteやレボリューションなどの任天堂製品全般に渡って、欧州地域全体のマーケティングを統括することになります。

ゲームビジネス その他
任天堂オブヨーロッパは先月で退任したJim Merric氏に代わるマーケティング担当ディレクターとして任天堂フランスのLaurent Fischer氏を指名したことを発表しました。Fischer氏はニンテンドーDS Liteやレボリューションなどの任天堂製品全般に渡って、欧州地域全体のマーケティングを統括することになります。

「我々はゲームの定義を拡大しビデオゲーム人口を増加させ、任天堂は非常にエキサイティングでイノベーティブな時代に向かっています。私は7年間の任天堂フランスでの仕事を楽しんできました。今後はヨーロッパのレベルで、この重要な時間で挑戦を楽しんでてきたいと考えています」とFischer氏は述べています。

Fischer氏は1998年に任天堂フランスに入り、カスタマーサービス、携帯ゲーム機担当マネージャーなどを務め、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンス、ゲームボーイアドバンスSPの立ち上げに尽力しました。その後、マーケティングディレクターに昇格し、商品全般を見てきました。

また同時に欧州ブランドマネージャーにAchim Schmauss氏が加わることが発表されました。Schmauss氏はAtari GermanyやMetro-Goldwyn–Mayerでプロダクトマネージャーを務めてきました。今後は欧州全体のマーケティング活動を取り仕切っていくことになります。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  2. 「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

    「愛・地球博」のポケパークの詳細が明らかに

  3. 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

    【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

  4. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  5. ヨドバシカメラ、ゲームソフトの予約が全額前金制に

  6. 【特集】VRで盛り上がるジョイポリス、だがセガは1994年にVRアトラクション「VR-1」を導入していた

  7. 任天堂が65歳定年制を導入

  8. 韓国は国を挙げてゲーム産業を支援−18兆円の基金を設立

  9. ドット絵を自分の手で再現できるキット−「Magnetic Pixels」

アクセスランキングをもっと見る